新組小学校ホームページ

授業参観〜4・5・6年の道徳授業〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は「わたしはだれでしょう」クイズを通して、友達のよさや特長を認め合うことができました。5年生は、ゲームのよい面や悪い面、改善していくことに目を向け、よりよい生活について考えました。6年生は、「人の世に熱あれ 人間に光あれ〜西光万吉の半生〜」の資料を基に、差別の現実や差別をなくすためどうしたらよいか考えました。
自分と違ってもお互いを認め合い、考えを聞き合い、自他の体や心を大切にする新組っ子であってほしいと思います。

授業参観〜1・2・3年の道徳授業〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月19日の授業参観には、ご多用の中、大勢の皆様からご来校いただきありがとうございました。全学年が道徳授業を実施しました。1年生は「リレーきょうそう」という題材で、友だち同士のかかわり合いや差別について学びました。2年生は「自分のことを好きになろう」という題材でした。家の方からのメッセージは心に残ったことでしょう。3年生は「このままではいけない・・・」という資料を使い、友達とのかかわり方を考えました。傍観者でいてはいけない、「おかしい」と感じる大切さに気付き考えました。

1月16日の給食〜6年の考えたメニュー〜

画像1 画像1
1月16日、鶏肉のトマト煮にそえられたマカロニサラダを6年生が考えました。とってもおいしくいただきました。今日は、ぎょうざスープを6年生が考えてくれました。

スキー授業始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
今週スキー授業が始まりました。初めての3年生も築山を利用して練習しました。写真は6年生の様子です。1月22日(月)の市営スキー教室が楽しみです。

校内書き初め展〜6年習字〜

画像1 画像1
6年生は4文字に挑戦しました。
硬筆・毛筆の作品は各学年の教室の廊下に貼ってあります。小学校生活最後の明日の授業参観では、是非力作をご覧ください。

校内書き初め展〜3・4・5年の習字〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3〜5年生は3文字を堂々とした作品に仕上げました。家で随分練習した様子です。

校内書き初め展〜1・2年硬筆〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月16日(火)から23日(火)まで、各教室の廊下に冬休みをはさみ取り組んだ書き初めの作品が貼られています。初めての1年生も、濃く太く形を整えて立派な字が書けました。2年生は字形をよく見て仕上げました。写真のように素晴らしい字が書けた友だちもいます。

手洗い指導〜3年生の巻〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
洗っているようでも落ちてない汚れ。1月15日の保健指導で3年生が「正しい手洗い」の学習をしました。汚れが分かる装置で本当に落ちているかどうか確かめながら行いました。つめの先、指の間、手首と石けんをつけ丁寧に汚れを落としました。仕上げの水洗いも丁寧にしハンカチできちんとふきとりました。冷たい水の季節ですが、インフルエンザを撃退するためにもしっかりと手洗いをしていきます。

不審者対応訓練〜その2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校で集合した後は、駐在所さんから訓練について具体的な話がありました。
○しゃべらず真剣だったこと  ○落ち着いて素早くけがなく移動できたこと
○不審者からすぐはなれたこと ●最後はドアを閉めるとよいこと
警察手帳や警棒(ガラスクラッシュ)手錠、笛(手錠鍵)等七つ道具を紹介いただき、子どもたちの目はくぎづけでした。スクールサポーターさんからは「いかのおすし」の「すぐにげる」と「大きな声を出す」の話がありました。あやしいな、と感じる感覚や110番をすぐすることの大切さも学びました。

不審者対応訓練〜その1〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月12日、下々条駐在所さんとスクールサポーターさんが来校され、「自分で自分の身を守る訓練」を行いました。不審者役が侵入した2年教室では、子どもたちが素早く逃げ、2名が教務室に知らせに来ました。全校放送で暗号の言葉を流した後は、低・中・高学年ごとに1次避難をし、安全が確保された後は、2次避難場所に全校が集合しました。落ち着いて素早く避難できたことはとてもよかったと思います。不審者役を部屋に閉じ込める方法やさすまたで対峙するこつなど職員は学びました。

若葉学習タイム

画像1 画像1
1月12日は、「計算」でした。1年から6年まで、朝の15分間をしっかりと集中して取り組みました。

雪道の登校

画像1 画像1 画像2 画像2
1月12日、昨日の大雪の後の晴れ間、子どもたちが元気に登校してきました。頭の先から足まで完全防備で、しっかりした足取りです。付き添ってくださる安全パトロールの皆様ありがとうございます。

給食だより1月号をアップしました

給食だより1月号をアップしました。上や脇の「おたより」のアイコンをクリックしてご覧ください。
本日の五目ごはんは、6年生が考えたメニューで大好評でした。ちなみに、初日の昨日は、同じく6年生が考えたメニューでシュガートーストが出ていました。さすが6年生、アイデアいっぱいですね。、

スキーの準備ありがとうございます

画像1 画像1
続々とスキーが搬入されています。自分で運んでいる子どもたちもいます。冬休みにスキーをしたと話してくれる子どももいます。スキー授業やスキー教室をとても楽しみにしていることが伝わってきます。

保健室廊下の掲示物が人気です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
健康おみくじをひいて、一覧表からカードを抜くと、とってもためになる健康一口話が書いてあります。隣には、暖かい服装の着せ替え人形があり、選んだ服をマグネットで重ねて貼り付けられるようになっています。全て養護教諭の手作りです。子どもたちに人気のコーナーです。インフルエンザを吹き飛ばし元気に過ごしていきましょう。

授業始動しました〜その2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は体育で竹馬に挑戦しました。5年生は算数の図形の学習に集中しています。6年生は理科の藍染めの画像を視聴しています。学業でも成長できる3か月間にしたいものですね。

授業始動しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
冬休み中の提出物を確認し、思い出話を交換した後は、学級ごとに授業を開始しました。
1年生、2年生の硬筆書写、3年生の毛筆練習の姿です。

2学期後半が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
17日間の冬季休業を終え、1月9日より学校が始まりました。全校朝会の校長講話では戌年にちなみワン!ダフルな1年となるように、また平壌オリンピックや創立50周年について話がありました。生活指導では、あ(明るく)い(いつでも)さ(さわやかに)つ(伝えよう)について担当者から話があり、委員長が1〜6年生に「あいさつをがんばりましょう」と呼びかけました。

年の初めのプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
皆様、明けましておめでとうございます。2018年がワン!ダフルな年となりますように祈念申し上げます。年末に管理員が心づくしのお正月飾りをつくりました。本日1月9日登校してきた子どもたちへの素敵なプレゼントとなりました!!

学校だよりNO10をアップしました。

学校だよりNO10をアップしました。12月22日号です。ご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健だより

給食だより