♪さつきっ子の様子をご覧ください♪

さわやか朝会

画像1 画像1
 今日は、3・4年生がリコーダーを発表しました。
 3年生は初めてのリコーダーですが、心を一つにして演奏しました。そして、2曲目は、4年生が助けてくれての発表でした。きっと、たくさんの練習をしてきたのでしょう。とても感動的な演奏でした。
 発表を終え、全校から温かい拍手を受け、3・4年生はとても嬉しそうな笑顔をしていました。

大雨の中、子どもたちは元気です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日からの大雨を心配しています。
 小学校は通常通り授業を行っています。子どもたちは元気に過ごしています。
 現在は小康状態にありますが、今晩、大雨になる予報です。くれぐれもご注意ください。子どもたちには、川や用水に近づかないように話をしました。

フリー参観(親子奉仕作業)

画像1 画像1
 5限終了後、町内ごとの担当箇所に分かれ、PTA生活環境委員会主催の親子奉仕作業を行いました。子どもたちは、お父さんお母さんと一緒の清掃が嬉しそうに見えました。そして、普段の清掃ではできないところまでピカピカに磨いてもらいました。
 外は、梅雨を感じる天候でしたが、心地よい汗を感じました。

フリー参観(親子防災教室)

画像1 画像1
 5限の3,4年生は、親子防災教室を行いました。地域の講師をお招きして、地震時に自分の身を守ることについて話を聞きました。液状化モデルを体験したり、ジャガリコを使ったポテトサラダを見せていただいたりと、有意義な時間でした。
 NCTの取材も受けました。7月3日(月)夕方5時の「ほっと11」の中で放映される予定です。

フリー参観(七夕コンサート)

画像1 画像1
 今日は大勢の皆様からご来校いただきありがとうございます。
 1,2限は各学年での学習。そして、3限は江陽中学校吹奏楽部のみなさんから七夕コンサートを開いていただきました。子どもたちはなじみのあるメロディーにニコニコ顔で演奏を聴いていました。また、生演奏の迫力を感じていました。

七夕かざり

画像1 画像1
 「家族みんなが幸せに過ごせますように」

 下川西児童館で作った七夕かざりが児童玄関に置かれました。玄関に華やかさが増した気がします。下校の子どもたちも興味深そうに眺めていました。子どもたちの願いを書いた短冊も楽しいです。みんなの願いが叶うといいですね。

佐渡金山出前授業

画像1 画像1
 今日は6年生で金山の出前授業がありました。7月には、修学旅行で佐渡に行く子どもたちです。
 映像で説明を受けたり、金を含む鉱石を実際にさわったりと充実した学習となりました。

児童朝会(おりづる作り)

画像1 画像1
 今日の児童朝会では、運営委員会が中心となって全校でおりづるを作りました。戦争で亡くなった人たちのことを思いながら、これからの平和についてを考える機会となりました。上学年の子どもたちが下学年に折り方を教えたり、手伝ったりして全員がおりづるを完成させました。出来上がった折鶴は、8月の平和祈念式典に届ける予定です。

フリー参観

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月1日(土)フリー参観が計画されています。
 階段掲示板には、子どもらしい作品が並びました。お忙しい中と思いますが、大勢の皆様からのご来校をお待ちしております。

生活健康委員会

画像1 画像1
 今日の委員会活動で、生活健康委員会は玄関前花壇の草取りに汗を流しました。梅雨に入り、草の成長も驚くほどです。子どもたちの頑張りもあって、すっかりきれいになりました。花壇の花も嬉しそうに見えます。

花いっぱい活動

画像1 画像1
 全校で玄関前の花いっぱい活動に取り組んでいます。
 下学年はベゴニア、上学年はサルビアを植えました。登校の時と、下校の時に自分の植えた苗に水をあげています。プランターに植えられた苗は随分と大きくなりました。

立派なキュウリを収穫!!

画像1 画像1
2年生の畑で、立派なキュウリがなりました。子どもたちが初めての収穫をうれしそうに教えてくれました。一緒に植えたトマトは、少し赤くなってきたそうです。これから毎日の観察が楽しみですね。



水泳授業

画像1 画像1
 ようやく本年度の水泳授業がスタートしました。
 今日は、3,4年生が水泳学習の第1回目です。時折感じる風には、やや涼しい感じもしましたが、気温・水温とも十分です。3,4年生は元気いっぱい水しぶきをあげていました。

ふるさと先生(6年生)

画像1 画像1
 地域の方から、下川西で発掘された実物の土器を見せていただきました。約1400年前のものとのことです。6年生の子どもたちは、身近なところで発掘された土器を興味深げにふれていました。これから、社会科・総合的な学習の時間としてつながっていきます。

全校朝会

画像1 画像1
 「あいさつ」についての校長講話がありました。「おはようございます」「さようなら」のあいさつは、下川西小学校のよき伝統のひとつです。この他にも「こんにちは」「ありがとう」「ごめんなさい」のあいさつがあることを具体的に聞きました。
 今日は、教室や廊下でいつも以上に「ありがとう」の声が聞こえてきた気がします。

はし使い下川西カップ

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みに「はし使い下川西カップ」(さつき班1〜4班)がありました。「正しい箸の持ち方でマナーよく食事をしてほしい」との願いから給食委員会主催で行われました。学年ごとにスポンジやマカロニ等つかむ物を変え、6年生は一番難しい大豆に挑戦します。
箸使いに自信がない低学年に6年生が優しく教える姿もあり、素敵な縦割り班活動になっていました。

資源回収

画像1 画像1
 18日にPTA資源回収を行いました。
 大勢のPTAのみなさまからご協力いただき、たくさんの資源を回収することができました。大変にありがとうございました。
 収益金は、子どもたち・PTAの活動に使わせていただきます。

 地域のみなさま方のご理解に感謝しております。

テレビ放映 再度の時間変更

 テレビ放映の予定時刻は21:49です。NSTに確認しました。
 金曜日は通常と異なる時間なのだそうです。
 放映は、あくまでも予定とのことです。

テレビ放映

 NSTニュースでの放映時刻変更の連絡がきました。
 20:54からのニュース番組の中で放映される予定です。

第1回田んぼの生き物調査

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年で11年目となりました。3・4年生で田んぼの生き物調査に行きました。
 オタマジャクシ、メダカ、タニシ、ヤゴ、アメリカザリガニなどたくさんの生き物と出会いました。下川西農地水環境保全委員、JA、農業研究会、自然観察指導員のみなさんと一緒の調査活動です。
 身近な調査活動をとおして、子どもたちはふるさとへの愛着を深めることができたことと思います。第2回調査活動は7月14日の予定です。

 調査活動には、新聞・テレビのみなさんの取材を受けました。NSTテレビで今日の18:14頃に報道される予定です。新聞での報道は未定です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30