全校縦割り遠足

画像1 画像1
 10月12日(金)に全校縦割り遠足が行われました。天候が回復することを期待して予定より15分遅れで実施しましたが、残念ながら途中で雨に降られてしまいました。それでも長い道のりを歩く中、上学年の子が下学年の子に声を掛け気遣う微笑ましい姿がたくさん見られました。悠久山公園では、予定していた班ごとの遊びができずに早めの帰校となりましたが、班ごとにおいしいお弁当をいただいたことが思い出になりました。準備等でご協力いただいた保護者の皆様、そして当日参加してくださった39名の遠足ボランティアの皆様に、心より感謝申し上げます。

遠足実施のお知らせ

 本日:10/12(金)の遠足は,出発時刻を30分程遅らせて実施します。ボランティアの皆様は9時までに集合願います。なお下校時刻は当初の予定通りです。
 途中で雨が降る可能性があります。昨日のメール,ホームページでお伝えした準備をお願いします。ボランティアの皆様,本日一日よろしくお願いします。

明日:10月12日(金)の全校縦割り遠足について

 明日:10/12(金)の遠足は,天候の回復が見込まれることから,今のところ実施する予定です。朝方まで雨が降り,気温も低い予報が出ています。昨年同様,天候の様子を見ながら出発時刻を遅らせる等の配慮をします。遠足に向けて以下のことをお願いします。

・遠足では長い距離を歩きます。多少の雨でも歩きやすい靴を履かせて登校させてください。
・降雨に対応できるように雨具と濡れた際に拭くことのできるタオルを準備してください。
・防寒対策のために長袖の体操着を着せて登校させてください。また,重ねて着ることができる上着を持たせてください。

 最終決定は,明日の朝6時30分頃にメールやホームページ,玄関掲示でお知らせします。

2学期スタート!

画像1 画像1
 先週10/4(木)に今年度の1学期が終了し、短い秋休みを挟んで今週10/9(火)に2学期が始まりました。
 1学期終業式では、校長先生から「2学期は次の学年や中学校というゴール目指して頑張ってください。」と、持久走大会を例に出しながら2学期への期待を話していただきました。
 2学期始業式の校長先生の話は、2学期の見通しの後、AI時代到来やノーベル賞を受賞した本庶先生の言葉を引用しながら「分からなさを大切にしてほしい」「分からなさを表してほしい」という内容でした。千手っ子は姿勢よく、しっかり目をつないでそのお話を聴いていました。
 2学期も子ども一人一人が「きらり輝く」学校を創ってまいります。保護者、地域の皆様、1学期同様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。

松崎美奈子さん特別授業

画像1 画像1
 9月18日(火)に、NFLのチアリーダーになる夢を果たし、管理栄養士としてご活躍中の松崎美奈子さんをお迎えし、低・中・高学年に分かれて特別授業をしていただきました。
 低学年の授業では、夢をもつことの大切さや夢をかなえるために大切なことを、イラストを用いながら分かりやすく教えていただきました。中学年の授業では、丈夫な頭や体をつくるためには、しっかりとした朝食を摂ることの大切さを教えていただきました。低・中学年共に、松崎さんと一緒に踊ったチアダンスは、とても楽しいひとときとなりました。また、高学年の授業では、NFLチアリーダーになられた経験をもとに、夢をかなえるために大切なことをお話していただきました。「大きい夢ほど、夢はかなう」「夢をかなえた後が大切」と話され、どんなことにも前向きに取り組み、感謝の気持ちをもち、好きなことができる喜びを感じながら楽しむことの大切さを教えていただきました。
 当日は多くの保護者の皆様からもご参観いただき、とても有意義な時間となりました。

みんな精一杯頑張りました!〜校内持久走大会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/26(水)、雨天の合間の秋晴れの日、予定通り校内持久走大会を実施しました。前日の雨により、グラウンドには水たまりや柔らかい所がありましたが、朝、若手職員を中心に整え、準備万端。体育館で開会式を行い、やる気満々で大会に臨みました。
 グラウンドや沿道には保護者、地域の皆様、保育園の子どもたち等たくさんの皆様が応援に駆け付けてくださいました。千手っ子は、熱い声援を背に精一杯走り抜きました。ゴール後は、満足感いっぱいの笑顔の子、悔しさで泣いてしまう子、苦しさから解放されて思わず涙がこぼれる子等様々でしたが、最後は応援してくださった皆様に感謝の言葉を伝え、終了となりました。
 ボランティアとして安全確保のために協力してくださった保護者の皆様、応援してくださった皆様、ありがとうございました。

不審者対応避難訓練を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月30日(木)、今年度2回目の避難訓練を行いました。今回は「不審者対応訓練」でした。学校では、夏休みに警察の方を講師にお招きして不審者が侵入してきたときの対応や学校体制を何度も検討し、今回の訓練を実施しました。
 当日、事前指導がしっかり頭に入っている子どもたちは真剣な表情で避難し、その後、体育館では警察の方から万が一ときの対応(「いかのおすし」)等を学びました。ご家庭でも、7月に配付した「いかのおすし」のポスターを見ながら、再度不審者対応について話し合っていただきたいと思います。
 次回10月下旬の避難訓練は、お子さんを保護者の皆様へ引き渡す訓練です。近々、おたよりで詳細をお知らせします。よろしくお願い致します。

元気な顔が戻ってきました〜1学期後半スタート〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月27日(月)、朝から大雨が降る1日の始まりでしたが、子どもたちは夏休みの宝物を大切に持ちながら、元気に登校してきました。
 朝清掃後の休業明け集会では、まず親善水泳大会の表彰を行い、その後、校長先生からお話をしていただきました。校長先生は、しっかりとした姿勢と真っ直ぐな目で話を聞いている子どもたちに対して「人」として話を聞いてもらえて嬉しいという思いと、夏休みに頑張ったことをこれからにつなげてほしいという願いを話してくださいました。
 1学期後半、そして2学期を通して、千手っ子はまたぐんぐん力を伸ばしていきます。これからも千手小学校の教育活動へのご理解とご協力をお願い致します。
 ※ 8月29日(水)に配付する(HPにも掲載する)「学校だより」もご覧ください。

夏休みチャレンジ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月7日(火)にチャレンジ教室を行いました。子どもたちの知識や経験が広がることを期待して行われる千手小学校恒例の活動です。
 午前は下学年を対象とし、千手小学校PTA後援会顧問であり社会教育指導員もされている山岬達美様を講師にお迎えして、図工「身近なものでおもちゃをつくろう」を行いました。光の万華鏡「虹色スコープ」と、ペットボトルの中で2匹の金魚が上下に動く「なかよし金魚」を作りました。みんなで協力しながら熱心に取り組みました。出来上がるとどの子もとても嬉しそうにしていました。
 午後は上学年を対象とし、NPO法人:星空ファクトリーの長野親情様を講師にお招きして、理科「色の不思議」を行いました。UV(紫外線感知)ビーズを使ったストラップ作りや、ケミカル光を使った光の三原色の実験に挑戦しました。薬品を加えると透明な液に色が付く様子にみんなが驚いていました。

平成30年度 大運動会

画像1 画像1
 雨天により順延日での実施となりましたが,5月20日(日)に千手小学校大運動会を開催しました。朝方に雨が降り,一時は20日の実施も危ぶまれましたが,お父さん方がグラウンド整備に朝早くから駆けつけてくださり,運動会を実施することができました。ご協力いただいた皆様,誠にありがとうございました。
 さて,運動会が始まると,赤組白組の白熱した競技,応援が繰り広げられました。結果は赤組が応援優勝,白組が競技優勝と優勝を分け合う形となりました。千手運動会のシンボルである表現「のびゆく町千手」では,子どもたちが息を合わせて動き,最後の「長生橋と信濃川」では,ご来場の皆様から大きな拍手をいただきました。
 一人一人が一生懸命で,輝いた運動会となりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30