六年生に感謝する会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月1日(金)には六年生に感謝する会がありました。六年生への感謝を伝えるために、1年生から5年生がそれぞれの出し物や飾りつけを行い、6年生に感謝の気持ちを伝えました。6年生からも素敵な出し物があり、楽しいひとときを過ごすことができました。

講和朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月14日(水)に表彰と講和朝会を行いました。長岡市スポーツ協会の奨励賞、セルピエンテ長岡の優秀賞、絵葉書コンクールの優秀賞の表彰でした。頑張った児童は嬉しそうに賞状を受け取っていました。講和では、大谷翔平さんから頂いたグローブを全校の前で紹介しつつ、大谷翔平さんの生き方や考え方についての話がありました。子どもたちは興味深そうに聞いていました。大谷選手の様子から向上心について考えるきっかけになったと思います。

スケート教室

画像1 画像1 画像2 画像2
2/8(水)は、4年生のスケート教室がありました。子どもたちは、リンクの上でうまく立てませんでしたが、インストラクターから教えていただいたことを繰り返し練習することで、スケートが上達しました。スケートに親しみ、有意義な時間を過ごすことができました。

学校保健委員会

画像1 画像1
1/31(水)には、学校保健委員会があり、講師の先生からメディアと健康についてのお話をお聞きしました。5時間目には6年生が参加し、6時間目には希望いただいた保護者の方と職員が参加しました。今回お聞きしたお話をこれからの生活に活かしていきたいと思います。

学校給食週間5日目−京都府−

画像1 画像1
給食週間最終日は京都府です。京都では、日常的なお惣菜のことを「おばんざい」といいます。「炊いたん」はその「おばんざい」の一つです。「炊いたん」は、関西の「炊いたもの」という意味の話し言葉がそのまま料理名として定着したものです。
最終日は京都府にちなみ「サワラの西京焼き」「大根と厚揚げの炊いたん」がでました。

学校給食週間4日目−新潟県−

画像1 画像1
給食4日目は新潟県です。新潟県で食べられている「うち豆」は新潟県や北陸地方、東北地方の一部で食べられていますが、全国的にはあまりなじみのない食べ物です。
本日は新潟県から、「車ふとれんこんの揚げ煮」、うち豆の入った「煮菜汁」となじみ深い献立でした。

大谷翔平さんからのグローブが届きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
メジャーリーグで活躍する大谷翔平選手から全国の小学校に寄付されたグローブが「野球しようぜ!」の写真入りメッセージカードとともに届きました。寄付していただいたグローブは右利き用2個、左利き用1個の組み合わせとなっていて、大谷選手のサインが印字されています。子どもたちはこの贈り物に大喜びです。
大谷翔平さん素敵な贈り物をありがとうございました。
千手小学校で大切に使用させていただきます。

学校給食週間3日目−鳥取県−

画像1 画像1
給食週間3日目は鳥取県です。本日の給食でもある「どんどろけめし」のどんどろけは「かみなり」のことです。豆腐を油で炒めるときの音が、雪が降る前に鳴る雷の音に似ているということからつけられました。

本日の給食は鳥取県の特産品にちなみ、どんどろけめし、ブロッコリーのあえもの、和梨ゼリーがでました。

社会「かわる道具とくらし」の学習をしています。

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の社会科の学習で昔の道具を見て触ったり、昔遊びをしたりしました。道具を見て「黒電話は数字のところを回すんだね。」「ラジオは大きくて持ち運べないね。」等、様々なつぶやきが聞こえました。子どもたちは昔の道具や遊びに興味津々でした。

学校給食週間2日目−宮崎県−

画像1 画像1
給食週間2日目は九州の宮崎県です。宮崎県は切り干し大根の生産量が全国一です。大根を干す棚がずらりと並ぶ景色は、宮崎県の冬の風物詩となっています。
本日は宮崎県にちなみ、チキン南蛮バーガーや切り干し大根スープが給食に出ました。

6年生 昼食づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
1/18(木)に、希望したスマイル6年生の児童がお昼ご飯を作りました。メニューは児童それぞれが考えて決めたものです。完成したメニューを食べるときには、自分たちで作ったメニューに舌鼓を打っていました。

学校給食週間1日目 -栃木県-

画像1 画像1
今週は学校給食週間です。期間中は全国の行事食や郷土料理、地元の農産物を活用した献立が取り入れられます。

1日目となる本日は、栃木県の料理が登場しました。
湯葉の味噌汁や餃子、かんぴょうを使ったサラダがでました。

縄跳び旬間

画像1 画像1 画像2 画像2
縄跳び旬間が始まりました。体育の授業の中では、短縄に加えて長縄の練習も始めました。子どもたちは休み時間にも積極的に短縄や大繩を行っています。

学年クリスマス会をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
20日(水)に学年クリスマス会をしました。猛獣狩りをしたり、グループごとにフラフープくぐりやリレーをしたりして盛り上がりました。冬休み前にみんなで楽しいひと時を過ごすことができました。

休業前集会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月22日(金)に、冬季休業前集会を行いました。表彰式や校長先生のお話、校歌斉唱を行いました。
校長先生のお話では
1:2023年の振り返り
2:朝の挨拶がどんどん良くなってきているということ
3:温かい言葉遣いをすることで友だちの関係がよくなるということ
4:冬に起こりやすい事故・注意点の確認
のお話がありました。
安全に気をつけて、楽しい冬休みにしてください。

人権についてのお話

画像1 画像1
12月4日から10日は人権教育強調週間でした。
それを受けて、千手小学校では12月12日(水)に全校朝会の時間に人権やいじめの事についてのお話をしました。
一人ひとりの違いを認め、自分や友達の良いところ見つけて、それぞれが大切な存在であることを改めて考えました。

ひかりフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月1日(金)に毎年子どもたちが楽しみにしている「ひかりフェスティバル」が行われました。3〜6年の子どもたちが自分たちで考えたお店を出し、前半後半に分かれて、お店を回りました。保護者・地域の皆さん、保育園、幼稚園の子どもたちも大勢遊びに来てくださいました。各学級とも工夫を凝らしたお店ばかりで、あっという間に時間が過ぎました。エンディングでは体育館でくす玉割りを行い、大いに盛り上がりました。
 ご来校してくださった皆様、ありがとうございました。

いじめ見逃しゼロスクール集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月22日(水)に,きずな委員会が主体となり,「いじめ見逃しゼロスクール集会」を行いました。
 いじめを生まない,見逃さないために各学級で決めた取組を発表しました。
 今後も,いじめゼロ,いじめ見逃しゼロを目指して各学級で取り組みを続けていきます。

文化祭

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月28日(土)令和5年度の文化祭が開催されました。
 作品展示では、児童全員の絵画が廊下に展示され、ご覧になっていた方から「きれいな色づかいだね」「とても上手だね」という声が多数聞かれました。
 また、クラブ作品、スポーツ少年団の活動紹介、学区民作品展、東山油田の展示もなされ、この日は千手地域あげての文化祭となりました。ご多用の中、ご来場くださった保護者・地域の皆様、素晴らしい作品を展示してくださった保護者・地域の皆様、本当にありがとうございました。

令和5年度持久走大会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月17日(火)前日までの雨が無事に止み、令和5年度の持久走大会が実施されました。ダッシュしたり、ペースを保ったり、歯を食いしばったりしながら,子どもたちは一生懸命走りました。この日に向けて、休み時間や体育の時間、さらにはおうちに帰ってからも練習に励んできた子どもたちに大きな拍手を送りたいと思います。
 大会には大勢の保護者,地域の皆様から応援に駆けつけていただきました。心より感謝申し上げます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

その他配布文書

いじめ防止

登校許可証明書