関原小学校の子どもたちの様子をお知らせします

関原小に「ロボホン」がやって来た!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「長岡開府400年」を迎えた今年度、長岡市が次の100年を担う子どもたちを育成するために実施している「プログラミング教育推進事業」の一つ、「ロボホン出前授業」を行いました。
今日は5年生の1学級のみですが、今後高学年全6学級が実施します。

スクラッチを用いて、ロボホンに簡単な動作をさせることから始まり、徐々にどうすれば目的地にロボホンがたどり着くかをペアで考えました。

「これじゃだめだよ。」
「じゃあ、ここを変えよう!」
「できた!こうすればいいんだね。」

ながおか技術教育支援教育機構の講師の方に優しく教えていただきながら、楽しくプログラミング的思考を身に付けていました。

7854枚!

画像1 画像1
みらい学年は、関小フェスタと親善音楽会に向けて
合奏「ドラえもん」を練習するごとに、
ドラえもんのイラストにシールをはってきました。

11月7日に音楽会が終わり、シールの数を数えたところ・・・
7854枚!

これまで頑張ってきたこと、よかったことを付箋に書いて伝え合い、
みんなの力で色がついたドラえもんの周りに貼っていきました。

みらい学年の気持ちが一つになったことを忘れずに、次の目標に向かっていきます!

これまでの練習の様子は、こちらの記事でご覧になれます。
親善音楽会に向けて…
頑張りました!親善音楽会!



みらい米収穫祭に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
11月20日(火)のみらい米収穫祭に向けて準備を進めています。

今日は、朝の時間に係が集まって練習や準備をしました。
お世話になったJA青年部の方もいらっしゃいます。
当日が楽しみです!

頑張りました!親善音楽会!

みらい学年は、この日を目標に練習を重ねてきた長岡市三島郡小学校親善音楽会に参加してきました。

全員合唱「故郷はひとつ」は、任命アーティストの方と一緒にステージ上で歌うことができました。

強弱に気を付け、最後の余韻が残るように工夫してきた
合奏「ドラえもん」、
最後のメロディが一番盛り上がるように練習してきた
合唱「大切なもの」は、どちらも最高の演奏ができ、
またひとつ、みらい学年の絆が深まった日になりました。

保護者の皆様、これまでの活動にご理解とご協力をいただき
ありがとうございました。



これまでの練習の様子はこちらの記事でご覧になれます。
親善音楽会に向けて…

画像1 画像1

親善音楽会に向けて…

関小フェスタから2週間。

みらい学年は、11月7日の長岡市三島郡親善音楽会に向けて
練習を重ねています。

関小フェスタよりも、さらにパワーアップした演奏をするには
どうしたらいいか…、
みんなで考えながら、繰り返し繰り返し練習をしてきました。

今日は、みらい学年らしい聴く人の心に届く演奏ができました!

本番まであと少し…!
最高の演奏を目指して頑張ります!


画像1 画像1 画像2 画像2

給食準備 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ラップをかけて…

学校に帰ってきた6年生、
喜んでくれるかな?

教室に戻って給食を食べる
5年生でした。

給食準備 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ここは関原小学校の6年生の教室ですが、
給食の準備をしているのは、5年生です。

今日は、長岡市の夢づくり事業の一つで
市内の6年生が長岡市立劇場に
ミュージカルを観に出掛けているのです。

学校に戻ってきたときに
6年生がすぐに給食を食べることができるようにと
5年生がそっと準備を…というわけです。

稲刈りをしました! 3

画像1 画像1
みらい米、大きく育ちました!

稲刈りをしました! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
刈ったみらい米を、コンバインに入れていきます。
たくさん実っていますね!

稲刈りをしました! 1

総合的な学習の時間で、田植えをしたり、
観察をしたりと、大切に育ててきた「みらい米」の稲刈りをしました。

保護者ボランティアの方も大勢来てくださり、JA青年部の方のご協力のもと、
天候にも恵まれ、3人組で協力しながら手早く刈ることができました。

11月の収穫祭が楽しみです!

これまでの活動の様子は、こちらの記事でご覧になれます。
みらい学年、米作りに挑戦!
生き物調査に行ってきました!
みらい米看板完成!
画像1 画像1 画像2 画像2

<自然教室>元気に帰りました!

画像1 画像1 画像2 画像2
15:45頃、バスが児童玄関に到着すると、
6年生がかいてくれた看板が玄関にあるのが、すぐに目に入ってきました。
「おかえりって書いてあるよ!」
「6年生が書いてくれたのかな?」
と、歓声があがりました。

到着式では、「妙高でもう一泊したかった人は?」という質問に、
とても元気よく手が挙がりました。
5年生、元気に自然教室から戻りました!
この元気で、明日は親善陸上大会で頑張る6年生を
学校で応援しましょう!

(自然教室〉五年生到着予定

画像1 画像1 画像2 画像2
五年生は15時45分頃学校に到着し、
体育館で到着式を行います。

妙高では、自然教室の方が見送ってくださいました。

〈自然教室〉野外炊飯

画像1 画像1 画像2 画像2
活動班の仲間と一緒に作って、マイスプーンで食べるカレーは、とても美味しかったようです。

また、お家の方が毎日料理を作ってくださっていることに、感謝の思いをあらたにしたようでした。

〈自然教室〉朝のつどい

画像1 画像1
妙高は晴天です。
朝のつどいでは、団体名を呼ばれて
大きな声で返事ができました。

〈自然教室〉思いやりのリレー!

画像1 画像1 画像2 画像2
お世話になったペルセウス棟を、
自分の雑巾で、心を込め隅々まで清掃しました。

〈自然教室〉美味しい夕ご飯!

画像1 画像1
宿泊班の仲間と、夕ご飯をいただいています。
バイキングにも少し慣れた様子です。

この後は、入浴、そしてキャンプファイヤーです!

〈自然教室〉オリエンテーリング 2

画像1 画像1
残り時間が45分程になりました。

明日、野外炊飯を行うキャンプセンター周辺にやってきた班は、森の中を歩きまわってくたくたの様子でしたが、少し休憩した後、
「あと少しだよ!頑張ろう!」
と、声を掛け合って元気よく出発して行きました。

〈自然教室〉オリエンテーリング、スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食後、ルールや安全をしっかり確認し、
熊鈴を持って出発!

妙高自然の家の森の中を
活動班のメンバーと協力しながらポイントを探しています。

森の中は、木漏れ日がさしています。

〈自然教室〉マイスプーン作り

画像1 画像1 画像2 画像2
世界にひとつだけのマイスプーンが完成し、
活動班ごとに昼食をいただいています。

5年生 自然教室行ってきます

画像1 画像1 画像2 画像2
午前8時40分です。

5年生、妙高に向けて出発しました。

バスの窓から元気に手を振って、「行ってきます。」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

給食だより

欠席連絡票