関原小学校の子どもたちの様子をお知らせします

いじめ見逃しゼロスクール集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きょうの若木っ子朝会で、いじめ見逃しゼロスクール集会を行いました。

運営委員会が中心になって企画進行を務めました。

ふだんの生活の中でありそうないくつかの場面を取り上げて、いじめについて考えました。自分が何気なく友達にしていることがいじめになっていないか、自分を見つめ直す機会になりました。

次に、各クラスで考えた「いじめをしない、見逃さないための行動宣言」を発表しました。

各クラスで考えた行動宣言を合言葉にして、全校が仲良く、笑顔あふれる学校にしていこうという気持ちを高めました。

雨の中、小中あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
関原小学校と関原中学校合同でのあいさつ運動3日目。

あいにくの雨の中、傘をさしてのあいさつ運動でしたが、雨に負けない大きな声であいさつの声を掛け合っていました。






小中連携あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
関原中学校区では、小学生と中学生がいっしょになってあいさつ運動に取り組んでいます。今朝は、あいさつ運動2日目です。

中学生から小学生に、小学生から中学生に、元気なあいさつの声を掛け合っていました。
小学校の生活委員の感想を聞いてみました。
5年生「中学生が大きな声であいさつしていたので、ぼくたちも大きな声であいさつできた。」
6年生「これからももっと大きな声を出せるように、中学生を見習ってがんばりたい。」

このあいさつ運動を通して、どんなことを感じ、学んでいくか楽しみです。

小中あいさつ運動 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7時55分です。

今朝のあいさつ運動を担当した小学生に
関原中学校の生徒代表が、
振り返りとして、今日の感想と
明日もあいさつを頑張りましょうと
激励の言葉を伝えてくれました。

中学生が入ってくれると、
いつもとは少し違った緊張感が生まれ、
やる気が高まりました。

関原中学校の生徒のみなさん、
明日の朝もよろしくお願いします!

小中あいさつ運動 2

画像1 画像1
中学生の中には、
小学生に交じって
並んでくれている生徒も
いました。

小中あいさつ運動 1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、関原小学校と関原中学校の
「小中連携あいさつ運動」が始まりました。

朝、7時40分。
関原小学校の児童玄関前には
中学校の代表生徒(生活委員のみなさん)が
集合してくれました。

小学校のほうも、
生活委員会の子どもと
今日の担当町内の子どもたちが
校門から玄関までの両側に並び…

月曜日の朝とは思えないほどの
大きな「おはようございます!」の声が
響き渡りました。

集団下校 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
よい週末を過ごし、
月曜日にはまた元気に
登校してきてほしいと
願っています。

集団下校 1

画像1 画像1 画像2 画像2
学年の先生とハイタッチしながら
「さようなら!」

関原小学校の
毎日の下校時
児童玄関前の風景です。

花いっぱい活動 2

画像1 画像1 画像2 画像2
先月末に全校のみんなで植えた花。
しっかりと根付いた様子です。


花いっぱい活動 1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は金曜日です。
下校前に、児童玄関前のプランターの花に
水やりをしてくれている子どもたちです。

給食の時間 2

画像1 画像1
5年生の給食中の様子を
お届けします!

「おかわりする人?」
「はい、ください。」

「ロシアンティ・ムース」は
ちょっと大人の味でした!

給食の時間 1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は4年生と…

ワールドカップ応援献立

画像1 画像1
本日「ワールドカップ・ロシア大会」開幕。

ということで、今日の献立は…
◇ハッシュドビーフ
◇ハニーレモンサラダ
◇ロシアンティムース
でした。




公園で 2

画像1 画像1
こちらの公園にも、子どもたちが大勢いました。
今日は「ノーメディア・デー」でもあります。

放課後、みんなで遊ぶことのできる
安全な公園があることに感謝です。






公園で 1

画像1 画像1
関原小学校の周りには、
公園がたくさんあります。

今日は個別面談のため、
子どもたちは
いつもより早く帰宅しました。

大勢の子どもたちが
学年をこえて仲良く
元気に遊んでいました。

近所のおとなの方もいてくださり
安心です。



グリーンカーテン

画像1 画像1 画像2 画像2
6時間目は
委員会活動の時間でした。

小雨の降る中、
環境委員会の5・6年生が
プールサイドに
グリーンカーテンをつくる作業を
行ってくれました。

植えたのは、
アサガオと
ゴーヤです。

どのくらいまで大きく育つか…
楽しみです。



朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、5年3組の教室で
「朝の読み聞かせ」が行われていました。

一年間を通して
同じ「読み聞かせボランティア」の方に
行ってもらっています。

何年生になっても
子どもたちにとって大好きな時間です。

若木班読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初夏の読書旬間には、楽しいイベントがたくさんあります。

6月7日は、若木なかよし班(異学年の縦割り班)で、読み聞かせがありました。
6年生は1年生と、5年生は3年生と、4年生は2年生とペアになって読み聞かせをします。
上の学年の子どもたちは、ペアの子どもが喜んでくれるように、前もって本を選び、読む練習をしてこの日を迎えました。
絵を楽しんだり、じっと耳を傾けたり、1冊の本を介して楽しい時間を過ごしました。

「ありがとう」「楽しかったよ」「また読んでね」というお礼の声が聞こえてきました。


花いっぱい運動3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
花を植えたのは、
6年生と3・2・1年生です。

その間に、5年生と4年生はというと…

プランターに差し込む
プレートを作ってくれていました。

個別懇談に来られた際には
玄関前のプランターの花と
プレートもご覧ください。

花いっぱい運動2

画像1 画像1 画像2 画像2
グラウンドで花を植え終わったら…

プランターを児童玄関前へ運びました。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30