関原小学校の子どもたちの様子をお知らせします

よいお年を 4

画像1 画像1
冬休みは、子どもたちが
家庭に、地域に戻ります。

よろしくお願いいたします。


よいお年を 3

画像1 画像1 画像2 画像2
担任とハイタッチ!


よいお年を 2

画像1 画像1 画像2 画像2
さようなら。

よい冬休みを!
よいお年を!

よいお年を 1

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日、担任の先生とハイタッチ!
「さようなら。」
「また、明日。」
と帰っていくのですが…


今日は特別。
「じゃあね、1月ね。」
「よいお年を。」

冬休みには楽しいことが
たくさんあるといいですね。
いつも以上の笑顔で
帰っていきました。

清掃タイム 2

画像1 画像1
冬休み前、最後の清掃が終わりました。
今日はいつもとちがって
ぞうきんを持ったまま、反省会です。

それぞれの清掃場所で使ってきた自分用ぞうきんを
今日、このあと持ち帰ることになっているからです。

1月にはまた新しいぞうきんの準備を
お願いします。

清掃タイム 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休み前、最後の清掃中です。

清掃はいつも学年縦割り「若木なかよし班」で
頑張ってきました。

上級生が下級生の面倒をとてもよくみてくれたおかげで
1年生や2年生も
こんなに上手に一生懸命に
そうじができるようになりました。

紙版画で作ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
冬休み前日、2年生の教室です。

紙版画で表現した自分の顔を
クラス全員分、
1枚の大判画用紙に
貼っているところでした。

「できた〜。」
「ちょっと、待って。○○さんがまだだよ。」
欠席していて作品が未完成の友達がいるのです。
「○○さんの顔は、ここに貼ってもらったら?」

冬休み明けには、全員元気にそろうといいね。

5年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年2組の教室です。

乾電池が1個のときと2個のときで
電流計の振れの大きさに違いは?

コイル巻き数が違うと?

比較実験中です。

4年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
明日から冬休み。
今日は、冬休み前、最後の一日です。

3時間目の音楽室です。
グループに分かれ、
6小節分の「音楽づくり」に
取り組んでいました。

写真は、耳をすませて
友達のグループの発表を
聴き合っているところです。

書初教室

画像1 画像1 画像2 画像2
20日(木)に、5年生の書初教室を行いました。

今年の課題「新世界」は、指導者の駒形先生も難しいとおっしゃる課題です。

駒形先生に見ていただくのために練習した一枚に「◎」をいただき喜ぶ姿、たくさん朱墨を入れていただき「こうすればいいのか!」と納得している姿が見られました。

肌寒い体育館で、2時間しっかり練習しました。
新年の書初に、この成果が表れるでしょうね!

紙版画に挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工の時間に紙版画に挑戦しました。

初めて紙版画に挑戦する今回は、自分の顔を紙版で作りました。

目や鼻、耳や口の形をはさみで切り、のりで貼って版を作ります。

インクをローラーでつけます。

どんな出来上がりになるのかワクワクしながらバレンでこすります。

刷り上がった紙版画を見て、「わー」と声があがりました。

下校風景 2

画像1 画像1 画像2 画像2
「先生、さようなら。」
とハイタッチをして
帰っていく子どもたちです。

明日、もう一日、
元気に学校に来てね!

下校風景 1

画像1 画像1 画像2 画像2
冬休みまで、明日1日となりました。

今日は、全学年が5時間目終わって
3時過ぎに下校です。

お天気もよかったので
いつもより持ち帰り荷物の多い子も…

4年 音楽の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「音のカーニバル」という曲で、
打楽器の音を重ね合い、聴き合いながら
部分アンサンブルを楽しんでいました。

最初は自分が音を奏でるのに精一杯な様子でしたが…

何回もグループ練習を重ねていくうちに
余裕がでてきて表情もにこやかになっていきました。

最後は、早くみんなの前で発表したいと
手を挙げるグループ続出でした。



2年生のリクエスト給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは、
わかめごはん、鶏の唐揚げ、
のり酢あえ、豚汁、
牛乳にミルメーク。

2年生のリクエスト献立でした。
(写真は、6年生。配膳中の様子です。)
とってもおいしかったです。


明日は冬休み前最後の給食になります。
米粉ナン、ビーンズキーマカレー、
海藻サラダ、牛乳、
セレクトクレープもつきます。
楽しみです。






6年1組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
4時間目の6年1組の教室です。
理科の授業の最後、まとめの時間でした。

乾電池と手回し発電の違いを
ワークシートにまとめていました。

1年生がお礼の手紙を届けてくれました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝活動の時間に、トントンと教室のドアをノックする音が。

1年生が遊びランドのお礼のお手紙を届けてくれました。

「どのお店もすごく楽しかったです。」
「また、遊びたいです。」
「しょうひんがすてきでうれしかったよ。」
「わからない時にどうすればいいか教えてくれてありがとう。」

 うれしいメッセージがたくさん書いてありました。
 それを読んだ2年生も、ニコニコ笑顔になりました。

4月から様々な場面で1年生と交流してきた2年生。お兄さん、お姉さんとして、1年生に喜んでもらえるうれしさを実感していました。
 


大縄3分間チャレンジ!

学年合同の体育で、大縄の練習をしました。
11月に初めて行ってから2回目です。

「はい、はい、はい…!」
「ドンマイ!」
「落ち着いて!」
励まし合いながら、3分間で何回跳べるかチャレンジしました。

今回の1位は2組!
・・・でしたが、練習を重ねてきたのか、30回以上も記録を伸ばしたチームもありました。

次回が楽しみです。

画像1 画像1 画像2 画像2

3年2組 書き初め教室中

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は3年2組が
駒形先生から書き初め指導を受ける番です。

大筆の持ち方や筆運びについて
こつを教えていただきました。

せっかくのチャンスと
子どもたちは積極的に
書いた作品を持って駒形先生の前に並び
添削してもらっていました。

今日、教えていただいたポイントを中心に
冬休みもたくさん練習してほしいと思います。

雪の中の登校

画像1 画像1 画像2 画像2
雪が降りました。真っ白の雪道を1列になって、元気に登校しています。
登校班長は、車に気を付けながら、雪をよけながら、地域の人にあいさつをしながら、安全を心がけて登校しています。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食だより

その他配布文書