チャレンジ学年(6年生)の卒業式がありました

1月19日 山古志小学校との「雪祭り」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 穏やかな天候の下,保護者・地域の皆様から多数お越しいただき,盛大に「雪祭り」を行うことができました。山古志小学校とともに行う「雪祭り」は,今回で13回目。交流活動を通して,山古志小学校の子どもたちとの絆を一層深めることもできました。
 勢いよく燃え上がる炎を見つめたり,スルメや甘酒を味わったり,自分の顔に墨を塗ったりしながら,冬の楽しさを満喫した子どもたち。最後は,地震からの復興の歌として山古志で歌い継がれている「幸せ運べるように」を一緒に歌い,再会を誓い合いました。
 

1月15日 オープンスクール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新年初めてのオープンスクールに,多くの保護者の皆様からお越しいただきました。
 5時間目には「性に関する指導」を全学級で行いました。自分の鼓動を聴診器で感じ取ったり,赤ちゃんの人形を抱いて重さや大きさを実感したり,お家の方からの手紙を読んだりするなど,学年の発達段階に合わせた活動の中で,自分の心・体・いのちについて深く考えました。
 また,1年生が飾り付けた「まゆ玉」,絵画作品や書き初めなども展示しました。冬の楽しさを感じる環境の中で,子どもたちは潤いのある学校生活をおくっています。

楽しく体を動かしました!

画像1 画像1
 12日(金)にふれあいスポーツアシスタント事業で,長岡市スポーツ協会の加藤様に来校していただきました。
 基本的な運動やコーディネーショントレーニングなど楽しく体を動かすことができました。参加した1・2年生は,「まだやりたい!」とやる気十分!加藤様からは,あと2回来校していただきます。次の授業が今から待ち遠しいです☆

1月10日 校内書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新年のすがすがしい空気の中,日本古来の伝統行事「書き初め」に親しむ,校内書き初め大会が行われました。
 まずは,毎年恒例,校長先生による演示です。校長先生が書いた今年の文字は「元気」。みつばっ子の元気な姿が目に浮かぶような,太く,たくましい字です。
 校長先生の演示の後は,いよいよ子どもたちの書き初めです。どの教室もピンと張り詰めた真剣な雰囲気の中,一画一画気持ちを込めて丁寧に書く子どもたち。じっくりと時間をかけて書き上げた字を見て,満足そうな表情を浮かべていました。
 書き初め大会で書いた作品は,15日から31日まで,各教室で展示します。15日のオープンスクールの折に,ぜひご覧ください。オープンスクール後も,平日,いつでもご覧いただけます。ご来校お待ちしています。

1月9日 冬休み明け全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生のみつば委員による「あけましておめでとうございます」のあいさつとともに,阪之上小学校の新しい年,平成30年が幕を開けました。
 「卒業・進級に向けた大切な3か月が始まる。やり残しなく,きっちり仕上げをして,胸を張って卒業・進級を迎えられるようにしてほしい」という校長先生の話を聞く子どもたちの背筋はピンと伸び,新年の意気込みが感じられました。
 卒業・進級まで,あと52日。2学期後半も,子どもたちの成長が楽しみです。

12月22日 冬休み前 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちが楽しみにしている冬休みを前に,2学期前半最後の全校朝会を行いました。「しっかり準備したことが伝わると充実感や達成感,自分の成長を実感することができる。」という校長先生の話を聞きながら,2学期に全校で取り組んでいる「伝える力」について,一人一人が自分の取組みを振り返っていました。
 また,この日は,9月から阪之上小学校に勤務され,いろいろなことを教えてくださった林郁代先生とのお別れの日。話を聞く心構え,だれとでもすぐに打ち解けられること,目標に向かってたくさん練習することなど,子どもたちのよさをたくさんほめてくださいました。「賢さは深い。さらに賢くなるように頑張ってほしい」という期待を込めた言葉もいただきました。
 最後は,楽しく充実した冬休みを「自分で創る」ための大切なお話をしっかりと聞くことができた子どもたち。17日間の冬休みを楽しく安全に過ごし,一回り成長した姿で2学期後半を迎えられるよう願っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

給食だより

グランドデザイン

月予定