2月5日 4年生マーチング活動始動

画像1 画像1 画像2 画像2
インフルエンザで,楽器体験の予定が遅れたために,パート決定が少し遅れてしまいました。ようやく4年生のパートがほぼ決まり,練習が始まりました。
5年生も4年生に教えるのを一生懸命にやり,それにこたえるかのように4年生も意欲的です。このまま次年度に引き継いでいってくれるといいですね。

1月29日 4年生 スキー学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は,先週インフルエンザによる学年閉鎖のため,スキー学習ができず,今日が初めてのスキー学習でした。と言っても,31日のスキー教室までの足慣らしは,今日で終わりです。ほんの少しスキーの感触を味わっただけに終わってしまいましたが,昨年度までの経験もあり,学校の築山をほとんどの子が上手に滑っていました。明後日のスキー教室がとても楽しみです。

9月18日 3,4年生稲刈りその2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなで一生懸命やったおかけで,稲刈り体験もあっという間に終わりました。残りは,コンバインでやっていただきました。さすがに機械は速く,みんな感心していました。
乾燥機にかけて,米ができてくるのが楽しみです。

9月14日 4年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は,社会科の校外学習として,長岡市の浄化センターと浄水場に行ってきました。
下水がどのように処理されているのか,また,飲み水がどのように作られているのか実際の様子を見てきました。できたての水も飲ませてもらい,私たちの健康で安全な生活を支えてくださっているということを感じて帰ってきました。

8月28日 4年生 味噌ができてきました

画像1 画像1 画像2 画像2
5月9日に味噌を仕込んでから,約4か月が経ちました。みんなで,味噌の出来具合を確かめてみました。
すると・・・・しっかり味噌の香り・色が・・・・
完成するのが楽しみなってきました。

7月3日 4年生 寿クリーンセンター見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は,社会科の「ごみはどこへ」の学習として,寿にあるクリーンセンターの見学に行ってきました。家庭などから出るごみがどのように処理されているかを実際に見学することで,ゴミ処理の工夫を学んできました。実際に暑い中の見学で,においもきつく,思わず鼻を覆う子もいましたが,このような環境の中で私たちのために頑張ってくださっている方々の苦労も知ることができました。この後,ゴミの減量化について自分たちができることを考えていきます。

6月27日 4年生「植物観察のポイントが分かったよ」

画像1 画像1 画像2 画像2
植物観察のポイントを長岡市立科学博物館の櫻井先生から教わりました。
みんながよく見かけるシロツメクサの小さな種を見付け、種が鞘に入っていてエンドウマメの仲間であることを発見しました。校庭の築山に咲いている黄色い花はタンポポではなくブタナという植物であることを教わったり、タンポポの仲間は他にもたくさん咲いていることに気付いたり、いろいろな発見のある植物観察でした。

6月7日 4年生親子行事「わくわく科学教室」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長岡市教育センターの先生を講師に招き,5,6時間目に「わくわく科学教室」を親子行事として行いました。
「ペットボトル空気砲」や「傘入れ袋ロケット」などを作って楽しみました。簡単な道具と作り方で作成でき,どうしてペットボトルの口からあれだけ強い空気が飛び出てくるのだろう?,どうして空気を入れた傘入れがまっすぐすすむのだろう?など,科学の不思議にも触れることができました。

田植えをしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天気に恵まれ,予定通り3,4年生で田植えをすることができました。泥んこ遊びなどすることのほとんどない子どもたちにとって,田んぼの泥の感触,手作業による田植えの大変さなどを実感できたのではないかと思います。地域の方や保護者ボランティアの方の応援も得て,予定より短時間で終えることができました。ご協力ありがとうございました。

味噌作り(総合的な学習の時間)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3,4年生の総合は,今年度「究極のメニューをつくろう」というテーマで主に「食」について追究していきます。米作りもその中で行います。その中で,今回は味噌作りに挑戦しました。3年生は7日(月)に,4年生は9日(水)の午前中を使って行いました。大豆を圧力鍋で煮て,麹や酵母,食塩を混ぜて,樽に仕込みました。完成は半年後です。今日の味見はちょっぴりしょっぱかったようですが,熟成されるとどんな味になるか,今から楽しみですね。

学習参観4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の学習参観の内容は、国語「アクロスティックを楽しもう」でした。アクロスティックとは、各行の最初の語をつなぐとある言葉になるような詩です。「はる なつ あき ふゆ」の詩の行頭の言葉を予想して考えました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業 4/4まで
4/5 新任式,始業式
給食なし
2年生以上下校11:45