避難訓練,保護者への引き渡し訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度1回目の避難訓練は,下校直前に大地震が発生したという想定での避難訓練でした。3年生までは,児童玄関に集合し,一部が児童館に行っていたときで,4年生以上は5時間目が終了し,帰りの会をしているところでした。地震発生時に自分の命を守る行動を適切に行えるか,そして指示に従って安全に避難できるかが大切です。児童館の職員とも今回は連携して行いました。その後の引き渡し訓練でも緊急メールにより,保護者の皆様がきちんと並んで児童を迎えに来てくださいました。ご協力ありがとうございました。

運動会 開会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グラウンドコンディションが悪く,開会式の先頭ラインをフィールド中央まで下げて実施となりました。マーチングバンドの勇ましい演奏で運動会が始まりました。

運動会 準備運動ダンス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「虹」という曲に合わせて,準備運動を兼ねたダンスをみんなでやりました。みんなノリノリで体を動かしていました。

運動会 応援合戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5分間で互いにどれだけ工夫して精一杯やれるかが大切。競技の優勝と応援賞のダブル優勝を目指して,どちらも一生懸命声を出していました。

運動会 低学年玉入れ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1回戦は子どもだけで,2回戦は子どもとおじいさんやおばあさんと一緒にやりました。

運動会 中学年「見せろ!親子のかがやき、きらきらパワー」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
じゃんけんの勝敗によって,腹筋の回数が異なるのが勝負のポイント。このために,親子でトレーニングしていたおうちも・・・。

運動会 幼児レース

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
就学前の子どもたちがお菓子をゲットするために走ってきて,1年生から渡されます。

運動会 高学年「紅白大縄跳び」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いかに声を掛け合ってタイミングを合わせて跳ぶかが勝負の分かれ道。縄の回し方もポイントです。今年は圧倒的に白が多く跳びました。

運動会 低学年50m走

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最初,50m走路からカーブのコースへというハプニングもありましたが,無事に再レースとなりました。

運動会 中学年80m走

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中学年ともなると,走るフォームもしっかりしてきます。

運動会 高学年100m走

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
少し滑るところがありましたが,グラウンドコンディションもしだいによくなり,100m走ができました。

運動会 PTA大玉送り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大勢の方から参加いただきました。大人の迫力ある大玉送りを子どもたちに披露。

運動会 長岡甚句

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の方や保護者の方と一緒に長岡甚句を踊りました

運動会 チャレンジタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼休みのアトラクション種目「チャレンジタイム」。希望者が得意の運動種目を披露。

運動会 つばさファミリー種目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
恒例の縦割り班種目の「台風の目(みんなで協力 つばさリレー」

運動会 低学年「親子でなかよし カラフルカードでマッチング」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おうちの人とカード合わせをいかに速くできるかが大切。

運動会 中学年「お助け綱引き」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
練習の時と違って,白が2連勝でした。

運動会 高学年「ハピネスget!親子ミラクルレース」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
借り人レース。くじを引いて,だれを連れてくることになるかが運命の分かれ道。

運動会 全員リレー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
低学年リレーは黄色バトン,中学年リレーは白バトン,高学年リレーは黄色バトンが優勝でした。

運動会 閉会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
優勝は白組,応援賞は紅組でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業 4/4まで
4/5 新任式,始業式
給食なし
2年生以上下校11:45