7月24日 夏休み前集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日から,子どもたちが楽しみにしている夏休みが始まります。72日間の1学期前半が今日で終わりました。皆が無事に過ごせたことは,家庭や地域のご協力があったからです。ありがとうございました。
さて,夏休み前集会では,まず,生活指導部から,夏休みの過ごし方や,生活アンケートの結果を子どもたちに話しました。
次に子どもたちの代表の人から今までの振り返りと夏休みのめあてを発表してもらいました。校長からは,夏休みから1学期終了まで,第3教育期「自主・自立」の期間であることの説明があり,夏休みは特に命を守ることを気を付けてほしいと話がありました。
約1か月の夏休みの期間,充実した日が過ごせるよう,ご協力をお願いいたします。

7月17日 3年生アオーレ長岡見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は,社会科の学習で,アオーレ長岡に見学に行ってきました。市役所の方から案内していただき,市役所の業務,施設の様子や工夫について教えていただきました。議会が行われる議場では議員席に座らせてもらったりしました。長岡市の中心となる公共施設としてのよさを改めて気付くことができました。

7月19日 3,4年生 着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日が3,4年生の水泳学習の最終日でした。これから海水浴シーズンに向けて,川に落ちたり,海で船から落ちたりした場合に命を守るために,着衣泳を行いました。
着衣泳のキーワードは,「浮いて待て!」です。慌てることなく,泳がずに,救助が来まで浮いていることです。
3,4年生は,まず,服を着たまま濡れるとどんな感じになるか体験しました。その後,体の力を抜き,浮いている練習をしました。補助具として,大きな空のペットボトルも使って浮いてみました。
いざというときに,自分の命を守れるか,大切な体験でした。

7月18日 ファミリー班給食・遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年1回目のファミリー班(縦割り班)給食と,ファミリー班での遊びがありました。みんなで一緒に食べた後,ファミリー班でおにごっこやドッジボール,フルーツバスケット,かるたなどをして楽しみました。

7月18日 マーチング激励会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月2日のサマーミュージックフェスティバルと8月25日の太陽の広場にマーチングバンドが出場するので,それに向けた激励会がありました。4年生が応援団長となって会を進行し,5,6年生の発表を聞いた後,4年生以下のみんなでエールを送りました。
5,6年生の発表も,先日の専門の先生からの指導で演奏がすばらしくよくなり,大きな拍手をもらっていました。4年生の進行もとても堂々としていて立派でした。

7月16日 1年生 寺泊水族博物館見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は,寺泊水族博物館に見学に行きました。これは,長岡市教育委員会の「水族館に行こう」という事業の一つです。巨大水槽で泳ぐ魚を見たり,餌付けショーを見たり,魚に触れあったりすることができました。
ちょっぴり大きなエイが恐いと言って涙する子もいたりでしたが,多くの子どもたちは楽しかったようです。

7月16日 マーチング指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月2日のサマーミュージックフェスティバルに向けて,マーチングの講師を招き,指導を受けました。本格的な指導で,子どもたちの演奏や動きが短時間でよくなりました。金管の動きも少し入れて,マーチング演奏らしくなりました。今日,教えていただいたことをしっかり思い出しながら,今後の練習に励んでいきたいと思います。

7月16日 3年生 ひまわりが咲きました

画像1 画像1
3年生の理科で育てているひまわりが咲きました。まだ全員とは言えませんが,今年も大きく成長し,子どもたちの背丈よりもうんと高く,大きな花を咲かせました。夏休み明けには種の収穫もしようと考えています。

7月14日 市P連ソフトボール大会予選会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
栖吉小学校を会場にして,市P連ソフトボール大会予選会が行われました。才津小学校チームは,栖吉小学校,中島小学校,柿小学校の4校のトーナメントの中に入りました。第1試合に栖吉小学校チームと対戦し,惜しくも敗れてしまいましたが,ホームランもあり,選手の皆さんは,頑張っていました。PTA厚生部の皆様からは,応援や選手のお世話の仕事をしていただきました。連休の中日でしたが,たいへんありがとうございました。
9月8日(日)に西中学校区のソフトボール大会も予定されています。今年はそれに向けての親子での体験会も8月下旬に計画しています。正式な計画ができましたら,皆様にご案内をお届けします。まずは,体験の一歩から,いかがでしょうか。

7月12日 美化サポーター発会式

画像1 画像1 画像2 画像2
PTA活動のスクールサポーターで美化サポーターに登録していただいた方から集まっていただき,発会式を行いました。今年度の活動予定の確認をしました。次回は,8月30日(金)16時から1時間程度で,各教室の床の汚れ落としとワックスがけを予定しています。よろしくお願いいたします。

7月12日 学習参観6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の学習は,図工「墨で表現しよう」でした。墨汁の濃淡や墨の付け方を工夫し,自由な発想で表現するものでした。先日,室町文化を体験するために墨絵を少しやったのですが,それ以上に自由な表現方法で,個性的な作品がたくさんできました。

7月12日 学習参観5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の学習は,家庭科「片付けよう身の回りのもの」という学習でした。自分たちの身の回りで,片付けが必要なところについて考え,実践にうつすことがねらいです。

7月12日 学習参観4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の学習は,算数「タングラムを作ろう」でした。折り紙で基本図形を作って組み合わせて見本のような正方形を作るという課題です。最後の平行四辺形を作るのが難しかったようですが,おうちの方の協力も得ながら,課題を達成していました。

7月12日 学習参観3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は「引き算の筆算」の学習でした。引き算をすると,答えが九九の8の段の数になったり,7の段の数になったりする仕組みや不思議さを学びました。単純に計算練習をするというのではなく,数学的なおもしろさを感じることで算数に少しでも親しみを感じてほしいと思います。

7月12日 学習参観2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は,「いろいろな物の長さをはかろう」という学習で,自分でものさしを作り,学級の中のいろいろなものの長さをはかりました。1cmという単位を身近に感じ,量的な感覚を学びました。

7月12日 学習参観1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は,算数「ちがいはいくつ」の学習を行いました。4月に入学してから3か月たった子どもたちの成長ぶりをご覧いただけたでしょうか。話の効き方,作業への取り組み方,ノートの書き方はどうだったでしょうか。

7月12日 救急法講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習参観日にあわせて,夏休み中のプール開放のための救急法講習会を行いました。監視に当たる方全員から講習に参加していただきました。あってほしくない事故ですが,万が一の時のために基本的な救急処置ができるための大切な講習です。今年度,当校のプール開放は4回予定しています。暑い中の監視となりますが,よろしくお願いいたします。

7月10日 1年生 あさがおの色水作り

画像1 画像1
1年生の育てているあさがおの花がたくさん咲いています。その花を集めて,色水作りをしました。結構きれいな色水ができることにみんなびっくり。花の色によっても違いがあり,とても楽しんで活動しました。

7月9日 6年生調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は家庭科で,今年初めての調理実習をしました。今回は,野菜炒めをしました。どの班も同じ具材を使って作りました。にんじんの色がとても鮮やかで,みんなよくできて満足そうでした。

7月9日 3年生図工「ふんわりふわふわ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は図画工作で「ふんわりふわふわ」という題材で作品をつくりました。理科でも「風のはたらき」を学習していたので,自分の作品が送風機でふわふわと浮かんだりするのを楽しみました。うまく風を受けると背の高さより浮かんだり,おもしろい動きをしたりすので,とても楽しそうでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/16 6年租税教室(5限)
12/19 PTA登校指導
12/20 地区児童会(5限)