3月25日 離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度末で4名の教職員が才津小学校を離れることになりました。離任式では,代表の児童からお別れの言葉と花束の贈呈がありました。お世話になりました。

3月22日 卒業式 その5

画像1 画像1
全員そろっての写真撮影です。
中学校へ行ってもがんばってください。

3月22日 卒業式 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教室にもどり,担任の最後のお話を聞いて,在校生から見送られました。階段をおりてくる,卒業生の顔が笑顔で,喜びにあふれていました。

3月22日 卒業式 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
在校生の次は,卒業生の発表でした。一人ずつ,思い出やこれからの決意を発表しました。決意は,それぞれ毛筆で書き,大型スクリーンに投影されました。

3月22日 卒業式 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業式の第2部は,5年生の企画運営による「6年生を送る会」です。各学年3分程度の短時間の中に,自分たちのメッセージを心を込めて伝えている姿が印象的でした。写真は2年生と4年生,5年生です。

3月22日 卒業式 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予報通りの涙雨の卒業式当日となりました。
しかし,式場となった体育館は,とても心温まるものでした。
卒業生は,堂々とした立派な態度で,在校生は,卒業生に心を込めておめでとうの気持ちを伝えることができました。

3月20日 今年度最後の給食

画像1 画像1
今日は,平成30年度の給食最終日でした。修了式の日まで給食のある学校も少ないらしいのですが,最後ということで,5色の花ごはん,から揚げ,ケーキなど,通常の1食単価では考えられないくらいのメニューでした。しかも,卵アレルギー対策で,卵を使っていないケーキです。当校は,自校給食で,いつも温かいもの,子どもたちに合わせたメニューとなっているのがうれしいです。新学期が始まるまで,少しの我慢です。

3月20日 修了式

画像1 画像1
平成30年度第2学期は,残すところ,22日の卒業式の日となりましたが,今日は,修了式を行いました。
各学年の代表の人からは,1年間で心に残ったことや頑張ったこと,来年度頑張りたいことを発表してもらいました。それぞれが,頑張り,成長したことをしっかり発表してくれたと思います。一人一人の成長を確かめ,次年度に是非生かしてほしいです。

3月18日 6年生「先生方に感謝する会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が,教職員に感謝する会を開いてくれました。朝から,甘い香りが校舎中にただよっていたのですが,ガトーショコラを焼いていたのでした。それを教職員と一緒に食べたり,6年生にかかわるクイズをしたりして楽しみました。
グループごとに,ガトーショコラのアレンジが異なり,みんな初めて焼いたとは思えないくらいのクオリティーでした。6年生と過ごすのも本当にわずかになりましたが,こんなところにも成長ぶりを感じます。

3月15日 卒業式練習

画像1 画像1
卒業式まで,あと1週間となってしまいました。3時間目に,全校で卒業式練習をしました。今回は主に,式での作法の指導と歌の練習でした。
卒業生と1〜5年生の在校生とが向かい合わせになると,いよいよ卒業が近づいてきたのだという実感がわき,気持ちも引き締まってきます。
しっかり練習して,感動のある卒業式にしたいものです。

3月14日 田中長嶺漫画本寄贈式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ながおか田中長嶺事績顕彰会様より,上富岡出身の田中長嶺についてまとめた漫画本「ふるさとの偉人 田中長嶺」が寄贈されました。田中長嶺は,椎茸の人工栽培と炭焼きの技術を広め,農民の生活の向上に貢献した人物です。郷土の出身ですが,これまであまり知られていないことから,「ながおか田中長嶺事績顕彰会」が発足し,多くの人に知ってもらいたいという願いで,漫画本にまとめたものです。漫画だけでなく,資料としても活用できるものとなっています。明日,各ご家庭にお届けします。ぜひ家族でお読みください。

3月14日 6年生韓国体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は,社会科で,日本とつながりのある世界の国の学習をしました。その一つの国,韓国の文化を体験するために,韓国出身の保護者の方から講師となっていただき,韓国の挨拶の仕方や服装,料理を教えていただきました。代表的な料理として,本場の粉を使ったチヂミをみんなで作りました。本場の粉は,すでに味付けがされていて,ニラ・玉ねぎ,パプリカ,にんじん,エビ,イカなど,とても具だくさんでした。しっかり教えていただいたおかげで,みんなおいしくいただくことができ,とても満足そうでした。

3月13日 6年生ありがとう週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は,「6年生ありがとう週間」です。6年生への感謝の気持ちを表す掲示物が作られ,掲示されています。ファミリー班(縦割り班)でお世話になった6年生へのメッセージカードには,似顔絵と一人一人のメッセージが書かれています。
明日は,ファミリー班での最後の給食と遊びがあります。今回の企画は4年生がすることになっています。

3月12日 給食「6年生卒業リクエスト献立月間」

画像1 画像1
今月の給食は,6年生の卒業を祝う気持ちを込めて,6年生のリクエストを取り入れたメニューになっています。
今日は,学級担任のリクエストが生かされた献立でした。「ごはん」「鶏肉のから揚げ」「きりざい」「かき玉汁」「ぶどうゼリー」「飲むヨーグルト(越後姫のいちご味)」
給食費を上手に使ってきたおかげで,いつもよりデザートの回数が増えたり,少し価格の高い食材(今日のヨーグルトは新潟県北部で作られているあのヨーグルト)を使ったりして,今月は少し豪華なメニューができるようです。
今年度の給食は,あと6回です。最後まで楽しめそうです。

3月7日 6年生 卒業式練習

画像1 画像1 画像2 画像2
学校に登校する日が10日を切りました。6年生は,卒業証書授与の練習を始めています。担任の「お家の人にとっても,皆さんにとっても,一生に一度の機会です。慌てて動かないようにすることで,シャッターチャンスが増えますから,お家の方はちゃんとピンボケやブレのない写真が撮れると思います。」という声がけで,練習に真剣に取り組む様子が見られます。
残り少ない小学校生活を楽しむだけでなく,有終の美を飾れる6年生でいてほしいです。

3月7日 全校朝会

画像1 画像1
今日の全校朝会は,郷土の偉人「田中長嶺(ながね)」についてのお話でした。田中長嶺は,才津小学校区の上富岡に生まれた人です。明治時代,「シイタケの原木栽培法の確立」や「炭焼き技術の改良」などを行い,農山村の産業振興に寄与した人です。愛知県で過ごしたために,地元長岡でも知らない人がいるかもしれないのですが,この人がいなければ,今のようにきのこをいつの季節でも食べられないかもしれません。この業績を再認識するために,田中長嶺のマンガが完成し,来週,当校にそのマンガ本が寄贈されるそうです。

3月5日 3年生 スライム作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は,理科の学習の発展として,スライム作りをしました。水とPVAのりとホウ砂の水溶液を混ぜると,スライムができます。最近,スライムが再ブームにもなっているそうですが,あの感触は,子どもたちにとって楽しいようです。市販のものくらいにはのびないものの,楽しんで作っていました。

3月4日 不審者対応避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月に予定した不審者対応の避難訓練を,インフルエンザで延期されたため,本日実施しました。長岡警察署生活安全課スクールサポーターの上村様を講師として,実際に刃物をもった犯人への対応の仕方を職員に,また児童へは不審者からの逃げ方を教えていただきました。そのお話の中で,「いかのおすし」という合い言葉はよく聞きますが,不審者の見分け方として,「さっきみた」という言葉を教えてもらいました。「さ:さわってくる」「つ:ついてくる」「き:きいてくる」「み:見せてくる」「た:たべものをくれる」だそうです。

2月28日 生活朝会(表彰式,委員会引継式)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最初に,県の書き初めコンクールの結果が届き,表彰式を行いました。
続いて,委員会活動の引継式を行いました。現委員長から新委員長にメッセージを伝えて,ファイルを引き継ぎました。5年生の新委員長も自分の決意を述べて受け取っていました。
明日からは3月です。こうやって,6年生のやっていたことを下学年が引き継いでいきます。よき伝統を引き継ぎ,さらによい才津小学校を築けるようにしていきたいと思います。

2月27日 2年生 生活科発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は,小さい頃の写真クイズ,自分の名前の由来やこれから頑張りたいことの発表を行いました。また,自分の成長を支えてくれた家族への感謝の気持ちを堂々と発表することができました。小さい頃の写真当ては,すぐにだれか分かってしまう人と,なかなか分からない人もいて,楽しんでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業 4/4まで
4/5 新任式,始業式
給食なし
2年生以上下校11:45