1月10日 マーチング体験始まる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から4年生のマーチング体験が始まりました。5年生の熱心な説明を受け,半分の楽器等を体験しました。しっかり音を出している人もいて,「今年の4年生はすごい。」とほめられました。これから何回か体験をして,正式に自分の担当する楽器を決めていきます。

3,4年生 米販売の収益金を寄付

画像1 画像1
昨年,総合の収穫祭で販売した米の収益金で味噌作りの材料等を購入し,12月に味噌を作りました。その残金が6,075円あり,3,4年生で相談し,4,075円を「ともしび基金」に寄付することに決めました。9日に長岡社会福祉協議会の方が来校され,学年の代表が寄付金を贈呈しました。その後,「ともしび基金」についての説明をしていただきました。人のために自分のお金を寄付しようとする気持ちが育ってきています。売上金の残りは,これまでの取組のご褒美として学年で分け,お楽しみ会等の材料費として使う予定です。

2学期後半がスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から2学期後半がスタートしました。学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。早いもので,平成30年度もあと3か月足らずです。
冬休み明け集会では,学年の代表の人から新年の抱負を発表してもらいました。年度はそのままですが,新しい年になり進級・進学を控えて,新たな決意を発表してくれました。その後,生活目標についての話と,校長からの話がありました。
校長からの話にもあったように,新たな決意を大切にするとともに,これまでお世話になった人に感謝の気持ちをもって過ごしていけるようにしてほしいです。

12月21日 冬休み前集会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童の代表3名から,2学期前半の振り返りと,1月からのめあてを発表してもらいました。生活指導部の職員からは,冬休みの生活で気を付けてほしいことについて話がありました。特に,「遊びのきまり」「お金の使い方」「不審者」「雪・車の事故」に気を付け,笑顔で新年を迎えられるようにしてほしいと思います。
みなさま,よいお年をお迎えください。

12月21日 冬休み前集会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日から子どもたちの楽しみにしている冬休みが始まります。事故のない楽しい冬休みにしてほしいと思います。
最初に表彰式がありました。一つ目は,児童会企画総務委員会のやっていたあいさつ調べの表彰でした。あいさつのよかった学年の1位は1年生,2位は3年生でした。
次に,体力テストでA判定だった児童に県の「トキめき体力認定証」を渡しました。当校は,30名の該当者がいました。

12月20日 3,4年生 味噌仕込み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3,4年生は,自分たちで育てた大豆を使って,味噌の仕込み作業をしました。圧力鍋で煮た大豆は,とてもよい香りがしました。まず薄皮を取り除き,水を切ってつぶしてから米麹をまぜて,樽にしこみました。指導ボランティアの方4名から来ていただきましたが,春にプロから教えてもらっていたので,とても手際よくできました。また,半年後,味噌を味わうのが楽しみです。

12月18日 5,6年楽器洗浄

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月28日のフェニックスウイングコンサートをもって,今年度の活動を終えていましたが,来年度に向けて楽器洗浄を楽器店の方から教えていただき,行いました。
約1年間にわたって自分が使っていた楽器を分解し,心を込めてきれいにしました。汚れを落としたり,磨いたりすることで,楽器を大事に使う気落ちを育て,より一層マーチング活動を身近に感じることでしょう。そして,6年生は自分が使っていた楽器を4年生に引き継ぎます。

12月14日 1年生 深沢小の児童会祭りに参加

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は,深沢小の児童会祭り行事「ハッピーフェスティバル」に招待されて,行ってきました。ふくわらいや巨大パズル,輪投げなど遊びの出店がたくさんあり,楽しみました。

12月13日 表彰式,児童朝会(保健給食委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝会の時間に,絵画と作文の表彰式と,保健給食委員会が企画したカルタ取りをしました。
絵画の表彰はMOA美術展と中越教育美術展の表彰を,作文の表彰は6年生が取り組んだ「社会を明るくする運動」の作文の表彰でした。
保健給食委員会は,健康づくりに関する内容の自作のカルタで,2つのファミリー班で対戦する形式のカルタ取り大会でした。書かれた内容の少しを例として挙げます。
あ 朝ごはん残さず食べよう。
い 家に帰ったらすぐに手洗いうがい。
う うがい手洗いでインフルエンザを予防しよう。
え エチケット 咳するときは 口をおさえよう。
お 遅くまで起きていると 朝起きられないよ 早く寝よう。
時間が短く全部を読みきれなかったのが残念でした。楽しみながら,みんなに気を付けてほしいことを呼びかけるというのはナイスアイディアでした。

12月7日 つばさ絆集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は「人権週間」で,今月の生活目標「誰もが笑顔で過ごせる才津小にしよう」にも関連させて児童会でつばさ絆集会を開きました。
企画総務委員会は,みんなを楽しませるために,クリスマスの要素も盛り込んで計画しました。ふわふわ言葉を増やすために全校で取り組む「ふわふわ言葉の実践と実践後の表彰について,そして各学年でふわふわ言葉のポスターをかくことについて説明がありました。その後,ファミリー班対抗のビンゴして楽しみました。最後に,「ふわふわ宝くじ」として,ふわふわ言葉の書かれたくじを引きました。

12月6日 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校朝会で,今月の生活目標「誰もが笑顔で過ごせる才津小にしよう」について説明があり,先月に引き続き,6年生が劇で説明してくれました。まず一つ目の劇は,誰もが笑顔で過ごせる環境作りということで,協力して清掃を行い学校をきれいにするという内容でした。二つ目と三つ目の劇は,「〜してごめんね」「いいよ」と言える場面,三つ目は「ありがとう」と言える場面でした。悪い例とよい例の2パターンで示すなど,分かりやすい劇でした。

12月5日 ファミリー班遊び(宝さがし)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回の昼休みのファミリー班(縦割り班)遊びは,スポーツ・安全委員会が企画した「宝さがし」でした。校舎内に隠された「宝(折り紙)」を探し出してくるというゲームです。あっという間にすべて見付け出されるかと思って見ていましたが,なかにはとても難しい所にあって,ようやく見付け出される「宝」もあり,楽しんでいる様子がうかがえました。棚の中や机の中には隠さないというルールや,1つの班で4つまでというルールなどもよく考えられていました。

12月3日 3年生 米菓工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は,社会科で米菓工場で働く人の仕事や工夫について学習してきました。そのまとめとして実際に工場に出かけて,生産の様子を見学したり,工場の方からお話をうかがったりして学習を深めました。
せんべいとあられの違いも事前に学習していましたが,詳しくお聞きすることができました。

11月29日 6年生 プログラミング教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新指導要領実施に向けて,小学校でもプログラミング教育が始まっています。今回は,長岡市教育委員会の事業として,ロボホンによるプログラミング教室を実施しました。ロボホンという二足歩行ロボットをプログラムで動かします。子どもたちは,愛くるしいロボットが自分たちの作ったプログラムで動くことを楽しんでいました。日本語入力も6年生の子どもたちは慣れていて,操作方法をすぐに習得していました。

11月29日 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の児童朝会は,環境・福祉委員会が,生き物クイズを作って縦割り班で解きました。簡単な問題だけかと思ったら,難しい問題まであり,グループの中でも意見が分かれる問題もありました。ミヤマクワガタ,ノコギリクワガタ,ヒラタクワガタ・・・この違い,分かりますか?

11月28日 フェニックスウイングコンサート その6

画像1 画像1
リリックホールでの全員集合写真です。
才津広場(音楽発表会),親善音楽会,吹奏楽演奏の集い・・・1か月ほどの間に3つの大きなイベントを経験し,集大成としてのフェニックスコンサートでした。終わった後の笑顔が,達成感を表していました。みんなよく頑張りましたね。6年生から50代目のフェニックスウイングとして引き継いだ5年生は,伝統を受け継ぎ,今後も頑張ってください。6年生のみなさんは,ここで経験したことをこれからも生かしてください。

11月28日 フェニックスウイングコンサート その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ最後の演奏は,先日の吹奏楽演奏の集いで発表した「ヤングマン」と,才津広場で発表した「シング・シング・シング」でしめくくりました。

11月28日 フェニックスウイングコンサート その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次は,「打ち上げ花火」という曲をこのコンサートで初めてお披露目しました。
その後,6年生は,このコンサートをもって引退し,5年生に引き継ぐ「移杖式」を行いました。各パートリーダーからメッセージの後,引き継ぎを行いました。

11月28日 フェニックスウイングコンサート その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
マーチングバンドの歴史を6年生の代表児童が紹介した後,各パートの紹介をしました。

11月28日 フェニックスウイングコンサート その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最初の演奏曲は,今年度おなじみとなった2曲「キセキ」と「炎と森のカーニバル」です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/14 成人の日
1/15 スキー授業開始
1/16 つばさファミリー給食・遊び
1/17 金曜時程,学習参観・学年懇談会・西中入学説明会
1/18 児童朝会
木曜日時程
MB楽器体験