親善陸上大会へ向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
9月13日に親善陸上大会が行われます。6年生は今、この大会に向けて練習の真っ最中です。最近雨が降ることが多いのですが、大河津小はとても水はけのよいグラウンドなので、よほどの大雨が続かない限り、屋外での練習をすることができます。短い期間ですが、自己ベスト目指して頑張ってほしいと思います。

夏休みチャレンジ作品展

画像1 画像1
夏休み明けの教室では、夏休みに取り組んだ自由課題の発表会が行われています。
これら夏休みの自由課題は、8月29日から9月3日の間「夏休みチャレンジ作品展」でご覧いただくことができます。各学級の廊下に展示しておりますので、授業の妨げにならないようご協力お願いいたします。

夏休み明け全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ1学期後半が始まりました。
全校集会では、親善水泳大会で入賞した児童の表彰も行い、出場した児童全員が自己ベスト記録を出すことができたとの報告を聞くことができました。
まだまだ暑い日が続きそうです。1学期後半の学校生活を元気よく過ごせるよう、生活リズムを整えていきましょう。

ただ今準備中

画像1 画像1
改修工事が進み、児童玄関のくつ箱がとてもきれいになりました。写真は、夏休み明けに、新しいくつ箱を気持ちよく使ってもらえるように準備をしているところです。
この他に、夏休み明けの行事についての打合せや図書室の整理なども行いました。24日、子どもたちが元気に登校してくるのが楽しみです。

残暑お見舞い申し上げます。

写真は、改修工事の足場を撤去している様子です。校舎脇の通路が狭いので、中庭の足場をクレーンを使って運び出しています。気温だけでなく足場の部品の温度もかなり高くなっていて、とても大変な作業です。これで、外回りの作業はほぼ終了となります。
8月13日から17日まで、学校は無人化となります。残りの夏休みを安全にお過ごしください。
画像1 画像1

地域水泳

画像1 画像1
今年度の地域水泳が終了しました。とてもとても暑い日が続きましたが、保護者の皆様のおかげで子どもたちが楽しく、安全に水に親しむことができました。ありがとうございました。

トキと自然の学校 〜きらり・4年生〜

環境政策課の事業「トキと自然の学校」に参加して、佐渡に行ってきました。
トキ保護センター等の施設見学の他、トキの学習を熱心に行っている行谷小学校との交流もしてきました。手作りの名刺を交換して自己紹介をしたり、大河津小の様子を発表したり、持参した「ふるさとトランプ」で一緒に遊んだりしました。
また、ゲージの中ではなく、本当の空を飛ぶトキを見ることができました。子どもたちの歓声が一番大きかった瞬間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

航空写真

画像1 画像1
画像2 画像2
110周年の記念に航空写真を撮りました。当日の朝、仙台を飛び立ってきたセスナ機が校舎の上を飛行して撮影していきました。夏真っ盛りのお天気だったので、足元に水筒を置いて、撮影に臨みました。

SUP・カヌー体験 〜のびのび・5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今年も「てらスポ!」さんのご協力をいただき、SUP・カヌー体験をしてきました。SUPは立ち上がるのにバランスをとるのが難しいのですが、子どもたちはあっという間にできるようになっていました。夏らしいお天気に恵まれ、充実した活動ができました。

いじめ見逃しゼロスクール集会 〜かがやき・6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今年のいじめ見逃しゼロスクール集会は、寺泊中学校で行われました。初めは少し緊張した様子も見られましたが、堂々と「大河津の絆を輝かせよう大作戦」の取組と成果を発表してきました。

夢先生  〜かがやき・6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夢先生がやってきました。前半は、話し合ったり、協力したりしながら楽しむゲームをしました。後半は、夢先生のお話を聞き、夢に向かって努力することの大切さや、自分を支えてくれる人への感謝の気持ちをもつことの大切さを学びました。今日の学びをこれからの生活に生かしていってほしいと思います。

親善水泳大会 激励会

画像1 画像1
8月8日にダイエープロビスフェニックスプールで親善水泳大会が行われます。今年は、7人の児童が出場します。しっかり練習して、自己ベスト目指して頑張ってきてもらえるように、みんなで応援しました。

レッツハーモニー朝会 〜スマイル・3年〜

今月の歌は「パフ」です。この春からリコーダーを習い始めた3年生が、「パフ」の合奏に挑戦しました。3年生が描いた歌の内容に合うイラストと歌詞をスクリーンに映し出し、最後は合奏に合わせて、みんなで元気に歌いました。
画像1 画像1

わかたけ祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童会行事のわかたけ祭を行いました。みんなで協力して準備したクラスごとのお店で、楽しい時間を過ごしました。保育園からかわいいお客様も来てくれて、大いに盛り上がりました。

稲が大きくなったよ 〜のびのび・5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が、学校田の稲を観察に行きました。田植えの時期には手に収まるほどだった稲が、30cmの背丈になっていました。葉を触ってみたら、植えた時よりも固くてざらざらしていました。これからどんどん大きくなっていくのが楽しみです。

児童朝会  わかたけ祭

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の金曜日に児童会行事のわかたけ祭があります。今各クラスで、楽しいお店を準備しています。児童朝会では、それぞれのクラスがどんなお店を出すのかアピールタイムがありました。どのお店も、とても楽しそうです。

わかたけ祭にきてください 〜にじいろ・2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
わかたけ祭の招待状を届けるために、2年生が老健てらどまりに行きました。また招待状を届けるだけでなく、音楽の時間に練習した合奏を披露したり、肩もみをしたりしてきました。お年寄りの方々に喜んでいただき、子どもたちも嬉しそうでした。

ようこそ「トキ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏戸のトキ分散飼育センターが「トキみ〜て」として間もなくリニューアルオープンします。今日は、この施設にトキが移送されてくるのを4年生が出迎えに行き、施設の方々とトキが入っている箱を大切に運びました。トキが環境に慣れるころ、みんなで見学に行く予定です。

プレゼント

大河津小は、今、改修工事中です。この工事に携わっている業者の方から、すてきなプレゼントをしていただきました。プランターいっぱいにこぼれるように咲くお花です。その下の壁面には、星座のお話が書いてある掲示物も貼ってくださいました。雨の日も、雪の日も、暑い日も学校をきれいにするお仕事をしていただき、ありがとうございます。
画像1 画像1

浄化センター見学 〜きらり・4年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭や学校で使った水はどこへいくのかな?その答えを探しに浄化センターへ見学に行きました。汚れた水をきれいにする方法や、なぜそのようにしなければならないのかについて教えていただきました。汚れた水がきれいになる前と後ではかなり違いがあり、子どもたちはとても驚いていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30