全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年は、創立110周年記念の年です。大正時代、まだ「大河津小学校」と呼ばれていなかった頃の校旗(左)と、「大河津小学校」になってから約60年間使われ続けている校旗(右)と、そのいわれについて、校長先生からお話がありました。

全国小学生はみがき大会 〜のびのび・かがやき〜

5・6年生が全国小学生はみがき大会に参加しました。
歯肉炎や虫歯、正しい磨き方についての映像を見たり、手鏡で磨き残しをチェックしながら歯磨きをしたりしました。子どもでも歯肉炎や歯槽膿漏になる割合が増えています。正しい歯磨きで、歯と口の健康を維持してほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃  〜4・5・6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今年もEМ菌を使ってのプール清掃を行いました。全員で協力して、一生懸命働いたら、予定していた時間の半分で掃除が終わりました。プールの中だけでなく、プールサイドも用具室もピカピカです。プール開きが楽しみです。

野菜を植えたよ 〜にじいろ・2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会前の学習を紹介します。
2年生が生活科の学習で、野菜の苗を買いに行きました。運動会練習の合間をぬって、畑に苗を植え、毎日の水やりをしたり、支柱を立てたりしてお世話を続けています。

トキ分散飼育センターの愛称

画像1 画像1 画像2 画像2
もうすぐ夏戸のトキ分散飼育センターがリニューアルオープンします。この施設の愛称を応募した中から、最終候補に残った子どもたちの表彰が行われました。

体力向上週間

画像1 画像1
運動会が終わり、今度は体力向上週間が始まりました。体力テストの種目の動きに慣れることができるように、運動の場が設定されています。20分休みを使って、一人一人めあてを立てて、取り組んでいます。

創立110周年記念大運動会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
素晴らしいお天気に恵まれ、創立110周年記念大運動会を行うことができました。「元気に輝け 大小魂!  熱く燃えろ! 大運動会」のスローガンのもと、子どもたちが競技だけでなく、応援や係活動などあらゆる場面で、素晴らしい姿を発揮しました。

創立110周年記念大運動会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA種目には、保護者の方々はもちろん、卒業生も参加してくれました。

創立110周年記念大運動会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの頑張りに熱い声援を送ってくださったり、準備や片づけなどにご協力くださったりした保護者・地域の皆様、本当にありがとうございました。

開府400周年記念献立

画像1 画像1
今日は、開府400周年を記念した献立です。ご飯、味付けのり、厚焼き玉子、煮物、本汁、牛乳、デザートに「越の雪」がつきました。卵焼きには、牧野家の家紋の焼き印が押されています。本汁には八丁味噌が使われているので色が濃いですが、味は出汁がきいていて程よい塩加減でした。

運動会について

天候が安定しているため、早い判断ですが、明日の運動会は実施します。

運動会予行練習

画像1 画像1
土曜日の運動会に向けて、予行練習を行いました。開会式、閉会式の他に、1年生の50メートル走を行って、係児童の動きも確認し合いました。運動会当日がよい天気になりますように…。

中間応援合戦

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会を間近に控え、中間応援合戦を行いました。声の大きさだけでなく、振り付けの工夫や、きびきびと行動できているかなどが採点されます。ここでの得点は、運動会当日の応援合戦に加算されます。どちらのチームもこれまでの練習の成果がしっかりとあらわれていました。

田植え 〜のびのび・5年〜

画像1 画像1 画像2 画像2
田んぼを貸してくださっている山田さん、JAの方々、保護者ボランティアのみなさんのご協力をいただき、今年も田植えを行うことができました。裸足で田んぼに入るのは初めてという子もいましたが、しばらくするとすぐに慣れ、手際よく稲を植えていました。

運動会全校練習

画像1 画像1 画像2 画像2
1回目の運動会全校練習を行いました。開会式や応援合戦、寺泊おけさなど、全校児童がどのように動くのか確認し合いました。雨は降らなかったものの、とても蒸し暑い中、集中して頑張る姿に「大小魂」を感じました。

フッ化物洗口

画像1 画像1 画像2 画像2
大河津小学校では、虫歯予防のためフッ化物洗口を実施しています。今日は今年度1回目のフッ化物洗口なので、1年生は、やり方の説明をよく聞いてから始めました。フッ化物洗口も大切ですが、虫歯予防のためには、正しい歯磨きが一番効果があります。大切な歯を守るために、ご家庭でも食後の歯磨きをするよう、声掛けをお願いします。

縄文時代のくらしを探る 〜かがやき・6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
歴史の学習のために、6年生が馬高縄文館と県立歴史博物館に行ってきました。
教科書や資料集で見るよりも迫力があり、当時の人々の暮らしの知恵の素晴らしさを実感していました。

リコーダー講習会  〜スマイル・3年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今年初めてリコーダーを使う3年生が、講習を受けました。息の使い方や持ち方のコツを教えていただいたり、講師の先生の素敵な演奏を聞かせていただいたりしました。
講習会が終わると「いっぱい練習して、先生のように美しい音色で演奏できるようになりたい!」という気持ちが高まりました。

寺泊おけさ

画像1 画像1
大河津小学校の大運動会では、「寺泊おけさ」を全員で踊ります。運動会に向けて、寺泊おけさ担当の高学年が、踊りを教えてくれました。今回は主に1・2年生が集まって踊り方を習いました。当日は、保護者、地域の皆様もぜひ一緒に踊りましょう。

教育実習

画像1 画像1
今日から4週間の予定で、大河津小学校の卒業生が教育実習生としてやってきました。
主に4年生の教室で実習します。多くの子どもたちと触れ合い、たくさんのことを学んでいってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30