奉仕活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業を間近に控えた6年生が奉仕清掃活動をしました。今までお世話になった校舎への感謝と恩返しの思いを込めて,普段なかなか清掃できないところを隅々まで丁寧に清掃しました。卒業式まで残り1週間となりました。
 雪がちらつくほどの寒さが再びやってきていますが,毎日元気に学校に来て,平成30年度を締めくくってもらいたいです。

租税教室

画像1 画像1
 6年生は租税教室がありました。子どもたちに「世の中にはどんな税金がありますか?」と聞くと,「消費税!」と9割以上の子が答えます。そして大半の子どもが消費税に対してマイナスなイメージをもっていました。この租税教室を通して,「もしも世の中に税金がなかったらどうなるか。」と言う視点で考えました。講師の方から,救急車に乗るのに約5万円。消火活動に約5000万円。学校に年間約100万円を自費で支払わなければならなくなる,と聞いた子どもたちは心底驚いた様子でした。税金が社会において,どれほど重要な役割を果たしているのか,この租税教室を通して実感したのではないかなと思います。

大島中学校入学説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中学校入学説明会がありました。中学校の先生から,小学校と中学校の違いや気を付けてほしいことなどの話がありました。子どもたちの関心は,難しくなっていく勉強と部活動にあるようです。先生の話の後には現役の中学1年生の代表生徒たちが,スライドを用いて中学校について分かりやすい説明をしてくれました。たくさんの学校行事があることを知り,楽しみが増えたという子もたくさんいました。中学校に不安を抱いていた児童もイメージが少しは湧いてきたのではないかなと思います。
 説明会の後には制服・体操着試着会がありました。袖を通すとかなりサイズが大きく,ゆとりがある服を着て,笑みを浮かべていました。その服がいずれはピッタリになったり,小さくなったりしていくことでしょう。中学校への進学がより楽しみになったんじゃないかなと思います。

巨大書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は柳澤魁秀先生を講師に招き,6年生が巨大書を書くのに挑戦しました。事前に自分が書く一文字の漢字を決め,その漢字を100回以上練習してくるという宿題を課されました。中には500回以上も練習して臨む子もいました。自分の思いを一筆に込めて,自分と同じくらい大きな筆を扱いました。納得できる字が書けて達成感を感じている子もいれば,「もっと上手くかけたな」と振り返る子もいました。最後には魁秀先生がさらに大きな筆を用いて「不死鳥」と力強く書いているのを観させてもらい,「書」に思いを込めるという表現のすごさを実感したことと思います。今回「書」を通して,自分のこれからの人生で大切にしていきたいことや,頑張っていきたいことを見つめなおしました。中学校までの残り数ヶ月。6年生にはさらにレベルアップしてもらいたいです。

6学年巨大書授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日,6学年は外部の先生をお招きして巨大書の講義を受けました。授業で行っている毛筆の習字と桁違いの大きさの筆や紙を見て驚き,それらの道具でかかれる文字にさらに驚いていました。多くの児童が何度も驚き,非常に有意義な時間となっていました。今月末には実際に児童が巨大書を書きます。2週間で自分が書く漢字一文字を決めます。子どもたちはどんな字を書こうか考えをめぐらし,大きい筆を使うことを楽しみにしている様子でした。

歴史ウォークラリー

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が1日かけて,長岡駅周辺で歴史ウォークラリーを行いました。長岡市の歴史を知るために,戦災資料館や興国寺,平潟神社など計11カ所を自分たちでルートを決めてグループ活動を行いました。大人の同伴なしでバスに乗るのが初めてだという子も多くいる中で,自分たちでバスに乗ったり,仲間と協力して地図と道を照らし合わせながら歩いたりしました。山本五十六・河井継之助・小林虎三郎のゆかりの地をおとずれ,当時の様子を知ったり,偉人たちのしてきた業績に感心したりしているようでした。このウォークラリーで学んだことを月曜日以降またしっかりとふり返り,長岡が歩んできた歴史をしっかりと学んでいきます。

音楽会(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は最後の音楽会。合唱「虹を渡って」では,にじ学年の気持ちを歌にのせ,想いを込めました。パートごとに自分の中の美しい声を引き出し,地声にならずに響かせるように歌うことを意識してきました。合奏は「威風堂々」。練習では,曲のリズムが変わるところで全員の音を合わせるのに大苦戦していました。何度も練習を重ねることで,自分たちの納得のいく演奏ができるようになってきました。下学年の演奏に刺激をもらいながら,最高学年らしい演奏をしようと取り組み,やり遂げました。
 どの学年も真剣に自分たちの音楽をお客さんたちに届けようと精一杯頑張っていたと思います。保護者のみなさんには,ご家庭でもぜひ子どもたちの頑張りをたたえてあげてもらいたいと思います。

夢づくりミュージカル

画像1 画像1
 今日は6年生が夢づくりミュージカルを観劇しに市立劇場へ行きました。演じてくれたのはなんと劇団四季!『王様の耳はロバの耳』というお話を観ました。プロのダンスや歌に子どもたちは引き込まれている様子でした。帰りのバスの中でも劇中の歌を口ずさんでいる様子など見られ,とても刺激的な時間になったのではないかと思います。

調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が家庭科の時間に調理実習でジャーマンポテトを作りました。皮をむく,切る,ゆでる,炒める,蒸すなどさまざまな作業を必要とされる中,自分で仕事を見つけててきぱきと行動をしていました。さすが6年生だなと思いました。
 完成したジャーマンポテトを食べると,「美味しい!」と歓喜の声。それと同時に,料理って疲れるんだなと実感する子も多くいました。いつもご飯を用意してくれる保護者の方への感謝の心もこういった授業の中から育まれていってほしいです。

雨模様の天気でしたが・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日はあいにくの雨模様により、低学年・中学年のマラソン大会の現地練習が無くなり、六年生の陸上練習も屋外ではできず、屋内練習となりました。児童たちは外で練習できないことに落胆してましたが、いざ練習が始まると気持ちを切り替え、向上心をもって練習していました。陸上大会まで3日となりました。自己ベストを出せるように気持ちを抜かずに練習していきましょう。

陸上競技場での陸上練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 六年生は、それぞれの種目ごとに陸上練習を行いました。陸上競技場に移動し練習した児童は、自己記録を更新しようと一生懸命練習に取り組みました。親善陸上大会まで練習できる日数はあと4日です。悔いが残らない陸上大会にしましょう。

陸上練習本格化

画像1 画像1 画像2 画像2
 親善陸上大会に向けて,種目別の練習が始まりました。発会式で担当の先生が発表され,校長先生から激励の言葉をいただきました。さぁいざ外へ出て練習!と言いたいところでしたが,あいにくの雨。体育館や廊下,階段を使って練習をしました。
 明日の天気が晴れになり,のびのびと体を動かすことができるようになってほしいです。

陸上練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日から6年生は朝早く学校に来て親善陸上大会に向けての陸上練習を行っています。昨日は走り幅跳びとハードル,今日は走り高跳びと100m走を行いました。朝の陽ざしが非常に強く,家から出るのが億劫になりがちですが,子どもたちは元気よく登校してきて,陸上練習に励みました。((雨が降らなければ)明日が夏休みの陸上練習最終日です。目標に向かって精一杯頑張ってもらいたいと思います。

陸上出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小中連携事業の一環として,陸上出前授業を行いました。大島中学校の先生から6年生を対象に陸上の授業をしていただきました。炎天下の中,集中力を切らさないように休憩をはさみながら行いました。
 前半は体ほぐしの運動を30分。後半は足を効果的に動かすためのスプリントドリルを30分行いました。陸上競技場という素晴らしい環境での練習に,心も体も弾んでいる様子でした。これから9月の親善陸上大会に向けて,陸上練習を本格的に行っていきます。今日指導していただいたことを,少しでも自身の体力向上に結び付けてもらいたいと思います。

修学旅行11

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が無事全員そろって長岡に戻ってきました。今回の修学旅行は欠席ゼロ,保健室を訪れる子もゼロで,みんな揃って元気に全活動に臨むことができました。疲労もあるかとは思いますが,何より「楽しかった!」という充実感が大きいようです。
 閉校式では,代表児童が「仲間といろんな経験をする中で,協力することの大切さや一緒に過ごすことの楽しさを実感した」と話していました。各ご家庭で修学旅行のお土産話をしてもらいたいと思います。

修学旅行について

 6年生の就学旅行は、予定されていた活動を終了し16:16の新幹線に乗車しました。到着時刻も今のところ予定通りです。

修学旅行10

画像1 画像1
 これから東京駅から新幹線に乗って長岡に戻ります。多くの思い出を持って帰る児童の楽しい話を早く聞いていただきたいです。

修学旅行9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キッザニアでお仕事の体験をしている児童の続報です。警察官・消防士・宅配業者の体験の様子です。

修学旅行8

画像1 画像1
これもキッザニアです。

修学旅行7

画像1 画像1
 現時、キッザニアで活動中です。さまざまなお仕事体験を楽しんでほしいと思います。活動が終盤となり、「帰りたくな〜い!」と思い始めている子もいるのではないでしょうか。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31