離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の午前中に,離任式がありました。大島小学校からは,16名の職員が退職・転出することになりました。1人ずつあいさつの後に,代表児童から花束が贈呈されました。
 春は別れの季節です。先日の卒業式では6年生とお別れをしました。寂しさもありますが,春は新たな出会いの季節でもあります。新たにやってくる1年生や職員の方と4月からまた,より良い大島小学校にしていけるといいなと思います。

第71回卒業証書授与式その7〜はばたけチャレンジ学年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 第71回卒業証書授与式については,これが最後の記事です。
 本日チャレンジ学年106名全員が出席し,無事に卒業を迎えることができました。入退場,卒業証書授与,卒業合唱,歓送などどれをとっても,チャレンジ学年の色があふれる温かい卒業式でした。
 4月からは晴れて中学生となりますが,大島小学校で学んだ誇りを胸に,それぞれの力を発揮して欲しいと思います。
 はばたけ大島っ子!はばたけチャレンジ学年!

第71回卒業証書授与式その6〜記念撮影〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 歓送を終えた卒業生は,体育館に集まり,最後の記念撮影を行いました。
 和やかな雰囲気の中で友達同士や,クラスなどでまとまって写真を撮って楽しんでいました。その後,各クラスで集合写真を撮りました。どの卒業生も晴れやかな顔が印象的でした。

第71回卒業証書授与式その5〜歓送〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 退場が終わり,各教室で最後の帰りの会を終えた後,保護者の方と一緒に校舎を周りました。
 在校生が廊下の両端に整列し,「卒業おめでとうございます!」「ありがとうございました!」などのように,感謝のメッセージを言っていました。
 卒業生も在校生に「○○委員会頼んだよ!」「今までありがとう!」などのように,気持ちを伝えていました。

第71回卒業証書授与式その4〜退場〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 式を終え,卒業生が退場する様子です。感極まって涙を流す児童や,晴れ晴れとした顔で歩く児童など,卒業生としての立派な姿を在校生に見せながら退場していました。
 在校生は,気持ちを込めて精一杯の拍手で卒業生を送っていました。

第71回卒業証書授与式その3〜卒業合唱〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業合唱「道」の様子です。高音パート・低音パート・指揮者・伴奏者が一体となって,すばらしい卒業合唱を体育館いっぱいに響かせました。
 歌詞にあるように,明るい未来へ続く道へと一歩を踏み出す気持ちがこもっている合唱でした。

第71回卒業証書授与式その2〜卒業証書授与〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業証書授与の様子です。一人ひとりが旅立つ決意や感謝の気持ちなど,様々な思いを込めながら返事をしていました。
 また,卒業証書を校長先生から受け取るときに,しっかりと目と目を合わせ,「ありがとうございます。」と大きな声で言っていました。
 受け取った後は,在校生が作ってくれたリボンに証書を大切に通していました。

第71回卒業証書授与式その1〜入場〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の午前9時25分より,第71回卒業証書授与式が行われました。
 チャレンジ学年の6年生は,進学する中学校の制服を着ての入場です。
 真新しい制服に身を包んだ姿で,堂々と在校生の間を通っていきました。

第2回卒業式練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度2回目の全校での卒業式練習がありました。今日は入退場と歌,門出の言葉の練習を行いました。前回の練習同様に,キビキビとした雰囲気の中で練習をすることができました。子どもたちの中でも,「一年間で一番大事な行事」という認識が根付いているようです。
 また,6年生は証書授与の練習をしたり,卒業合唱の練習をしたりと準備を着々と進めています。いよいよ来週が卒業式です。いい式典になるよう残りの練習も頑張ってもらいたいです。

第1回卒業式練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 全校での卒業式練習が始まりました。今日は式典に臨むにあたっての心構えや行動様式についての指導,式歌の練習が行われました。今年度初の全校練習でしたが,全体的にとても落ち着いた雰囲気で臨むことができました。
 来週に行われる2回目の練習では,門出の言葉や入退場の練習を中心に行う予定です。今日のように,一つ一つの動きに気持ちを込めて臨んでほしいと思います。

たてわり活動エピソード

 昨日のたてわり活動で,それぞれの学年の子どもたちから6年生への感謝のメッセージや,思い出を話したりしたと記事の中でお伝えしました。
 その中でのあるエピソードを紹介します。一人1人がメッセージを話していく中で,ある3年生の子が,「たてわり活動で苦手な遊びがあったけど,6年生と一緒に遊べたので,とっても楽しく遊べました。ありがとうございました。」と話しました。
 6年生へ,日ごろの感謝の気持ちを素直に伝えられる子どもたち。全員が楽しめるようにと,工夫してたてわり活動を考えていた6年生。そのお互いの気持ちが,しっかりと伝わっていたことを感じた瞬間でした。

たてわり活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たてわり給食の後は,昼休みを使ってたてわり活動を行いました。今回は,5年生が中心になって,企画や運営を行いました。体育館では,ドッジビーやドッジボールなど,チームをいろいろ変えながら楽しんでいました。教室では,なんでもバスケットや風船バレーなど,限られたスペースを有効に使って楽しそうに遊んでいました。

たてわり給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は今年度最後のたてわり給食でした。各たてわり班の5年生が中心となり,司会進行や後片付けの分担など,一生懸命に行っていました。
 給食の中ごろでは,1〜5年生一人1人から,6年生へ感謝のメッセージを伝えたり,6年生との思い出を話したりしていました。
 その後,大切に作った6年生へのメッセージカードを5年生から渡しました。もらった後,メッセージを読みながら嬉しそうな表情を浮かべていました。とても温かい雰囲気の中での給食となりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31