修学旅行について

 6年生の就学旅行は、予定されていた活動を終了し16:16の新幹線に乗車しました。到着時刻も今のところ予定通りです。

修学旅行10

画像1 画像1
 これから東京駅から新幹線に乗って長岡に戻ります。多くの思い出を持って帰る児童の楽しい話を早く聞いていただきたいです。

修学旅行9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キッザニアでお仕事の体験をしている児童の続報です。警察官・消防士・宅配業者の体験の様子です。

修学旅行8

画像1 画像1
これもキッザニアです。

修学旅行7

画像1 画像1
 現時、キッザニアで活動中です。さまざまなお仕事体験を楽しんでほしいと思います。活動が終盤となり、「帰りたくな〜い!」と思い始めている子もいるのではないでしょうか。

修学旅行6

画像1 画像1
 国会議事堂前です。これは4組です。他の学級写真は帰ってきてからのお楽しみということでお願いします。

修学旅行5

画像1 画像1
 朝食の様子です。どんなものを食べたのでしょう。これまた、今晩の話題にしてみられてはどうでしょう。
 現在は、国会議事堂の見学を終え、キッザニアに移動中です。引き続き、充実した時間を過ごしてほしいと思います。

修学旅行4

画像1 画像1
 遅くなりました。昨晩のスカイツリーからの夜景画像です。子どもたちの目にはどのようにうつったでしょう。今晩の話題の一つにしてはいかがでしょう。

 

修学旅行3

 おはようございます。
 修学旅行2日目の朝を迎えました。
 昨晩は具合の悪くなるお子さんもおらず、全員が元気に朝食を食べているとのことです。まもなくホテルを出発し、2日目の見学先へ向かいます。写真のアップは後ほどいたします。

修学旅行2

画像1 画像1
スカイツリーで活動中です。今頃すてきな夜景を満喫しているところでしょう。この後の様子は明日アップします。

修学旅行1

画像1 画像1
 修学旅行真っ只中です。夕食を終え、スカイツリーに着いたところです。
 今朝は予定どおり長岡駅を新幹線で出発し、国立科学博物館、浅草寺、お台場で夕食と全てが順調に進んでいるとのことです。欠席者0、活動に差し支えるほど具合の悪くなるお子さんも0です。この後も、安全に楽しい時間を過ごしてほしいと思います。

「ぼく きんちゃく なす」

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食試食会に引き続き、ミニ講演会を行いました。
 長岡野菜絵本プロジェクトの代表 和田悦子様より、長岡野菜についてのお話や「ぼく きんちゃく なす」の読み聞かせをしていただきました。その後、岡村栄養教諭から1年生の給食の様子や大島小学校の給食について紹介があり、保護者の方々は熱心に聞いてくださいました。
 6月は食育月間でもあります。ご家庭でも給食について話題にしていただけたら嬉しいです。

給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日はえがお学年の保護者様をお招きし、給食の試食会を行いました。体育館では、1年生と保護者の方が一緒に給食を食べました。一年生は教室で食べる給食と違う雰囲気に戸惑っていたところもありましたが、楽しい給食の時間を過ごしていました。本日はお越しいただきましてありがとうございました。

信江サミット

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は信江サミットが行われました。運営委員会を中心に,各クラスの学級委員と各委員長,運営委員が集まり,より良い学校になるためにどうしたら良いか議論を交わす場です。60名程の大人数での会議になりました。学級委員は信江サミットで話し合われた内容を学級に還元するために,真剣にノートをとっていました。積極的に発言をする6年生の姿を見て,下学年の人たちにはどのように学校を動かしているのか学んでほしいと思います。

水族館へ校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は校外学習で寺泊水族館に行きました。児童は、実際に見たり触ったりして大発見の連続でした。帰りのバスの中では不思議と驚きの連続だったためか、少しお昼寝をしていました。楽しく学ぶことができた校外学習でした。

平和学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合の学習で『なぜ、長岡花火は人々を感動させるほどきれいなのか?』について、学習を始めました。なぜ?と子どもたちに問うと、「戦争で亡くなった人たちへの追悼だから」「多くの人に見てほしいから」など、様々な意見が出ました。本日は長岡青年会議所の皆さんをお招きして「平和学習」の視点から長岡花火についての学習(歴史)を振り返りました。3年生の時に学習したことを思い出しながら、真剣なまなざしで聞き入っていました。

QUの実施

画像1 画像1
 今週に2〜6年生を対象とした第一回目のQUを行います。友達と仲良く協力し合っているか、学習にしっかり取り組めているかなど学校生活、友達作りについてのアンケートです。結果は学校で活用し、児童のより良い学校生活が送れるように生かしていきます。ご理解とご協力、よろしくお願いいたします。

非常事態を想定した教職員研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 放課後にAEDを用いた救急法の研修を行いました。非常事態にならないよう、職員一同細心の注意を払っておりますが万が一の場合に備えて行いました。研修では研修用の器具を用い、心肺蘇生や対応の仕方を再確認しました。これからも児童が安全な学校生活を過ごせるように努めてまいります。

委員会活動4回目

画像1 画像1
 今日で5年生と6年生で行う委員会活動は4回目になりました。今までの活動の時よりも5年生と6年生が協力し、学校生活をよりよいものにする為の本格的に始動し始めていました。各委員会で学校でのイベントを考えたり、学校を綺麗にする為にと行動していました。これからも全校生徒がより良い学校生活を送れるためにリーダーとして励んでほしいです。

花いっぱい

画像1 画像1
 学校前の花壇に花を植えました。高学年の児童が中心となって植えてくれました。まだ葉が目立つ状態ですが,花を咲かせ,学校前をきれいに彩ってくれるでしょう。
 明日から6月!ということで梅雨の時期になります。雨にも負けず元気に登校してきてもらいたいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/10 口座振替日
9/13 親善陸上大会(6年)
9/14 陸上大会予備日