どんな困難にも負けずに、最後の成功を目指して自己のベストを尽くす町校の伝統精神

きらめき村のおもちゃ作り〜2年生

画像1 画像1
 図工で「きらめき村で遊べるおもちゃを作ろう」と投げかけ、様々なものを作っています。パチンコ台や輪投げづくり,きらめきハウスでのおうちごっこに使うベンチや小物(スマートフォンや携帯ゲーム機など)作りなど,ものづくりを楽しんでいます。作り始める前に大まかなイメージはもちますが、2年生だとやはりやりながら考えていくほうが向いているようで、「あ、いいこと思いついた!」と言いながら、ひらめきを形にしています。
 反復練習が効果的な知識や技能を身に付ける学習では、めあてや目標を決め、見通しや計画性をもって進めていくことが効率的です。
 しかし、セルフレジが普及し、おそらく自動車の運転もAIがやっていく、子どもたちが生きていく時代には、速く正確な処理だけでなく、アイディアを思いついたり、何とか形にしようと試行錯誤や協力をして成功したりといった経験が重要です。自分の思いや願いとたまたまある材料、自分が経験したり見たりしたものをつなげ、「あ、こうすればいいかも」というセレンディピティと言われるような経験を、手と頭と心を動かしながら少しでも重ねていってほしいと考えています。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/17 クラブ6
7/21 ↓B週8
7/22 全校朝会
7/23 夏季休業、海の学校1