どんな困難にも負けずに、最後の成功を目指して自己のベストを尽くす町校の伝統精神

油断大敵〜3年生

画像1 画像1
 今年度もあとわずかとなりました。レインボー学年は、学習の総まとめをしています。最近、算数のまとめのテストをしました。3年生で学習したすべてが範囲となっています。テストが終わり、テストを回収していると、「けっこう簡単だった。」「自信がある。」などの頼もしい声が聞こえてきました。

 いざ、テストの丸付けをしてみると、子供たちの頼もしい声とは逆の結果となってしまいました。それは計算ミスが多かったということです。特に多かったのが、3桁-3桁、3桁+3桁、2桁×2桁、3桁×2桁などの筆算の計算問題でした。これらの問題は、数字が変わるだけで、計算方法が決まっています。なぜ子供たちのミスが多かったのか、解答をよく見てみると、九九の計算ミス、繰り上がりの数を大きく書きすぎて筆算の位がずれてしまうこと、紛らわしい数字を書いて自分が間違って読んでいるなどがありました。

 そして、極めつけは、見直しの跡が何もなかったということです。たしかに計算方法は、決まっているので、難しくないかもしれません。しかし、計算方法が決まっているからこそ、見直しをすることが大切になってきます。そこで、もう一度子供たちと見直しの方法について、確認をしました。
 見直しは、「見るのではなく、もう一度計算すること」です。子供たちのテスト用紙を見てみると、とてもきれいなテスト用紙でした。つまり、見直しの跡が何もなかったのです。たし算やかけ算は、1年生や2年生の学習内容です。しかし、油断してはいけません、どんな問題でも見直しをする習慣を付けてほしいと思います。
 今回のテストで子供たちは、見直しの大切さを再確認することができたと思います。計算ミスでテストの点数がいつもより下がってしまった子供もいましたが、それゆえに次は見直しをしてくれると思います。

 まだ、今年度は数日残っています。最後まで気を抜かず、見直しをするように指導していきたいと思います。ご家庭でも見直しのことについて話題に出してみてください。
 
 レインボー学年は、方法を変えてすぐに対応できるパワーがあります。上学年になるまでにどんどんレベルアップするために指導していきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 PTA会計監査
4/1 学年始休業 新任職員着任 職員会議1 挨拶回り