どんな困難にも負けずに、最後の成功を目指して自己のベストを尽くす町校の伝統精神

人の世に熱あれ、人間に光あれ〜6年生

画像1 画像1
 1月から,道徳の学習を中心に人権教育,同和教育を行ってきました。
 これまでに子どもは,「人権の歴史」という題材で差別の歴史を学んできており,
 「過去に,このような差別があったことが信じられない」
 「なぜ,このような差別意識が根付いてしまったのだろう」
 「どのような思いでこの差別がなくなっていったのだろう」という思いをもっていました。しかし,ここでは平安期から近代にかけての差別の歴史を学び,実際の差別の姿や差別に立ち向かう人々の様子を想像する程度にとどまっていました。

 そこで,1月30日(水)に「人の世に熱あれ,人間に光あれ―西光万吉の半生―」という題材で道徳の学習を行いました。
 西光万吉(1985〜1970)とは,全国水平社創立の中心人物であり,日本初の人権宣言と称される水平社宣言の起草者として知られています。子どもが学習した西光万吉の半生からは、万吉に「差別」が付きまとっていたこと,万吉が「差別」に悩み苦しんでいたこと,そして仲間とともに「差別の解消」に立ち向かっていったことが分かります。

つづきを読む
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30