どんな困難にも負けずに、最後の成功を目指して自己のベストを尽くす町校の伝統精神

一般公開授業、ありがとうございました〜6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は音楽「今様合わせに挑戦‼〜『越天楽』を元歌にして〜」という題材で学習をしました。
 「今様合わせ」とは,今から1000年以上遡る平安時代中期の人々が,貴族・庶民にかかわらずに楽しんでいた掛け合い形式の音楽のことです。今様とは「今風の,新しい」という意味で,人々は七五調で思い思いに今風の歌詞を編み出し,節を付けて掛け合わせていたのではないかと考えられています。どのような節で歌われていたのかは,正確なところは不明なのですが,雅楽「越天楽」の節が転用されていた「越天楽今様」が有名で,現在では教科書の教材として扱われています。この学習で,子どもが平安時代の歌遊びを追体験し,今様合わせのよさや面白さを理解するとともに,社会や生活の中での音や音楽の捉え方を更新してほしいと願っていました。

つづきを読む
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/30 委員会
12/3 個別懇談
12/4 児童朝会(情報委員会) 個別懇談
12/5 個別懇談
12/6 表町地区教育懇談会