どんな困難にも負けずに、最後の成功を目指して自己のベストを尽くす町校の伝統精神
TOP

緊急 本日の登校時刻について

<台風のため、登校時刻を2時間遅らせます>

本日(10月23日)は、台風の影響で児童の登校時に大雨、
強風が予想されます。
そのため、2時間登校時刻を遅らせます。

登校班の集合時刻も2時間遅らせます。
よろしく願いいたします

本日(10/17)予定通り、遠足を実施します

 晴れの予報が出ております。(6:30現在)
 本日、予定通り縦割り班遠足を実施いたします。

<行き先> 悠久山公園
<予定時刻>
 学校出発   8:45
 悠久山到着 10:15
 悠久山出発 14:15
 学校到着  15:45
 下 校   16:00

全力で頑張った 親善陸上大会(6年生)

 「親善陸上大会では、自己ベストを出そう!」これを9月の陸上大会の目標として、体育の時間、部活動の時間、朝練習の時間と、きずな学年22人一生懸命頑張ってきました。
 競技場に着き、開会式が終わると、いよいよ競技がスタート。その瞬間、各学校の応援合戦がスタートしたのです。きずな学年の子どもたちは、最初驚いていましたが、他の学校に負けまいと応援を始めました。
 男子女子4×100mリレーでは、女子が4位入賞、男子が2位入賞することができました。トラックでは、選手が全力で走り、テントではみんなが全力で応援し、この瞬間は正に「きずな学年の心が一つになった瞬間」だったと思います。選手も他の子どもたちも満足感・充実感であふれていました。本当に一日よく頑張ったきずな学年の子どもたちでした。
画像1 画像1

立山自然教室(6年生)

画像1 画像1
 8月22日から始まった3泊4日の立山自然教室「山の学校」では、大きな怪我や事故なく、無事帰ってくることができました。子どもは、この4日間でたくさんの成長をしました。
 残念ながら、悪天候のため、立山登頂はできませんでしたが、登山中は、「○○さん疲れていない?大丈夫?」「頑張ろう!」「ここは段差があるよ、気を付けてなど友達のことを想っての声がけがたくさんありました。子どもたちは、本当によく頑張りました。
 用具の準備をはじめ、様々な場面で支えていただいた保護者や関係者の皆様に感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとうございました。
画像2 画像2

はじめてのインターネット検索 (3年 学級活動)

 校舎工事の関係で、夏休み明けからパソコンルームが教室になった3年生。この機会に、たくさんパソコンを活用して学習を進めることができました。

 ローマ字を学習した後は、ローマ字入力に挑戦しました。学習した表し方と、入力の仕方が違うことに苦戦する姿がたくさん見られました。パソコンを使いながら、少しずつ慣れていきたいです。

 また、ICT活用アドバイザーの先生と一緒に、「インターネット検索」にも挑戦しました。インターネットでできることを知り、たくさんの情報を瞬時に集められることに驚いたあおぞら学年です。

 しかし、インターネットの中には間違った情報が流されていたり、詐欺にあってしまうことがあったりする危険性も学習しました。

 正しく、そして安全に活用していけるように、これからも学習の中で使っていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

本日(9/21)予定通り,持久走記録会を実施します。

さわやかな秋晴れの日になりました。
本日、予定通り持久走記録会を実施いたします。

子供たちへのご声援をお願いします。

<予定時刻>

下学年 競技開始  9:00〜
上学年 競技開始 10:15〜

詳しくは、配布文書をご覧ください。

明日は親善水泳大会です!【水泳部】

明日8月9日(水)は、第55回長岡市三島郡小学校親善水泳大会が開催されます。

練習開始は5月19日。水温も気温も低い中での練習スタートでした。
約3カ月、週3回の練習を行ってきました。

はじめは10mしか泳げなかった子が50m泳げるようになりました。
50m泳げていた子が100m以上泳げるようになりました。
1種目しか泳げなかった子は2種目以上泳げるようになりました。
泳げる距離が伸びたり、速く泳げるようになったりと、この3カ月の中で大きく成長した水泳部の子どもたちです。

多い時で2500mを越える練習をした日もあります。
泳力だけでなく、体力・気力も伸びたことでしょう。

明日はその成果を発揮する時です。
【町校魂】で頑張ります。ご声援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

緊急 本日8月8日のプール開放は中止です。

本日8月8日のプール開放は悪天候のため中止します。今年度のプール開放は終了しました。

重要 夏季休業中の校舎・校地の工事について

夏季休業中から、校舎及び校地の工事が始まります。工事場所は、
・旧校舎の床の張り替え
(1階廊下及び3階までの階段、3階の教室及び廊下、グラウンド入り口から校舎までの工事車輌通路)
・消火栓配管改修
(旧校舎廊下の天井、前庭のアスファルト舗装部分の一部等)
です。

ご不便をおかけすることがありますが、よろしくお願いします。
詳しくは、『新着配布文書』をお読みください。

  ↓↓↓ クリックを!
夏季休業中の校舎・校地の工事について


立山自然教室に向けて(6年生)

画像1 画像1
 立山自然教室(通称、山の学校)に向けて、きずな学年の目標を決めました。(立山自然教室とは、6年生全員が3003mの立山登山に挑戦するという行事です。)どんな言葉を入れたいのか、自分たちは何を頑張りたいのかを全員で話し合っていきました。そこで、決定したのが、「楽しむ 挑戦 感謝の旅」です。「3003m全員登頂に挑戦したい、でもやるからには、みんなで楽しみながら登りたい。何事も一生懸命するのだけれど、楽しみながらしたい。」という思いがこもっています。そして、「感謝」という言葉です。「山の学校は、先生方や登山のプロの方など様々な人が、協力してくれる、そして、親も自分たちのために協力してくれる、たくさんの人に感謝をしたいから。」と言っていました。このめあてに向かって、何事も楽しみ、挑戦し、感謝していきたいと思います。
画像2 画像2

初めてのやぎのお散歩

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 やぎさんのお世話を始めて20日ほどが経ちました。「マイルくん、シロくんとお散歩に行きたい。」やぎさんともっと仲良くなりたいという子どもたちの思い。「でも、途中でうんちしちゃうかもしれないよ。」「うんちキャッチは誰がする?」「リードを持つのをやりたいな。」やぎさんのお世話を通して、扱いにも慣れてきた子どもたち。
 グラウンドまでのお散歩にチャレンジしました。途中、食べさせてはいけない草花の所でやぎさんをガードしたり、うんちをすばやくほうきとちりとりで片付けたり。チームワークでグラウンドまで連れて行くことができました。今までやぎ小屋周辺でしか生活していなかったマイルくんとシロくん。初めてのグラウンドに興奮ぎみ。急に走り出したかと思うと草むらにしゃがみこんで動かなくなるなど、子どもたちも気ままなやぎさんに振り回されます。それでも子どもたちは力を合わせてお散歩をし、無事に小屋まで戻ってくることができました。

障がい者スポーツから・・・(3年 総合)

 3年生は、「Road to 2020 〜あおぞらプラン〜」と題し、障がい者スポーツから始める福祉教育を総合的な学習の時間で取り組んでいます。
 あおぞら学年が6年生になる時が、2020年。今年度の学習を通し、パラリンピックにも興味・関心をもってもらいたいという願いで学習を始めました。

 また、不自由さと言っても様々。手が使えない、足が使えない、目が見えない・・・。体験を通して気付いたことや考えたことから、自分たちにできることを探っていきたいと考えています。

 5月下旬〜6月にかけて、「目の見えない世界」の学習。
 アイマスクを付けてのブラインドウォーク。そして、6月1日には、新潟県ブラインドサッカー協会の方からお越しいただき、ブラインドサッカーの体験会を行いました。

 アイマスクをつけて、ボールをコントロールすることはとっても難しいことです。
 そのため、ガイド(コーラー)の声をたよりにプレーすることがブラインドサッカーではとても大切だということを実感しました。

 言葉だけで、相手に分かるように伝えること。
 それは、目が見える・見えないに関係なく、お互いのことを考えた言葉がけが必要であることを学んだ体験会となりました。

 この学習を通して、
  ・お互いに支え合うことの大切さ
  ・相手のことを考えた言葉がけ
  ・手すりや壁など、当たり前にあるものがとても役に立つこと
 を深く感じ取ったあおぞら学年。

 今回学習したことを、また他の場面でも生かしていきたいです。

 ご協力いただいた、新潟県ブラインドサッカー協会の皆様、本当にありがとうございました。



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

重要 親善音楽会の期日変更について

長岡市三島郡親善音楽会(5年生出演)の期日が変更になりましたのでお知らせします。
11月6日(月)午前中 →11月8日(水)午前中

鼓笛パレード

画像1 画像1
 5月25日に創立146周年鼓笛パレードがありました。鼓笛パレードとは、表町小学校の学区を5年生、6年生が演奏をしながら、毎日の学習活動で支えていただいている地域の皆さんに自分たちの頑張っている姿を見ていただき、また感謝の気持ちを伝えるものです。子どもたちは、4kmという長い距離を堂々と演奏することができました。パレードが終わったときの子どもたちの表情は、満足感と達成感に満ち溢れていました。
画像2 画像2

本日(5/27)の親子除草は予定通り実施します。

本日(5/27)の親子除草は予定通りに実施します。
7:00より、グラウンドの築山付近で開会式を行います。
参加される方は、軍手、鎌(ある方のみ)をお持ちください。

本日(5/25)予定通り鼓笛パレード実施します。

空模様が心配ですが、本日、予定通りに鼓笛パレードを実施いたします。
よろしくお願いします。

14:00学校発  16:00学校着(終了)

事故から守る標識や施設を探そう(4年社会)

画像1 画像1
 4月の終わりに社会科の学習で、学校の周りにある交通事故を防ぐための施設を調べに行きました。点字ブロックや電柱標識板を見つけると、「目の不自由な人が安心して歩くことができるね。」「夜に自動車が走って来ると、ライトの光で反射するんだね。」と確認していました。
 役割や設置場所について考えるとともに、交通法規やルールを守ることの大切さを理解することができました。
画像2 画像2

リコーダー講習会!(3年 音楽)

画像1 画像1
 3年生からリコーダーの学習が始まります。
 リコーダーの達人をお招きし、リコーダーの種類や吹き方を教えていただきました。
 また、みんなが知っている曲を何曲も演奏してくださり、子どもたちは目を輝かせて聞き入っていました。
 リコーダーは小さなものから大きなものまで、実際は8種類あるそうです。今回は6種類紹介していただきました。音の違いや大きさの違いに驚いたあおぞら学年。リコーダーを上手に吹くためのコツも教えてもらい、上手に吹くことができました。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31