太田小・中学校は、長岡市内在住なら学区に関係なく、何年生からでも転入学が可能な「オープンスクール」です。

冬季休業前の全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み明けからこれまでの各種賞状伝達を行いました。
長岡うまい米コンテスト最優秀賞や美術展特選などの伝達を行いました。

全校SST「風が吹けば、××」

画像1 画像1
画像2 画像2
ことばわざにある「風が吹けば、××」を例えにグループで自分たちはどうなるかを実際に体験してみました。

佐藤ひらりさん「嬉しい言葉に励まされました」

ひらりさんのオフィシャルサイトで、先日のコンサートについて「嬉しい言葉に励まされました」というタイトルで紹介されました。

ひらりさんのブログへ


授業研修の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
授業実践について一人一人の教員が授業を公開しています。
本日は、小1国語、中1国語、中3英語の授業参観がありました。

学校評価アンケートを分析

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の皆様には、第2回学校評価アンケートにご協力いただきありがとうございました。
子どもと教職員の評価結果を加えたものを使って、全教職員でこれまでの教育活動について振り返りました。

ひらりさん「夢コンサート」ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひらりさんを囲んで集合写真も撮らせていただきました。

児童生徒
〇「曲の雰囲気によって、歌う時の雰囲気も変えていること」「自分を信じること」「やりたいことをやること」など自分の中にも取り入れたいと思いました。また、ひらりさんおお母さんのように、大切だと思うことを伝える活動もしてみたいと思いました。
〇ひらりさんのお母さんが言っていた、自分の夢をしっかり言うことを実践していきたいです。

参会者の方の感想
〇ひらりさん・お母さんの姿から、まるごと自分を受け入れ、自分らしく生きることの大切さやよさがとても強く伝わってきました。
〇お母さんの「やりりたいことは言い続ける。口に出して言う!」ことが夢をかなえることにつながるということを自分の子どもにも伝えようと思いました。
〇ひらりさんとお母さんの話は、将来の夢へ進む自分の背中を押してもらえました。とてもキレイな歌声で感動しました。
〇夢に向かっていく姿に勇気づけられました。親としても子どもにどう応援してくか悩むこともあったのでとてもよかったです。
〇お母さんのお話から「できないこと」を見るのではなく、その人がもっている「いいところ」「得意なところ」を見ていくこと、一つでもいいから好きなことを見つけるということに共感しました。令和の時代は“みんな同じではなく”、ちがっていることが素敵な時代になっていくと思います。

子育てトークとひらりさんのトーク&ライブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
佐藤ひらりさんのお母さんから子育てに関するお話をしていただいたあとに、素敵な歌声を聞かせていただきました。
最後は、児童生徒と「花は咲く」、会場全員で「ふるさと」を歌い、参加者全員が一つになって夢コンサートを終えました。

参観者の方からの感想
〇ひらりさんは以前テレビで歌っているのを拝見したことがありました。目の前で聞いた歌声はさらにとても素敵で感動しました。お母さんとひらりさんがすごくいい関係であることを感じることもできました。とても素敵な時間をありがとうございました。
〇優しい歌声が会場に響き渡り、私の心にも響きました。とにかく感動しました。
〇お母さんのお話から明るく前向きな人柄であることが伝わってきました。お子さんと共に成長することのよさや素晴らしさが伝わってきました。コンサートではひらりさんのすばらしい歌声、曲、演奏、さすがプロといった感じでした。感動しました。

ようこそ ひらりさん

画像1 画像1
画像2 画像2
佐藤ひらりさんの夢コンサートがいよいよはじまります。
会場には歓迎メッセージと一人一人の夢を記入した花をちりばめました。
図書室には、夢や共生社会に向けた本のポップも展示しました。

ひらりさんを迎える全校音楽

明日の佐藤ひらりさんのトーク&ライブコンサートに向けて、全校音楽でリハーサルを行いました。
画像1 画像1

小学校音楽の授業公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員の研修の一環として、小学校の音楽の授業参観を行いました。
春の海のようなフレーズをグループで即興的につくって、鑑賞しあいました。

ガイドランナーに挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校でパラリンピック競技の映像を見て、その一つであるガイドランナーを実際に体験しました。

児童生徒の感想
・ガイドをして、コーンを曲がるところを案内することが難しかった。しかし、きずな(ひも)があったのでよかった。
・ガイドをしてみて、思っていなかった方向に進んだり、思ったスピードでなかったりとどう説明したらいいのか難しかった。
・ガイドされて不安な気持ちが多く出てきました。コーンにぶからないか、壁にぶつからないかなど不安なことがたくさん出てきました。でも、杉本先生が「相手を信じること、勇気を出すことが大切だと」と言っていて、私にはこれが足りなかったんだと思いました。
・パラリンピック映像を見て障害者の人たちがみないきいきと走っていてすごいなと思いました。どの人とも公平にスポーツしている姿に感動しました。

本のポップづくり 図書室に展示

画像1 画像1
いじめ見逃しゼロに向けた取組の一環でもある「本のポップづくり」が進んでいます。
本の内容は、これからの共生社会にかかわるものを紹介しています。

全校SST 新聞復元ゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
今回は、新聞を刻んだものをグループで協力し合いながら復元することに取り組みました。

太田っ子防災週間の課題のお願い

先週金曜日に次の課題を全校児童生徒に出しました。

「この秋、台風15号と19号が襲来し、東日本を中心に大きな被害が出ました。写真を見ながら、それぞれどんな被害が出たのか、災害の種類などを考えてみましょう。」

ワークシートの提出が29日(金)となっています。ご家庭でも話題にしてみてください。

学習参観のアンケート

寒い中、体育館とプレイルールでの参観ありがとうとざいました。
提出いただいたアンケートでは、すべて肯定評価であり、保護者の皆様からの温かいご支援・ご協力に感謝申し上げます。
授業参観の感想の一部を紹介します。

<小学校>
〇学年に関係なく、意見を出し合って改善策を考えている姿がとてもよかったです。話し合ったことをすぐ行動に移せるのも素晴らしいと思いました。また、よいところだけでなく、直した方がよいところもしっかり自分の考えを伝えられていて感心しました。明日は本番ですが、元気に楽しく発表してもらいたいです。
〇一人一人がねらいを意識して、意見を出していてすごいなと思いました。”いい発表にしたい”という思いをもってよく考えていたと思います。昨日の点数と比べてみたり、タイムを測ったり、目標が具体的で子どもたちに分かりやすいなと思いました。
〇すべての学年の子どもたちが真剣に取り組んでいる姿が見られました。一度の目の発表より、2度目の改善策を加えたことでよりよくなったと思います。

<中学校>
〇みんな柔道を一生懸命にやっている姿が印象的でした。わからない子には、わかるように説明してくださり、また、わが子がどんな様子で授業を受けているのかを知るよい機会となりました。
〇柔道では、礼儀や柔道着の着衣などのルールがあり、授業を通して学んでいることを感じました。よい経験だと思います。

保護者懇談会ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校、中学1・2年、中学3年に分かれて保護者会を行いました。
学校生活の様子、PTA活動の取組などが話題の中心でした。
中学3年は進路説明会として開催しました。

学習参観ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校は、明日の「うまい米コンテスト」に向けてステージ発表の録画を確認して、修正点を明らかにして、内容の充実に取り組みました。
中学校は、全校体育として柔道の様子を公開しました。

全校SST 私はだれでしょうpart2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回に続いて、「私はだれでしょう」を行いました。今回は、「食べ物」にして活動に取り組みました。

園児と小中学生の交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
石坂保育園の園児が学校に訪問しました。
小中学生で出迎え、一緒にレクリエーションをして楽しいひと時を過ごしました。

全校SST「質問しよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回のSSTは、背中に貼った動物名が何であるかを質問して当てる活動を行いました。
自分が何者であるか、想像しながら相手に質問して進めていきました。
早い人は3回目にも挑戦となりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 授業開始
全校集会
1/10 スキー教室

学校だより

その他配布文書

小学校

中学校

募集要項