太田小・中学校は、長岡市内在住なら学区に関係なく、何年生からでも転入学が可能な「オープンスクール」です。

中1 そば刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋晴れの下、中1総合ではそば刈りが行われました。そばの師匠は、蓬平町の小嶋忠男さん、中村多計司さんです。


8月に蒔いたそばのタネ。今日は刈取り、天日干し。今後、脱穀・そば粉に挽きます。

2月には、中学生がそば打ちを行います。楽しみですね!(^^)!

中3確認テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中3生徒は、自分の進路・生き方を考える時期に来ています。この夏から、様々な高等学校の学校説明会やオープンスクールに参加しています。

 自分は何をやりたいのか?どんな適性をもっているのか?どの進路に進めばいいのか・・・?悩んだら周りに相談してくださいね。でも、悩みながら「なりたい自分」を見つめていくのでしょう。

 確認テストは、「自分」を知るきっかけです。がんばれ中3!応援しています!!

俳句教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中学校の国語では、学ぶ教材(文学作品)として短歌や俳句があります。特に俳句は、五七五の17文字に季語を入れて作られる最短の詩の一つです。
 太田中学校では、毎年外部指導者を招いて、生徒一人一人が作った(詠んだ)一句を披露し、指導していただいています。外部講師は濁沢町に在住される小高友一様。太田小学校校歌の作詞者でもあり、もう十数年ご指導いただいています。
 生徒の作った句に対して、「このような表現方法も考えられます」「この句の良いところはこんなところです」と言うように、一つ一つ丁寧にご指導いただきました。御指導いただいたことを参考に、さらに句を推敲します。作品は「太田っこ秋祭り」で披露されます。

期末テスト2日目!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学校期末テスト2日目です。

 昨日の成績がとてもよかったと理科の先生が話していました。がんばっていますね!(^^)! 2日目もこの調子で!!

期末テスト1日目!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 中学校では、今日から期末テストです。夏休みも含めこれまでの学習の成果を遺憾なく発揮してほしいです。

 運動会でもあれだけがんばれた!やればできる!!がんばれ中学生!!!

ICTを活用した俳句学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学校では、9月26日(水)の俳句教室に向けて取り組んでいます。
 今年度は、俳句を発表する時に作品のイメージをより伝えられるように、画像も取り入れながら発表する予定です。
 ICTサポーターさんから、パワーポイントの操作を教えていただき、自分のイメージに合ったプレゼンになるようにがんばりました。

わたしの主張〜長岡地域地区大会〜

画像1 画像1
 長岡地域広域青少年対策推進協議会主催の「わたしの主張〜長岡地域地区大会〜」が、長岡リリックホールを会場に行われました。

 太田中学校からは、校内代表1名が発表してきました。発表テーマは「『普通』とは?」。自らの体験から、障害者への差別や偏見をなくそうと力強く主張を発表することができ、奨励賞をいただきました。

 また、会全体の司会を任され、代表生徒2名が司会を務めさせていただきました。明るく爽やかな司会ぶりで好評を博しました。

 発表者も司会者も大変よい経験をさせていただき、また一つ成長する機会となりました。ありがとうございました。

※会場の写真がなくてスミマセン<m(__)m>

中2職場体験

画像1 画像1
画像2 画像2
 中2では、働くことの意義や目的を理解すること、自分の進路や生き方についての意識を高めることをねらいに、職場体験を実施しています。

 体験したい職場は自分で探し、交渉しながら進めています。お客様の存在と働く人のすごさを感じながら、貴重な体験をさせていただいています。
「働く」ってとても尊いことなんですね。

そばの種蒔き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中1総合学習では、そばの栽培を行っています。

 そばの師匠である蓬平町の小嶋忠男さん、中村多計司さんからご指導いただきながら、今年もそばを蒔き、そばを刈取り、脱穀し、そば粉にし、そばを打って、そばを食べるところまでやり通します!

 午前中に久しぶりの雨も降り、程よいそば畑となりました。

中3理科授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中3理科の授業研究がありました。

 太田小・中学校では、次期学習指導要領改訂に向け「主体的・対話的で深い学び」を目指しています。
 「純粋な水に物質を溶かして水溶液にすると、電流が流れるのだろうか?」を課題に、5つの水溶液に電流が流れるのか実験し、結果をまとめ、考察しました。

 この青年理科教師は、日々、生徒の「なぜ?」を解決していく授業をめざしています。授業を見合い、教師同士も振り返りながら、授業をよりよいものにしていこうとがんばっています!

水泳授業〜ダイエープロビス・フェニックスプール〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 ダイエープロビスフェニックスプールの2回目の水泳授業です。

 自分のめあてに向かってがんばっている子どもたち。めきめきと上達しています。
 ダイエープロビスフェニックスプールでは、一般のお客様も利用しており、シルバー世代のみなさんががんばっておられる姿も刺激になります。お互いにがんばりましょう!

中3生 確認テスト

画像1 画像1
 夏休みも目前に迫ってきました。中学3年生にとっては、この夏休みは自分の進路決定に向けての大切な期間となります。
 今日は、進路決定の際の重要な資料の一つとなる確認テストを受けます。1限から5限まで、国数英社理の順にテストが実施されます。まずは1限国語のテスト。皆真剣です!
画像2 画像2

中越地区中学校バドミントン大会

7月4日、5日の二日間の日程で、長岡市・越路体育館で中越地区中学校バドミントン大会が開催されました。太田中学校からも3人の生徒が選手として女子シングルス個人戦に出場しました。1日目は2名の生徒が参戦。残念ながら2名とも敗退となりました。もう1名は、1回戦の対戦相手の棄権により不戦勝。二日目の2回戦からの参戦となりました。2セットともに20対19まで迫りましたが、惜しくも敗れ、3回戦に進むことができませんでした。3名ともよく頑張りました。応援していただいたみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳授業(DPプール)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 太田小・中学校には、プールがありません。そこで、市からバスを出していただき、ダイエープロビス・フェニックスプールで水泳授業を行います。ある意味、リッチな対応です。

 第1回目は、緊急時に命を守る授業から。「浮いて、待て!」のとおり、バタバタせず、しっかりと水に浮くところから学びました。

 泳法指導では、能力別グループに分かれ、個別指導でどんどん上達する子どもたちでした。

1学期中間テストはじまる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 太田中では、今日、明日と1学期の中間テストです。1時間目は、中1国語、中2数学、中3英語のテストが行われていました。

 今日は、裏山の工事も一時休止していただき、太田川のせせらぎや鳥のさえずり以外は静かな環境の中で行われています。

 がんばれ、中学生!!

中3保育実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中3の家庭科では石坂保育園での「保育実習」が行われました。

 約1時間半、生徒が用意したキャラクターのぬり絵をしたり、魚つり遊びをしたり、イス取りゲームをしたりしました。

 最初は緊張する姿も見られましたが、園児たちの笑顔に緊張もほぐれ、和やかな雰囲気の中互いに楽しい時間を過ごすことができました。
 生徒たちが、保育の大変さや楽しさを体感するよい機会となりました。石坂保育園さんありがとうございました!

校内意見発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学生の校内意見発表会が開かれました。代表生徒4名の発表を、全校の児童生徒と職員で聞きました。

 中学生らしく豊かな感性でテーマを見付け、自分の意見や主張を素直にそして堂々と発表することができました。どの発表も、聞いている者によく伝わるテーマと話しぶりでした。

 発表後は、聞き手(小学生も中学生も)から感想発表があり、みんなで考えを深めることができました。

校内意見発表会 予選会

6月12日に中学校では、校内意見発表会を予定しています。
今日は、その3年生の予選会を図書室で行いました。
緊張の中、それでも堂々と発表に立ち向かう姿がありました。
画像1 画像1

「Bタイム」継続は力なり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 太田小・中学校のBタイム。Bとはベーシック(基礎・基本)のBです。

 今日は、県のweb配信問題「国語」に取り組みました。少人数のよさは、すぐに丸つけができること。学習成果やつまづきをすぐにチェックできます。

 1日15分間のBタイムですが、毎日続けることで力がついてきています。継続は力なり!

中3修学旅行 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 修学旅行1日目は、大阪USJを訪問した後、京都へ移動。京都タワーがきれいな夜でした!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

給食だより

その他配布文書

小学校

募集要項