太田小・中学校は、長岡市内在住なら学区に関係なく、何年生からでも転入学が可能な「オープンスクール」です。

個別懇談・中3三者面談

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、個別懇談・中3三者面談です。
 一人一人に寄り添い、その子がさらに成長するための方策を探ります。じっくりと懇談できるのも少人数ならではですね。

 中3は三者面談。いよいよ進路についての話題となります。

本日、学習参観・学校見学会です。

画像1 画像1
 おはようございます。本日6/30(土)学習参観・学校見学会を行います。

 当日の受付も行っております。ふらっと来ていただいても構いません。多くの方のご来校をお待ちしています!(^^)!

茂みの線香花火

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝から久々に梅雨時らしい天気でしたが、午後になって雨は上がりました。
そして、校舎玄関前の茂みは一層緑が濃くなってきました。
その緑を背景に、先端に白い花をつけた背の高い植物が目立つようになってきました。
近づいてその花を見ると、線香花火のようなかわいらしい花の集合体です。校長室の「太田 おさんぽマップ」には「レースフラワー → シシウド」と写真入りで紹介されています。確かにレースのようにも見えます。

道路わきの花壇の花も負けじと咲いています。


6/30(土)授業参観・学校見学会のご案内

画像1 画像1
 
 今週土曜日の授業参観・学校見学会について、すでに何件かお問い合わせや申し込みをいただいております。ありがとうございます!午前中も自由に参観することができますし、お家の方のみの見学でも構いません。お気軽にお問い合わせください。

 土曜日のこの機会に、ぜひ太田小・中学校をご覧ください。

連絡先:太田小☎23−2016(山之内教頭)、太田中☎23-2009(荒川教頭)

星に願いを・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2
 梅雨真っ只中ですが、もうすぐ7月7日は七夕です。

 児童生徒玄関前に、笹竹が出現しました。星に願いを・・・。何をお願いしたのかな?

「つながあい」の木

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 シーズン2が始まって約1か月。シーズンのテーマである「つながりあい」を目指し、あたたかいメッセージの木の取組が進んでいます。

 「○○さんが、GSCの時に笑顔で話しかけてくれてうれしかったです」「ファミリー班のみんなが、セストボールの時『がんばれ!』って言ってくれて、そういう気持ちになりました」「○○さん、私が委員会の仕事を忘れていた時に、教えてくれてありがとう」

 互いのよさを認め合い、言葉に表現しあうことで、自己肯定感が生まれ「他人とつながっていく」感覚を得られます。

6/30(土)学習参観のご案内

画像1 画像1
 土曜日の学習参観がいよいよ来週末に迫ってきました。

 オープンスクール校太田小・中学校を見てみたい方、ぜひご参観ください!ご連絡お待ちしております。

 連絡先:太田小23−2016(教頭:山之内)
    太田中23−2009(教頭:荒川)
 
 メール:20ohta-e@kome100.ne.jp

そうだね!

日本カーリング女子の「そだねー」は、ずいぶん有名になりましたが、
太田小・中では今日、2回目の「SST(ソーシャルスキルトレーニング)」で承認の反応「そうだね」をゲームとして取り上げ、みんなで実際に体験しました。
相手の言ったことをすべて「そうだね」で受け止めること。上手な話の聞き方のスキルの一つです。児童生徒がペアになり、実際に「そうだね」と言って、相手の話を受け止めてみました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ご協力に感謝いたします<m(__)m>

画像1 画像1
 
 昨日、教頭研修会の折に、市内の教頭先生方に6/30(土)授業参観の案内ポスターの掲示をお願いしたところ、早速、各小・中学校で掲示していただきました。さらには、児童生徒にも配付していただけるとのことで、本日だけで600枚以上のチラシ印刷をさせていただきました。
 本当に教頭先生方の優しさを身に染みて感じました。ご協力いただき本当にありがとうございました。

6/30の授業参観とともに「オープンスクール校 太田小・中学校」の存在が、長岡市民に広く知れ渡るといいなあと思います。

6/30(土) 授業参観・学校見学会においでください!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 6月30日(土)学習参観・学校見学会の案内チラシができあがりました。(左の配付文書からもダウンロードできます)

 太田小・中学校に興味はあっても、なかなか見ることができない方のために、土曜日開催といたしました。保育園児から小・中学生、保護者、地域の方々等、どなたでも参観可能です。この機会に、ぜひ太田小・中学校をご覧ください!

 なるべく多くの方にご案内できたらと考えています。案内チラシ、ポスター等を掲示したり、置かせてただいたりできる方がいましたら、太田小教頭:山之内(0258-23-2016)までお知らせください。

GSC(グローバルサマーキャンプ)オリエンテーション2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
GSCの活動一日目の昼食を作る相談会を持ちました。
今日は講師として、ベネズエラ出身の ファンさん、スリランカ出身の ナヤニさん(お二人とも長岡技術科学大学大学院博士課程で学んでおられます)においでいただき、相互に初対面なので、名前紹介のレクリェーションを行った後に、それぞれの国の料理作りの説明をしていただきながら計画を立てました。当日が実に楽しみです。

今日からシーズン2!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 太田小・中学校では、今日からシーズン2の教育期に入りました。シーズン2のテーマは「つながりあい」。生活目標は「『ふわふわ言葉』でつながろう」です。

 全校集会では、校長先生から「手本と見本」を使い間違えていた失敗談を交え、「言葉を大切に、相手が喜ぶ語彙をふやしていこう」という講話をいただきました。
 また、運営委員会から「ちくちく言葉とふわふわ言葉」の違いを寸劇でわかりやすく紹介してくれました。

「太田中応援歌第一・第三」 原曲復活!!

画像1 画像1
 
 長年歌い継がれてきた「太田中応援歌」。毎年運動会でも歌ってきたのですが…、長年、長年、長年…口伝えで歌い継がれてきたため、近年は原曲がどんな曲なのか誰もわからないままでした。

 この度、濁沢在住であり、作詞者である小高友一さんのご協力により楽譜を手に入れることができました。また、音楽非常勤講師の高垣先生からピアノ伴奏していただき、見事復活することができました!

 動画をYou Tube(ユーチューブ)にアップしました。太田小・中学校の児童生徒はもちろん、なつかしの応援歌を聞きたい地域の方、運動会で一緒に歌いたい保護者の方もぜひご覧ください!(^^)!

「太田中応援歌第一」リンクはこちら↓




「太田中応援歌第三」リンクはこちら↓




太田小・中学校の図書室

画像1 画像1 画像2 画像2
 太田小・中学校は小さな学校ですが、その規模以上に充実していると思うのは、図書室とその蔵書です。
 今日は、市から梅沢司書さんがおいでになり、図書室の本の整理をしていただいています。図書室に収まりきれない本は、校長室前の廊下にある書棚にも格納され、いつでも手に取って見る・読むことができます。揃えられている本も興味深いものが多く、また良質な図書が揃っています。図書室には畳敷きのコーナーもあり、図書室そのものも、授業中だけでなく休み時間や放課後など、児童生徒が学習にも使用しています。自慢の図書室と蔵書です。

歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
保健関係の行事も順調に進んでいます。
今日は午前中に、学校歯科医さんから歯科検診を実施していただきました。
来る6月4日は虫歯予防デーです。最近は、虫歯はもちろんですが、若年層の歯周病についても話題になっています。正しい方法でのブラッシングで食後の歯磨きが大切です。学校でも給食後の歯磨きを励行しています。小学校ではフッ化物洗口も始まりました。

資源回収 御協力ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 天気予報では、午後から弱い雨が降るという予報でしたが、予報通り資源回収の開始時は、ぽつぽつと雨粒が天から落ちてきました。回収終了まで天気がもつことを祈り、回収を始めましたが、幸い大降りになることもなく、無事に回収作業を終えることができました。
 回収作業には、保護者の皆様からも参加いただき、また車(資源運搬用)も出していただきました。児童、生徒も一生懸命に作業をしました。しかし人数が少ないため、やはり大人の手助けも必要でした。また、軽トラックを出して回収にご協力いただいた地域の方もありました。
 太田小・中学校のシーズン1の節目となる行事でした。御協力ありがとうございました。

明日は、資源回収!

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日、5月23日(水)は資源回収です。

 回収できるものは、新聞、チラシ、ダンボール、ビン類です。地域の方々は、自宅玄関前に出していただくか、各コミセン、集落センターにお持ちください。

 ボランティアの方々、よろしくお願いいたします!

太田小・中学校 学校見学会のお知らせ

画像1 画像1
 
 6月30日(土)14:05〜16:00に学校見学会を行います。

 少人数ならではの授業、きめ細やかな個別指導の様子をご覧いただけます。また、参観後、太田小・中学校に関するご質問やご相談に応じる相談会も併せて行います。
 土曜日の開催ですので、お気軽にお出で下さい。

 見学ご希望の方、詳細をお知りになりたい方は、電話0258-23-2016(担当:山之内教頭)までお問い合わせください。

メダカの飼育

画像1 画像1
 児童生徒玄関前の水槽でメダカの飼育をしています。小5理科や中2理科の観察・実験に登場します。

 お世話も子どもたちの輪番で始めました。

太田っこファーム  種まき

 気温28度、快晴。
 小学生は、「太田っこファーム」で種まきをしました。師匠から種まきの方法を教わり、小松菜と人参の種をまきました。種まきの後は野菜苗の植え付けも予定しています。
 種まきをした畝(うね)の隣の畝では、師匠の方々がマルチをかけて、苗植えの準備をしてくださっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31