太田小・中学校は、長岡市内在住なら学区に関係なく、何年生からでも転入学が可能な「オープンスクール」です。

「赤い羽根は小さなことをしています」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これは、今年70周年を迎えた赤い羽根共同募金のキャッチフレーズです。大きなことは目立つけど、小さなことは見えにくい。でも「困った時はお互い様」の気持ちは変わらない。とも謳っています。
 募金は様々な活動に使われますが、大ざっぱにいうと「じぶんの町をよくするしくみ」に使われるそうです。

 70周年を迎えた赤い羽根と同じく70周年を迎えた太田中学校。「小さなことをコツコツと続ける」「困った時はお互い様」「じぶんたちの町をよくする」…など、その精神が重なるところに何か魅力と親近感を感じます。

 運営委員が、募金を呼び掛けに職員室にやってきています!(^^)!

児童生徒集会(保健委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 早寝早起きから生活習慣を整えよう〜自分の生活をコントロールする力を身につけよう〜をテーマに、早寝早起きをするための生活プランを考えました。

 生活で起こりそうなライフカードとモンスターカードを引き、家に帰ってからの生活の工夫を話し合いました。「ゲームの時間を少なくする」「おふろに早く入る」「空いた時間を上手に使う」など、様々なアイディアが出てきました。

 ぜひ、できることからちょっとした工夫を「家庭学習定着ヘルスアップ週間」で生活に取り入れて、よりよい生活習慣づくりをしていってほしいと思います。

今日からシーズン4!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 太田っ子秋祭りが終わり、今日から教育期がシーズン4に突入です。
 シーズン4のテーマは「学び合い」。生活目標は「学び合いの輪を広げよう」です。

 大きな行事が終わり、落ち着いてじっくりと学習に取り組める時期となりました。もう一度、自分の学びに対する態度を見直し、仲間と学び合えるようにがんばってほしいと願っています。

「高め合い」って?

画像1 画像1
 シーズン3のテーマは「高め合い」です。
 しかし、子どもたちの様子を見ていると「かかわりあい」の域を出ることなく時には「なれ合い?」と感じることも・・・。

 運営委員会では、このことについて担当教諭を交えて話し合いをもちました。「高め合いのためには、まずは自分のやるべきことをやらなくては」「人のいいところをよかったね、というだけじゃなく、いいところを真似しなくちゃ」「言うだけじゃダメ。ちゃんと有言実行しよう」「ひとりひとりの伸びが、みんなの伸びにつながる」・・・。

 シーズン3は、太田っ子秋祭りまで。残りの一か月を「高め合い強調月間」とし、人のいいところをまねし、有言実行しながらいい学校をつくっていこうと誓い合いました。

環境委員会

画像1 画像1
 太田小・中学校では、委員会活動も小・中合同で行っています。

 写真は、環境委員会が昼休みに、水槽のフィルター清掃を行っている様子です。中学生は小学生にやり方を教えたり、小学生は中学生の姿を見習ったりと、学び合いながら活動を進めています。ほほえましいですね)^o^(
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30