☆小国中学校の様子を紹介します☆

赤い羽根共同募金を開始

画像1 画像1
令和4年度 共同募金運動では「つながりをたやさない社会づくり〜あなたは一人じゃない〜」をテーマに全国で活動が進められています。
本校では、生徒会本部役員が中心となって活動をしています。

ウィンタースポーツ教室の説明

画像1 画像1
来月実施するウインタースポーツ教室の概要について、1・2年生合同朝会で説明を行いました。

人権強調週間に向けた取組 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 「招かれなかったお誕生会」を題材に、生まれたところや住んでいるところで差別することの不合理さについて考えました。

人権強調週間に向けた取組 2年生2時間目

画像1 画像1 画像2 画像2
前回の続きで結婚差別について資料を使いながら考えを深めました。

ダンス授業が始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
ダンサーを講師にお招きして各学年でダンス授業がスタートしました。

人権強調週間に向けた取組 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
就職差別の問題について考えました。
事前アンケートで基本的人権や差別に関する状況を確認したあと、資料をもとに学習を進めました。

渋海会役員の任命式

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年度渋海会の生徒会長、副会長の任命式を行いました。
その後、新役員が専門委員長の募集について連絡を行いました。
公約という目標実現に向けて、全校生徒一人一人の力を生かして活動を進めていきましょう。

B型肝炎患者さんのお話

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が、B型肝炎患者の実体験を聞いたり、B型肝炎やこれまでの経緯を教えていただき、偏見・差別について考えました。
 特に患者さん自身から語っていただいたことでその思いを強く受け止め、自分たちがどうあればよいか考える機会となりました。

人権擁護委員との啓発活動

画像1 画像1 画像2 画像2
渋海会役員が人権擁護委員の皆さんと一緒に全校生徒に向けて活動を行いました。

渋海会選挙 投票

画像1 画像1
選挙管理委員の投票の諸注意の説明の後、3年生から順に投票を行いました。

渋海会選挙 立会演説会

画像1 画像1
立候補者と責任者による演説が行われました。
役職ごとや立候補者全員に向けて、どんな生徒会を目指していくのか質疑もされました。

人権強調週間に向けた取組

画像1 画像1 画像2 画像2
各学年で新潟県の人権週間に合わせて、授業をスタートしました。

渋海会選挙活動

画像1 画像1
令和5年度の生徒会役員選挙に向けて、選挙活動が行われています。

地域貢献活動の発表会

画像1 画像1
参観後の地域の皆様からの声を紹介します。

アグリフード 小国のごっつおづくりを体験して、記憶に残るといいです。ぎんなんの新しいレシピはアイディアがあって食べてみたいと思いました。
伝統文化 小国和紙の工程やできるまでについていろいろと調べていてよかった。
防災・防犯 地域に出向いて活動していてよかった。交流会では地域の高齢者の方と楽しそうな様子がうかがえた。防犯劇は身近な出来事を分かりやすく伝えられていました。
地域活性化 個人宅や施設に出向いて喜んでもらてよかったです。地域のことを調べたり、役立ったことを行って努力している様子が伝わりました。活動の幅が広くいろいろな貢献の方法があることに感心しました。

地域貢献活動の発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
「地域にありがとうを届けよう」をテーマに取り組んできたおぐにカンパニーの活動報告会を開催しました。
活動でお世話になった地域の皆さんや保護者、小国小学校6年生を招いて、発表を行いました。

各種検定の合格者を表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
 全校朝会の折に漢字検定、英語検定の合格証書の授与を行いました。
 検定受検は、自主的な目標設定とそれに向けた自主学習の取組につながるものです。成否にとらわれずに、粘り強くチャレンジしていきましょう。
 祝日明けの地域貢献活動発表会では一年間の活動の成果を堂々と発表し、お世話になった地域の方に感謝の気持ちを伝え、次年度に向けた成果と課題を見つける機会としましょう。

地域貢献活動発表会に向けたリハーサル

画像1 画像1
放課後に来週の発表会に向けて、グルーごとにステージ発表の動きの確認を行いました。

越路小国ブロックPTA講演会

画像1 画像1
PTA会員・児童生徒の心身の健康に対する意識を高める場として、11月12日(土)誇示し中学校体育館を会場に講演会が行われました。
講師として、ナチュラルメディアカルジャパン院長の下條茂様から「心、脳、身体を成長させる 良い睡眠の5つの法則」を演題にお話を聞かせていただきました。
県外出張の別の講演の合間の時間を使ってリモートでの開催でした。
子どもとルールを決める際は、最初が肝心であり、「しなさい」ではなく本人が決めて「する前提」で話し合うことの大切さを教えていただきました。

3年生進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生と保護者を対象に進路説明会を行いました。
中学校卒業に向けた進路手続きや心がまえについて説明をしました。

1年生 進路講話「BSNアナウンサー三浦萌さん」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生のキャリア教育の一環として、BSNアナウンサーの三浦萌さんからお話をいただきました。
 これまでのご自身を振り返り、好きなことを通して、自ら情報を収集したり、行動したりという経験が自分のキャリア形成に役立ったことをお聞かせいただきました。
 最後に私たちに「何事にも挑戦してみる」ということばを贈っていただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31