☆小国中学校の様子を紹介します☆

6月29日(火)地区大会報告会

画像1 画像1
画像2 画像2
 地区大会の結果報告を各部の代表生徒が全校生徒へ報告しました。
 3年生をはじめ、どの部も大変、健闘しました。
 悔し涙を流すほどに頑張った人、笑顔で終えることができた人、悔いのない戦いができた人、それぞれの思いがあるのではないでしょうか。
 もし、まだ心にモヤモヤした気持ちのある人は、次の目標に向かって、モヤモヤが残らないよう精一杯に取り組んでほしいと思います。
 地区大会の経験を次に生かすとは、そういうことではないでしょうか。

 7月の「給食だより」と「給食献立表」をHP「おたより」に掲載しました。
 
 こちらからもご覧いただけます。⇒「7月の給食だより
                 「7月の給食献立表

6月23日(水)24日(木)健闘!中越地区大会!卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卓球部は、長岡市民体育館で、団体戦と個人戦に出場しました。団体戦は、惜しくも予選突破することができませんでした。個人戦は、3年生選手が4回戦敗退で、県大会まで駒を進めることができませんでした。
 しかし、今までの練習の成果を存分に発揮して健闘しました。

6月23日(水)24日(木)健闘!中越地区大会!水泳部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 特設水泳部は、ダイエープロビスフェニックスプールで、女子100m自由形、女子50m自由形の予選に出場しました。健闘しましたが、残念ながら決勝に進出することができませんでした。

6月22日(火)「誰か」のこと じゃない!人権講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1限に、長岡市人権擁護委員の方から人権についての講話を全校生徒で聴きました。講話の一部を紹介します。

 ・・・私たちは、それぞれの両親から生まれました。それは、ご先祖様から脈々と「命のリレー」が続いているからです。人として生きる権利は、自分の命も他者の命も大切にすることです。・・・「人権」という大切な感性、間隔、センサーを身に付けてほしい。・・・

 講師の方からは、最後に「良き仲間、良き中学校で、10年後、20年後の同窓会で「楽しかったね」とともに言い合える学校生活を送ってください。」と熱いメッセージをいただきました。

 【<swa:ContentLink type="doc" item="16928">人権啓発リーフレット「誰か」のこと じゃない。</swa:ContentLink>】はこちらからご覧いただけます

6月22日(火)体育祭の軍色抽選会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝、渋海会朝会で体育祭の軍色を決める抽選会がありました。各学年チームの代表が抽選し、紅軍、青軍を決定しました。
 そして、最後に軍団長が次のように代表としてあいさつをしました。

*紅軍団長「みんなが楽しいと思える体育祭にしましょう!」
*青軍団長「一人一人が全力で取り組み、笑顔で終えられる体育祭にしましょう!」

 これから、いよいよ体育祭に向けた練習や準備がスタートします。困難や課題を乗り越えて、両軍ともに思い出に残る体育祭を創ってほしいと思います。

 写真は、実行委員会の工夫した抽選会の様子です。

6月21日(月)授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小国中学校では、「協働しながら学びを深める授業」を推進しています。
 写真は、1年生の国語、2年生の英語、3年生の社会の授業の様子です。

6月18日(金)〜 躍進 一人一人の個性輝く小国中 〜 渋海会スローガン完成!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1限に全校で渋海会スローガンを制作しました。
 各各学級では、事前に桜の花の形に切った色画用紙の真ん中に『自分の良さ(個性)』を一文字記入しました。
 今日は、本部生徒から説明を聞いた後で、スローガンの横断幕に準備した桜の花を貼りました。
 スローガン作成をとおして、渋海会への所属感と、生徒会活動の目標を共有することができました。全校生徒で、目標に向かって前向きに取り組んでいきましょう!!

6月17日(木)成長中!メダカの卵!

画像1 画像1
画像2 画像2
 すみれ教室前の廊下と職員室前廊下には、メダカの卵が入っている水槽が置かれています。メダカの孵化がとても楽しみです。

6月16日(水)健闘!中越地区大会!ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ソフトテニス部は、長岡市営希望が丘テニス場で、団体戦の予選と個人戦に出場しました。残念ながら、団体戦、個人戦ともに6月23日の2日目に駒を進めることができませんでしたが、精一杯プレーをすることができました。

6月16日(水)健闘!中越地区大会!軟式野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野球部は、悠久山野球場の第2試合で出雲崎中学校と対戦しました。
 健闘しましたが、惜しくも1−4で負けてしまいました。応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

6月16日(水)花いっぱいの学校を目指して!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、中越地区大会に野球部とソフトテニス部が出場しましたが、学校にいる生徒で、中庭の花壇に花苗を植えました。

6月11日(金)熱く燃えろ!中越地区大会激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小国中学校の代表として、中越地区大会に出場する選手を激励する激励会を行いました。
 激励会では、各部部長決意と選手紹介、渋海会代表激励の言葉、激励応援、教頭先生激励の言葉、野球、卓球、ソフトテニス、水泳の代表選手の宣誓を行いました。
 今年度は、全校生徒が円(輪)を作って、応援歌、エールを行う応援を行いました。
 激励会をとおして、愛校心や仲間との絆を確かめることができました。

6月10日(木)防災学習_その3_「東日本大震災 南三陸で見てきたもの」3年生の語り部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、昨年度の修学旅行で、津波で被災した南三陸町を訪問しました。
 この講座では、津波が押し寄せた戸倉中学校(現公民館)や防災庁舎等の様子や被災者を収容したホテル観洋の支配人さんのお話等について、3年生が語り部となって映像とともに伝えました。そして、3年生は、クイズを盛り込んだり、聞いている1,2年生に隣同士で相談させたりするなど、工夫した発表を行いました。
 発表を聴いている1,2年生は、積極的にクイズに回答したり、話し合い活動で意見を交換したりしました。

6月10日(木)防災学習_その2_「中越地震、熊本地震の被災を通じた小国中との交流」

画像1 画像1
画像2 画像2
 当校は、平成16年(2004年)の中越地震の時に、熊本県阿蘇郡小国町立小国中学校から励ましの手紙や義援金をいただきました。そして、平成28年(2016年)熊本地震の時は、被災した熊本の小国中学校へ「中越地震の時に支援していただいた恩返しをしよう」と当校から激励メッセージを添えたペットボトルの飲料を送りました。
 この講座では、その交流について学習しました。当時のTVニュース動画や画像等、先輩の素晴らしい取組を知ることができました。

6月10日(木)防災学習_その1_「車イスの操作体験」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 避難訓練後、各学年ごとに3つの防災講座を体験したり、学習したりしました。
 避難所には様々な人が、狭い所で生活を送ることもあります。
 体育館では、NPO法人ふるさと未来創造堂の方を講師に、車イスの操作体験をとおして、中学生にもできる支援について学習しました。
 生徒は、声を掛けながら操作することや操作する時の安全対策について意識して、取り組むことができました。

6月10日(木)高めよう!防災意識!地震想定避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休み中に、地震発生を想定した避難訓練を行いました。
 緊急地震速報サイレンの後、放送や先生方の口頭指示で、頭部を守りながら速やかに避難しました。
 地震による津波避難の3原則は以下のとおりです。

 1 想定にとらわれるな
 2 最善を尽くせ
 3 率先避難者たれ

「率先避難者たれ」とは、まずは自分自身が勇気をもって逃げることが大切である。

 自分が率先して逃げることは、自分の命を守りぬくと同時に、周りの人たちの避難行動に繋がる。ということです。

【教科書展示会】のお知らせ

画像1 画像1
 今年度は令和3年度用小・中学校教科書と令和4年度高等学校教科書(低中学年用)の見本を展示します。どなたでも見ることができます。この機会に直接手に取ってご覧ください。
1【展示期間】 6月11日(金曜日)から6月24日(木曜日)まで
2【展示会場と時間】  
(1) 教育センター 2階ロビー《三和2−8−20》
    *平 日 午前9時から午後6時まで 
    *土・日 午前9時から午後5時まで
(2) 中央図書館 2階自習室カウンター《学校町1−2−2》
    *月曜日を除く毎日 午前9時30分から午後7時まで
(3) 出雲崎町中央公民館《出雲崎町大字米田281−1》
    *平日のみ 午前8時30分から午後5時まで
    *出雲崎会場は、小・中学校用のみの展示となります。

6月8日(火)水泳授業の実施に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校生徒は、数日かけて体育の授業等でプール清掃を行いました。
 今年度は、長岡市教育委員会の指示により、新型コロナウイルス感染防止対策を講じて水泳授業を実施します。
 

6月8日(火)スッキリ!すっかり美しく!植木の剪定作業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、深沢小学校の管理員さんがお手伝いに来てくださり、当校の管理員さんと一緒に校庭の植木の剪定作業をしてくださいました。グループ作業のお陰で、すっかりきれいになりました。ありがとうございました。

6月4日(金)第1回学校評議員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 第1回学校評議員会を開催しました。5名の評議員の皆様から生徒の授業の様子を参観していただきました。その後、今年度の学校経営方針等について説明しました。
 評議員の皆様からいただいたご意見をこれからの学校経営に生かしていきます。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31