☆小国中学校の様子を紹介します☆

2月3日(木)定期テスト1日目

画像1 画像1
 今日は、定期テストの1日目でした。テストが終了した日の教務室には、続々と生徒の学習したノートやワークが提出されます。
 明日でテストも終わりです。皆さん、最後まであきらめずに取り組みましょう!!

2月2日(火)卒業式までのカウントダウン・カレンダー_3年生教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 今、3年生の教室には、一人一人が作成した卒業式までのカウントダウン・カレンダーが掲示されています。
 その中には、作成者の「中学校での思い出」や「今日の名言」「クラス自慢」等が書かれています。一部を紹介します。

・クラス自慢…自慢1「月曜日からエンジン全開」、自慢2「褒めると伸びる」、自慢3「団結力ハンパね〜」
・クラス自慢…自慢1「男女仲が良い!」、自慢2「先生と仲が良い!」、自慢3「笑顔がス・テ・キ!」

 全校生徒へ配付した「2月の保健だより」をHPの「おたより」にも掲載しましたので、ご一読ください。なお、こちらからもご覧いただけます。⇒「2月の保健だより

2月1日(火)定期テスト前の学習教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の放課後、定期テスト前の学習教室がありました。
 希望する生徒は、各教科の教室へ行き、先生に質問したり学習したりします。2月3日(木)4日(金)本番に向け、ラストスパートですね!

2月1日(火)栄誉を讃えて表彰_全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の全校朝会は、新生徒会役員が挨拶や整列指導をしました。また、校歌の伴奏者も2年生に引き継がれました。
 朝会では、数学検定合格証、優秀選手賞(長岡市スポーツ協会)、文部科学大臣賞(キャリア教育)の表彰がありました。
 「おぐにカンパニー」で取り組んできた地域貢献活動が、キャリア教育の視点である「地域との連携」や「生徒の主体性」「創意工夫があり継続性」等が評価されました。今日は、全校生徒を代表して「おぐにカンパニー」の社長へ手渡されました。

1月28日(金)学校給食週間その5_味噌、キムチ

画像1 画像1
 今日は学校給食週間の最終日です。今日の給食メニューは「うどん、豆乳キムチうどん汁、切り干し大根のいそかあえ、黒糖みそ蒸しパン、牛乳」です。
 小国中学校は、新潟農産の味噌を使っています。今週は、存分に地元の発酵食品を味わって食べました。

 本日、全校生徒へ配付しました「2月の給食だより」と「2月の給食献立表」を、HPの「おたより」へも掲載しました。ご確認ください。こちらからもご覧いただけます。⇒「2月の給食だより」「2月の給食献立表

1月28日(金)巨大な鬼!現る!

画像1 画像1
画像2 画像2
 すみれ学級とつばき学級は、協力してヨコ180CMタテ250CMの段ボールに「巨大な鬼」の絵を制作しました。
 完成した絵は「節分が近いので、是非、飾ってくださったらうれしいです。」とひまわり保育園へ届けました。
 巨大な鬼の絵に園長先生は「とても大きくてびっくりしました!園児さんたちも喜ぶと思います。ありがとうございます。」と受け取ってくださいました。
 もうすぐ節分です。巨大な鬼が活躍してくれることでしょう。

1月27日(木)第2回渋海会総会、新旧役員引継ぎ式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、第2回渋海会総会がありました。生徒は要項をダウンロードしたPCタブレットを持参して総会に臨みました。総会では、本部や各専門委員会、各部活動の活動報告、会計の中間報告が発表されました。
 総会終了後は、新旧役員、専門委員長の引継ぎ式が行われました。
 いよいよ、新渋海会が始動します!

1月27日(木)「時計で測る時間」と「心が感じる時間」

画像1 画像1
 今日は、スクールカウンセラーさんの来校日です。
 給食の時間に、全校放送によるスクールカウンセラーさんの3分コラムがありました。今日のテーマは「時間の感じ方」についてです。
 
 心で感じる時間と時計で感じる時間は違います。好きなコトをしている時の時間と苦手なコトをしている時の時間、眠っている時の時間と起きている時の時間、または、幼かった時の時間の流れ方と現在の時間の流れ方・・・同じ時間なのに違った感じを受けます。 人は、1日の中で朝の時間が短く感じるのだそうです。余裕を持って行動することが、朝の時間の感じる速さに対応できる方法のようですね。

 1日24時間は平等です。皆さんにとっての今の時間の流れ方は、速いですか?遅いですか?

1月27日(木)学校給食週間その4_味噌、ナタデココ、ヨーグルト

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは「レンコンみそドライカレー、ワカメと大根のサラダ、ナタデココヨーグルト、牛乳」です。
 さて、「ナタデココ」も発酵食品??と驚かれる方もいるのではないでしょうか。「ナタデココ」は、ワインや梅干し、果実酢と同じ仲間で、果実が発酵してできる食物です。ビックリですね。

1月26日(水)書はこころ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在、校内に生徒の習字が展示されています。
 「書はこころ」という言葉があります。「力強い書」「柔らかな印象を与える書」「バランスの良い書」「余白が効果的な書」等々、一つ一つの作品を鑑賞していくと作者である生徒ひとり一人の顔が浮かんできます。
 写真は、上から1年生、2年生、3年生の習字です。

1月26日(水)学校給食週間その3_チーズ,甘酒,味噌,塩麹

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは「ごはん、塩麹汁、おかかチーズサラダ、鶏肉の甘酒みそ焼き」です。
 甘酒には米麹で作るものと酒粕と砂糖で作るものがあります。甘酒は「飲む点滴」ともいわれ、疲労回復や美容にとても効果があります。
 今日もおいしくいただきました。

1月25日(火)令和3年度キャリア教育推進連携シンポジウム

 本日、午後1時からZoomで「令和3年度キャリア教育推進連携シンポジウム」が開催されました。
 主催者の文部科学省大臣政務官様の御挨拶の後で、各表彰の概要、受賞団体の紹介等がありました。
 講評では、受賞の視点について「協力性、継続性、実践性、発展性」の4つの観点がポイントであったこと、また「地域・社会全体の取組となっているか」「学校におけるキャリア教育の実践につながっているか」を審査したというお話がりました。
 地域・保護者の皆様の多大なる御支援や御協力のお陰です。ありがとうございました。
 「おぐにカンパニー」は来年度も社長、副社長を中心に全校生徒と教職員で力を合わせて頑張っていきます。応援よろしくお願いいたします。

1月25日(火)学校給食週間その2_醤油と味噌、かんずり

画像1 画像1
 今日の学校給食週間のメニューは「五目しょうゆ赤飯、おからサラダ、天地人なべ」です。今日もおいしくいただきました。

1月24日(月)来年度に向けて_おぐにカンパニー

画像1 画像1
 昼休みに、おぐにカンパニーの社長、副社長、運営本部、コース長が集まり、来年度に向けた話し合いをしました。

1月24日(月)学校給食週間その1_塩麹と味噌

画像1 画像1
 今日から学校給食週間です。今回のテーマは「発酵のまち・長岡の献立を味わおう!」です。
 今日は「ごはん、みそ汁、レンコンのみそきんぴら、鮭の塩麹パン粉焼き、牛乳」です。

1月21日(金)学校給食週間

画像1 画像1
 来週から学校給食週間が始まります。
 今年の給食週間のテーマは「発酵のまち 長岡」です。楽しみにしていてください。

 全校配付した「学校給食週間特別号」をHPの「おたより」にも掲載しました。是非お読みください。なお、こちらからもご覧いただけます。⇒【学校給食週間特別号

1月19日(水)授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 受験を控えた3年生だけでなく、1,2年生も授業に真剣に取り組んでいます。
 
 写真は、1年生の数学、2年生の理科、3年生の国語の様子です。

1月18日(火)新入生保護者対象の入学説明会開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午後、令和4年度新入生の保護者を対象とした入学説明会を開催しました。
 令和4年度の学校経営基本方針(案)や学校教育活動の概要、入学までの準備日程等の説明をしました。その後、令和3年度のPTA三役様の進行で、令和4年度のPTA役員選出が行われました。
 
 御多用の中、お越しいただいた保護者の皆様、PTA三役様、大変ありがとうございました。

1月17日(月)中庭積雪情報

画像1 画像1
 中庭の積雪状況です。みるみる積もってきています。
 全校生徒の皆さん、登下校の通学には、安全に十分注意しましょう!

1月14日(金)1・2年生ウインタースポーツ教室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒は、今年度からスキーかスノーボードのいずれかを選択することができます。
 インストラクターさんから指導していただき、存分に滑りました。御協力いただいたボランティア保護者様、ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28