いろんな国のこんにちは!【4年外国語活動】

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の外国語活動がスタートしました。最初の学習は,「世界のあいさつ」です。知っている国のあいさつから初めて知った国のあいさつまで,様々なあいさつの言い方に親しみました。練習した後,「様々な国の人になりきりゲーム」を楽しみました。このゲームは,持っているカードに書かれている国旗の国の人になりきってあいさつするゲームです。もっているカードはあいさつした友達と交換します。「アニョハセヨ〜(韓国)」「サラマシア〜ン(インドネシア)」など,次はどの国の人になるのかな!と,全員が楽しんで活動できました。今年度も楽しく外国語を学習していきます。

カエルはどうしているのだろう【4年理科】

画像1 画像1 画像2 画像2
校舎周辺の田んぼからはにぎやかなカエルの鳴き声が聞こえるようになりました。4年の理科のスタートは,春になって見られる生き物を観察する活動です。この日は,春のカエルの生態について動画視聴をしていました。興味があり,食い入るように画面を見ている子もいれば,「ちょっと苦手」と警戒しながら眺めている子もいました。ここから植物の成長や動物の活動と季節との関係について1年間継続的に観察していきます。どんな活動が展開されるか楽しみです。

白いぼうし【4年国語】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 作家あまんきみこさんの名作「白いぼうし」の学習を始めました。お子さんの教科書を開いていただくと,「読んだことがある」という保護者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。この日は,段落ごとの登場人物やあらすじをみんなで確かめていました。担任の話をよく聞いて積極的に挙手をして発言をしています(写真左)。また,ノート整理が上手なかがやき学年らしく,じっくりと考えや分かったことを書いていました(写真中・右)。集中力が素晴らしいです。

3256900の1000倍って?【4年算数】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 位取りに気を付けながら大きな数の10倍,100倍,1,000倍,そして10分の1を求める学習です。じっくりと考えて答えを教科書に記入していました。担任が発表を促すと「はいっ」とよい声が聞こえます。挙手の姿勢も良く,自信をもって発言していました。

春の陽気に包まれて(9)【4年国語】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教材「こんなところが同じだね」の学習です。グループの仲間同士の共通点を探しています。筆箱の色や服の色など,見えるものだけではなく,好きなものや起きる時間など,見えないものにも注目するよう話題を広げています。「こんなのはどうかな」と,思ったことや考えたことを積極的に話し合い,コミュニケーションを楽しんでいました。活動を通してお互いの共通点だけではなく,違いも知ることができました。

始業3日目の様子(3)【4年】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図書室で朝読書に取り組んでいました。思い思いの本を選び,集中して本を読んでいます。感染症予防のため,昨年度から図書室にもシールドを設置しています(写真左)。体育の時間は,ドッジボールを楽しんでいました。ボールを2個使っているので,油断がなりません。素早い動きでボールをよけていました。キャッチしたり,投げたりすることもさすがは上学年。力強い動きです(写真中・右)。

授業開きの日【4年音楽】

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽室での学習を開始しました。教科書を眺め渡し,「さくら」や「もみじ」など,季節感たっぷりの美しい写真入りのページを見て,「きれいだねえ」と感じ入っています。たくさん雪が積もった長い冬がようやく終わりました。春が訪れた喜びの気持ちをこめて,「さくら」をみんなで歌っていました。

学級開きの一コマ(4)【4年】

画像1 画像1 画像2 画像2
 和やかにフルーツバスケットをしていたのは4年生です。「フルーツバスケット!」のかけ声はとても息が合っています。久しぶりにみんなと過ごす時間を楽しんでいました。小学校生活の半分を終え,上学年という立場になりました。学校の中心として,持ち前の明るさで頑張ってほしいものです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30