あったかうどんがおいしい日

画像1 画像1
 朝から雨が降り,予定していたマラソン練習は中止にしました。
 さて,今日の給食は和風うどん。肌寒く感じる今日にぴったりのメニューです。おいしくいただきました。調理員さん手作りのゼリーも優しい味わいでした。
 1学期もあと2週間。寒暖の差が大きい時期ですが,しっかり食べて,体調に気を付けて過ごしたいものです。(「給食だより10月号」を掲載しましたご覧くだい。)

子どもたちの笑顔が戻ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休み中の校内は静かでした。
夏休み明けの昨日,子どもたちの笑顔と笑い声が戻ってきました。
例年よりも短い夏休みでしたが,夏休みの思い出を楽しそうに教えてくれる子どもが何人もいました。
期間の長短はではなく,どのように過ごしたかで充実度が変わるのだなと,改めて感じました。
いよいよ授業がスタートします。
コロナ禍の中,目的を明確にしたメリハリのある教育活動を行っていきます。
地域の皆様,保護者の皆様の御支援をお願いいたします。


左写真:夏季休業後集会
中写真:5年生によるあいさつ運動
右写真:夏休みを過ごして学校に戻ってきたウサギ

きずな児童会  ☆1年生を迎える会☆

 臨時休校や分散登校が続き,なかなか全校での活動ができませんでしたが,8日(月)の昼休みにきずな集会として「1年生の入学を祝う会」を開催しました。
 運営員会を中心として,きずな班ごとに集まり,自己紹介をしたり,小国小学校○×クイズをしたりして楽しい時間を過ごしました。
 休校前に,1年生は自己紹介カードを全学級に配付しました。
 そして,この会の前に,各学年が紹介ポスターを作成し,1年生に届けました。
 来週からは,きずな班での清掃もはじまります。
 これからより一層,他学年との交流を深め,みんなで協力し合える学校生活を送っていきます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大切な子どもたちの命を守る〜救急法講習会〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日,職員対象の救急法講習会を行いました。
 心臓突然死とは,健康だと考えられていた人が,突然の心室細動によって,心臓が正常な収縮を行うことができずに亡くなる疾患です。日本では,年間7〜8万人の方が亡くなっています。学校においても子どもが心室細動を起こしたという事例があります。
 心室細動を起こした場合,AEDによる処置が必要となります。当校には2台のAEDが設置されており,AEDによる心肺蘇生の講習会を毎年行っています。
 研修会を通して,命に係る知識を更新し,スキルを高め,子ども安心・安全を守るように努めています。

豊かな心を育てます〜人権の花運動〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度,当校では人権の花運動に取り組んでいます。
 人権の花運動とは,昭和57年から実施されており,子どもたちが協力して花の栽培活動をすることで,生命の尊さを実感し,豊かな心や優しさ,思いやりを育むことを目的としています。
 玄関前に色とりどりな花が咲いています。御来校の際には,御覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

年間行事予定表

その他