CHIBI YUNITYとの特別授業(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 全校でのCHIBI YUNITYとの特別授業に引き続き、6年生はキャリア教育の一環として、ダンスパフォーマーの村山なな様(長岡市出身)を講師に「夢 挑戦」をテーマにお話をしていただきました。授業の中で、夢に向かって頑張り続けることの大切さや、考え方次第で見える景色が大きく変わるということ、また感謝の気持ちを忘れないことを教えていただきました。明確な夢や目標をもてている児童もいればまだもてていない児童もいる6年生ですが、これからの自分に役立てていってほしいです。

小国小版 熱中!感動!夢づくり教育 CHIBI UNITYをお招きした特別授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月25日(水) 先月、AGT(アメリカズ・ゴッド・タレント)でゴールデンブザーを獲得し、決勝に進出した、新潟のダンスチームCHIBI UNITYから4名のダンスパフォーマーに来ていただき、特別授業を行いました。全校児童が参加し、体育館で4人のダンスパフォーマンスを鑑賞した後は、ダンスの振り付けを教えてもらい、ダンスに挑戦。短い時間でしたが、CHIBI YUNITYの皆さんと一緒に楽しい時間を過ごすことができました。

もったいない村に見学に行きました。(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月13日午後、3年生がもったいない村へ見学に行きました。社会科の勉強でスーパーマーケットを調べる学習です。班ごとにお店の中に並んでいる品物や値札を観察し、お店の人がどのような工夫をしているのか気付いたことをノートに記しています。値札の値段の色を変えたり大きく表示したりしている工夫を見つけることができました。

小国和紙を使って(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月29日(金)6年生が小国和紙を使って切り紙、スタンプ、おり染め、マーブル染めの4つから自分がやりたいものを選んで作品作りを行いました。小国和紙生産組合の今井さんからの指導は1年生から続けて6回目となります。みんな楽しく取り組んでいました。

食育授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月20日には3年生、27日には4年生が食育授業を行いました。栄養教諭から朝食の働きや大切さについて教えてもらいました。たくさんの資料を掲示してゲームも取り入れた分かりやすくて楽しい学習です。学んだことを生かして、毎日しっかり朝食を食べて元気に過ごしてほしいです。

マラソン記録会がんばりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月26日(火)曇り空の涼しさを感じる絶好のマラソン日和の中、予定どおり、マラソン記録会を開催することができました。中学年から始まり、低学年、高学年とレースをすすめました。保護者の皆様からもたくさん応援に来ていただき、子どもたちは普段以上の力が出せたと思います。自己記録を更新できた子どもたちがたくさんいました。ひまわり保育園の園児たちも応援してくれました。走り終わった後の清々しさを感じる子どもたちの表情が印象的でした。ご声援ありがとうございました。

和紙を切ってきれいな花模様を作りました(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月22日(金)1・2限の時間に小国和紙を使ってお花の壁飾りを作りました。和紙をきれいに切り取ってできた素敵な花模様を台紙に貼り付けます。4年生それぞれが作ったオリジナルの壁飾りができました。

和紙石づくり(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月20日(水)今日も小国和紙生産組合の今井様にお出でいただき、1年生が和紙石をつくりました。野球ボール位の石に好きな色の和紙を糊付けしていきます。みんな、楽しそうに取り組んでいました。

太鼓課外授業(5・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月19日(火)の午後、昨年度も指導していただいた富田和明様を講師に迎え、5・6年生が太鼓の指導を受けました。前半は5年生です。構え方や、声の出し方、バチの持ち方等分かりやすく教えていただきました。後半は6年生です。声の出し方や太鼓を打ち始めるタイミング等、発表がよりよくなるようにいろいろなアドバイスをいただきました。太鼓の演技を見て、6年生が大きく成長していることにとても喜んでいらっしゃいました。
 10月21日の学習発表会に向けてがんばっています。

校外学習でおぐに森林公園に行ってきました。(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月19日に総合の学習で小国自慢を探している3年生がおぐに森林公園に校外学習に行ってきました。公園内のキャンプ施設やバンガローの中を見学した後は、養楽館の中も見学しました。売店や食堂の様子、働いている人の様子を知ることができました。

花火玉で貯金箱(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月15日(金)昨日の2年生に引き続き、今日も小国和紙生産組合の今井様を講師に迎え、5年生が花火玉の貯金箱を作りました。色とりどりの小国和紙を花火玉に糊付けしていきます。みんな思い思いの色の和紙を選んで丁寧に作業していました。今日も世界に一つだけの素敵な貯金箱ができました。

うちわ作り(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月13・14日の2日間、小国和紙生産組合の今井千尋様を講師に迎え、2年生が小国和紙を使ってうちわ作りに取り組みました。1日目には和紙に自分の好きな色を染めて乾かします。2日目は乾いた和紙をうちわの型にあわせてハサミで切り取り、うちわの骨と和紙を糊付けしました。世界に一つだけのうちわの完成です。ほかの学年も小国和紙生産組合の協力を得て、いろいろな作品を作っていきます。

ウサギのお世話がんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月から学校で飼い始めたウサギ。夏休み中は里帰りしていましたが、学校が再開してウサギも学校に戻ってきました。生活科の学習として世話をするのは1年生です。ウサギ当番が、ウサギ小屋の掃除や、水・餌やりをがんばっています。ウサギのお世話を通して生命のぬくもりや尊さを感じてほしいです。

避難訓練を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月6日(水)の20分休みに東日本大震災クラスの地震が発生し、家庭科室から出火したという想定で避難訓練を実施しました。休み時間中の訓練ということで、体育館で遊んでいる児童や校長室に来ている児童もいましたが、放送の指示を聞き、きびきびと行動する姿が見られました。訓練時には長岡消防署小国出張所の方からも来ていただき、避難の様子を見ていただきました。ご家庭でも家にいるときに災害が起きたら、どうするか、是非話題にしてほしいと思います。

全校マラソンタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
9月6日(水)秋晴れの涼しさを感じる朝学習の時間に、全校マラソンタイムを行い、子どもたちが元気にグラウンドを走りました。熱中症予防のため、久しく運動制限をしていましたが今日は気持ちよさを感じる風の中、汗をかきながら子どもたちが自分のペースで走りました。マラソン大会に向けて走力を高めていきたいです。

保小中の15年間の「学び」「育ち」をつなぐ 【ひまわり保育園での保育参観】

 長岡市では保幼小中連携事業を推進しています。小国中学校区教職員協議会でも、「ふるさと小国を愛し、夢に向かってがんばるおぐにっ子」を合言葉に掲げて、保小中を一貫したおぐにの教育に取り組んでいます。
 8月9日(水)には、小国小学校、小国中学校の職員が、ひまわり保育園で保育の様子を参観し、意見を交流しました。小グループでの話合いや活動の準備・片付けに取り組む4歳児と5歳児の姿、また、場や機会を仕組むことによって子どもたちの発想や表現を引き出す保育の様子から、多くのことを学ぶことができました。15年間を連続したものとして小学校の教育活動をとらえ直し、「学び」「育ち」の充実を図ります。
画像1 画像1 画像2 画像2

ふるさと小国の夜空に大輪の花火 【きずな児童会 花火打ち上げ】

 8月14日(月)、おぐに夏まつりの花火大会に、今年もきずな児童会の花火を打ち上げることができました。保護者、地域の皆様からいつもお寄せいただいている空アルミ缶を資金源としたものです。皆様の善意に改めて感謝申し上げます。
 きずな児童会の花火がひらくと、一層大きな歓声が沸き上がり、みんなとてもうれしそうでした。
 環境や資源への関心を高める「環境教育」の取組の一つとして、空アルミ缶の回収を行っています。エコ活動でもあり地域の方々に喜んでいただける活動を、全校で話し合って実行できたことが、子どもたちの自信とふるさと小国への愛着につながります。

画像1 画像1

5年生のかかし アイディア賞! 【おぐにかかしまつり】

 「大事な稲を守ろう!」と取り組んだかかし作り。できあがった作品は、『小国レンジャー「こめおくん」と「おにぎりん」』です。おぐにかかしまつりに出品し、なんと!「アイディア賞」をいただきました。
 表現するのが難しい部分もありましたが、アイデアを出し合って工夫したり、家庭科で学習したなみ縫いを活用したりして制作した5年生。賞をいただき、米の収穫への意欲も一層高まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

よりよい授業のために 【職員研修】

 夏休み中には、授業再開から2学期までを見通して、授業づくりの研修や作業に取り組みました。学年部で学習方法や教材を検討したり、校外学習の見学先へ交渉して計画したりしました。
 8月4日(金)にはICT活用の研修を行いました。タブレット端末の活用により、子どもたちの考えの表現や交流を、一層充実させることができます。どの子も「できた、分かった」と感じられる楽しい授業を目指しています!

画像1 画像1 画像2 画像2

みんなの学校をピカピカに! 【職員作業】

 8月3日(木)は、職員で2・3階の廊下にワックスを塗布する作業を行いました。まず、これまでのワックスを丁寧に剥がすことからスタートです。剥離剤を散布し、浮いてきた汚れをポリッシャーで磨いたり、スポンジでこすったりしました。汚水はワイパーで集め、バキュームで吸い取るなど、大掛かりな作業です。ベテランの管理員がポリッシャーをとても上手に操作して汚れを落とし、職員総出で力を合わせて作業しました。
 夏休み明け、ピカピカになった校舎で子どもたちを迎えます!

画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止

登校許可証明書

グランドデザイン

年間行事予定表