おいしい給食を満喫【2年 給食】

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は,子どもたちの大好きなカレーです。今回はご飯をあえて少なめにしてあり,ナンと合わせて食べます。ルーに浸して食べたり,ナンの上にルーをのせて食べたりと,思い思いのスタイルを楽しんでいました。担任から「ナンがもっと食べられる人はいるかな?」と声がかけられると,すかさずサッと手が挙がりました。大人気の献立です。後で,「おいしかったよ」,「カレーとナンはよく合うね」と感想を教えてもらいました。

素敵なリースが完成【1年 生活科】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 アサガオのツルを利用した輪飾り(リース)作りにチャレンジをしました。この時間は,モールや布リボンなどで装飾をしていました。「どんな工夫をするといいかな?」。リースに巻き付けてみるなど,あれこれと浮かんだアイデアを試しています。この時期にピッタリの素敵な作品に仕上がりました。

今日の給食12月12日【味も色も豊か☆幸せカレーセット】

画像1 画像1
・ドライカレー・ナン・マカロニサラダ
 ひき肉がたっぷりと入ったカレールーは本格派のお味です。ご飯にもナンにもピッタリよく合います。細やかに刻んだタマネギが甘みを加え,ニンジン,グリンピースは色味を添えていました。鮮やかな黄色いライスと合わせ,味も彩りもとっても豊かです。
 カレーの合間にいただくサラダは,口の中をさっぱりとさせ,「また,カレーが食べたい」と思わせてくれます。マヨネーズソースとよく絡んだキュウリ,キャベツのさわやかな口当たりがグッドです。野菜のシャキシャキ感とマカロニのソフトな食感のメリハリが効いていました。

「彫り進み版画」に挑戦(2)【6年 図工】

画像1 画像1
 まず,一版目を彫り,刷り終えました。白くしたい部分を彫り,黄色のインクで刷ります。まだまだ形が見えず,不安な様子も見られました。しかし,二版目(黄色くしたい所を彫り,赤インクで刷る)に進んで印刷してみると,重なり具合や,線が増えていくことのおもしろさ,彫り進み版画の仕組みが実感でき,最後の仕上げに向けて構想が膨らんだようです。できあがりをお楽しみに!

「彫り進み版画」に挑戦(1)【6年 図工】

画像1 画像1
 図工の学習では,版画に取り組んでいます。今回は,小学校生活の集大成として,「彫り進み版画」に挑戦しています。少しイメージが沸きにくいと思いますが,作品に残したい部分を少しずつ掘り進め,版を重ねて刷る版画の技法です。
 この題材の難しいところは,出来上がりをイメージしながら彫っていかないと,色のバランスが崩れてしまうことです。しかし,できあがっていく様子や,自分のイメージ通りに仕上がるかどうかを考えながら彫っていくところが楽しさでもあります。

難しい技にも挑戦(2)【5年 体育】

画像1 画像1
 体育の学習では,逆上がりなどの今までできなかった技や足かけ前まわりや飛行機飛びなどの難しいに挑戦しました。技を成功させるため,動画でやり方を確認したり,友達にアドバイスを送り合ったりするなど,工夫して練習に取り組む姿が見られました。技ができたときには,「やった!」「できるようになった」という歓声や「すごい!」「もう一回やって!」と称賛する声が体育館中にたくさん響いていました。
 短い期間でしたが,子どもたちは,どんな技にも果敢に挑戦し,「技ができる喜び」を実感することができました。

難しい技にも挑戦(1)【5年 体育】

画像1 画像1
 12月6日(火)まで,鉄棒週間を実施しました。鉄棒が冷たく感じる時期にもかかわらず,寒さに負けず鉄棒を楽しんでいました。体育の授業だけでなく,休み時間にも積極的に練習をしている子がたくさんいました。

バラエティに富んだ12平方センチメートル(3)【4年 算数】

画像1 画像1
 面積調べの振り返りでは,黒板,教室,廊下,サッカーゴールなど,「大きなものの面積を調べたい」という記述が多くありました。ぜひとも調べてみたいですが,一体1平方センチメートルの正方形が何枚必要なのでしょう…もう少し先の学習課題になりそうです。

バラエティに富んだ12平方センチメートル(2)【4年 算数】

画像1 画像1
 面白かったのは,12平方センチメートルをかく活動です。子どもたちの発想に脱帽でした。最初はお行儀よく(?)長方形でしか作図しなかった子どもたちですが,L字型や斜めの直線も使えることを知ると,いろいろな12平方センチメートルが出てきました。他の人が見付けていない図をかこうという熱意も伝わり,授業が大変盛り上がりました。

バラエティに富んだ12平方センチメートル(1)【4年 算数】

画像1 画像1
 現在算数では,「面積」の学習をしています。最初は1平方センチメートルの正方形を何枚か使って身の回りにあるものの面積を調べました。消しゴムやネームプレート,キャップなどが何平方センチメートルか意欲的に調べていました。

一画一画,丁寧に(2)【3年 書写】

画像1 画像1
 今回は,お手本をなぞり,文字のバランスや太さの確認を繰り返し行いました。練習をしているときの表情は,どの子も真剣そのものでした。書初め大会本番の作品が自分の納得のいく出来栄えになるように練習を積み重ねていきます。冬休み中,書初め練習の課題を出します。ご家庭でのご協力をよろしくお願いします。

一画一画,丁寧に(1)【3年 書写】

画像1 画像1
 今年の書初めの課題は「お年玉」です。12月8日(木)は講師の相波葉子先生から,書く際のポイントを教えていただきました。普段,習字の学習は椅子に座って行っていますが,書初めは床に正座をして行います。また,筆も大きく紙も長いものとなります。いつもの習字と書初めでは,使う道具や姿勢の違うことに戸惑い,最初は苦労していた子どもたちです。でも,回を重ねるごとに,少しずつコツをつかみ,慣れてきました。

生活科 にじいろオリジナル給食(3)【2年】

画像1 画像1
 12月7日(火)には,栄養教諭に,「にじいろ学年が育てたダイコンを使って,給食におでんを出したい」とお願いに行きました。うれしいことに1月の給食メニューに加わることとなりました。今からみんなで楽しみにしています。

生活科 にじいろオリジナル給食(2)【2年】

画像1 画像1
 後日,「ダイコンを全校のみんなに食べてもらうおう」と,「にじいろオリジナル給食」と名付け,おでんにして提供することを決めました。「自分たちでいろいろなことを考えたい」という子どもたちの思いから,具材から味付けまで調べたり,考えたりして,にじいろオリジナルのおでんを計画しました。

生活科 にじいろオリジナル給食(1)【2年】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月29日の朝のことです。追肥をしてからわずか数日しか経っていなかったのですが,「ダイコンが太くなっているよ」「もう収穫できるかも・・・」と子どもたちの声が聞こえました。早速,みんなで畑を見に行くと,なんと,追肥前よりも太く,長く生長していました。大喜びで,収穫を開始しました。とても立派なダイコンをたくさん採ることができました。

書初めスタート(2)【1年】

画像1 画像1
 実際に書いてみると,頭ではわかっていても,なかなか今までのクセが抜けず,お手本通り書くことに苦戦している様子でした。それでも子どもたちは集中して文字と向き合い,きれいに書けるよう努力しています。冬休みの課題に書初めを入れますので,その際にはご家庭での励ましの言葉をお願いします。

書初めスタート(1)【1年】

画像1 画像1
 とうとう雪がちらつき始め,本格的な冬の訪れを感じる日々となりました。冬といえば・・・そう,「書初め」です。ひまわり学年も今週から硬筆の書初めに挑戦し始めました。一つの文字を4マスで区切り,書き始めがどこなのか,どこまで線が伸びているのかなどを一文字ずつ確認しました。

今日の給食12月9日【食べやすいけど本物志向】

画像1 画像1
・みそそぼろ丼・大根サラダ・水餃子スープ
 今日の水餃子は子どもの一口サイズです。食べやすくて,それでいてお味はしっかり本格派。ラーメン風のスープにプッカリと浮いている姿がチャーミングです。そのスープには,チンゲン菜の緑,ニンジンの赤色などが加わり,栄養も色味もばっちりでした。
 サラダの大根は短冊状に切られ,「見た目はしんなり,噛むとシャキシャキ」と口当たりがよいです。こちらはハムとすりゴマで,コクのある味わいに仕上がっていました。
 マイルドなみそ風味が効いているそぼろ丼は,ご飯が進みます。鶏肉のソフトな食感,タマネギの甘みもうれしく感じます。丁寧に刻んだ具材(ニンジン,サヤインゲン,タケノコなど)の一片一片にしっかりと味が行き渡り,とても豊かな味わいでした。

今日の給食12月8日【青のり&カレー☆絶妙な味のハーモニー】

画像1 画像1
・ご飯・ししゃものカレー揚げ・コーンおひたし・冬野菜汁
 白菜,里芋などで実だくさんのみそ汁は,野菜のエキスが染みてまろやか味です。野菜や油揚げが出汁をたっぷりと含み,体も心も和みます。
 衣に青のりをふんだんに含んだ揚げ物は,子どもの大好きなカレー味です。青のりとカレーの香りがあいまって,ししゃもの味わいが引き立ちます。
 おひたしは,丁寧に刻んだ野菜におしょうゆベースの味付けがよくなじんでいます。コーンの甘み,ごまの香りが効いていて野菜にピッタリです。

今日の給食12月7日【おいしくて☆思わず笑顔】

画像1 画像1
・ご飯・鶏のパン粉焼き・ごぼうサラダ・もずくスープ・牛乳
 ジューシーなチキンがサクサクのパン粉に包まれて,おいしいのなんの。オリーブオイルと粉チーズでグーンと味わいがアップしていました。思わず笑みがこぼれます。
 濃厚なチキンとは一転し,サラダの方はさわやか味です。ささがきにしたごぼうにそろえ,野菜が細長く丁寧に刻んであるおかげで,マヨネーズソースがよく絡み,おいしい上に食べやすく仕上がっています。調理員さんの愛情を感じます。
 もずくスープは,ほんのりおしょうゆ風味が心を和ませます。もずくの香り,タマネギの甘みなど,素材の味を感じ取ることができました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止

登校許可証明書

グランドデザイン

年間行事予定表

新型コロナウイルス関連