力を合わせてグラウンド整備【全校 朝活動】

画像1 画像1 画像2 画像2
 この頃グラウンドではイシクラゲが大量に発生し,草丈も伸びました。これから校内マラソン記録会に向けた1〜6年生の体育や5,6年の課外陸上練習が本格化します。
 そこで,みんなが安全な環境で,思い切り運動ができるよう,8月31日(火)の朝,全校一斉に除草作業をしました。
 縦割り班ごとに場所を分担して,1〜6年生が協力してイシクラゲを集めたり,草を取ったりしました。強い日差しの中でしたが,どの子もとても丁寧に作業をしていて,立派でした。

今日の給食8月31日【今日は何の日?】

画像1 画像1
・麦ごはん・キムタク丼・じゃこ入りサラダ・フルーツポンチ・牛乳
 今日は,数字の並びにちなんで,8(や)3(さ)1(い)「野菜の日」です。毎日しっかり野菜を食べて丈夫な体をつくってほしいものです。
メインは,刻んだキムチとたくあんで酸味や辛味,甘味など,様々な味わいが楽しめるキムタク丼です。お肉,野菜がたっぷりでボリューム満点ですが,麦ごはんやつきこんでヘルシーにいただけるところも魅力的です。
 サラダは,ちりめんじゃこの塩気や風味で野菜がパクパクと食べ進みます。コーンも入り,噛めば噛むほど味が膨らみます。
 なお,今日の給食を全部食べると,1日に必要な野菜の3分の1(約100g)が摂取できるとのことでした(栄養教諭のお昼の放送より)。
 彩り鮮やかなフルーツポンチは,おいしい上に見るだけで楽しい気持ちにさせます。暑さが戻ってきた今日,一層うれしい一品でした。

地域や学校のことを知ってもらおう【6年 海外アスリートとの交流会へ向けて】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
近々,オンラインでオーストラリアの水泳選手との交流会をもつ予定です。この時間は,小国町や小国小学校を話題にしたクイズを作成し,楽しく自分たちのことを理解してもらおうと企画・準備をしていました。世界的に活躍する選手との触れ合いを今から楽しみにしています。

整理整頓のよさって?【5年 家庭科】

画像1 画像1
夏休み明け,最初の学習課題は整理整頓です。この時間は,「整理整頓をすると,どんなよいことがあるだろう」をテーマに,意見を出し合っていました。一人一人がよく考え,改めてその大切さに気付き,生活の改善につながる学習にしてほしいものです。

お気に入りの本を紹介【4年】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「友達にお勧めする本」を選び,クロームブックで推薦カードを作成していました。「どんなこと紹介しようかな」「こんなところを読んでほしいな」。ときどき,題材にした本を開いては内容を確かめ,おすすめポイントを探しながらじっくりと作っていました。

集中して読書【3年】

画像1 画像1
 夏休みを終えて始まったばかりの教室が,しいんと静まり返っています。ときおり『パラリ』とページをめくる音が聞こえるだけです。素晴らしい集中力ですね。自分の席で,思い思いの本を読みふけっていました。

いろいろなポーズで楽しく運動【2年 体育】

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のテーマは,マット遊びです。足を使わずに手の力だけで進んだり,クモみたいに4つ足で歩いたりと様々な姿勢でマットの上を移動します。とてもスムーズな動きで感心しました。全身を使った運動に楽しんで取り組む2年生でした。

飼育活動本格スタート【1年 生活科】

画像1 画像1
 いよいよ自分たちでうさぎの世話をしています。今週から,1年生による飼育当番活動を開始しました。エサや水やり,小屋の掃除などを自分たちで行っています。慣れないうちは大変かと思いますが,責任をもってやり遂げ,達成感や自信につなげてほしいものです。
 保護者の皆様のご支援と協力をお願いいたします。

課外活動も本格スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休み明け間もなく,課外太鼓を再開した5,6年生の様子です。久しぶりの演奏でしたが,徐々に勘を取り戻していました。暑さもひと段落し,落ち着いて練習に取り組むことができました。
 なお,6年生が親善陸上大会を終えるまでは,5,6年生とも課外活動は陸上練習となります。しばらく太鼓の練習はお休みとなりますが,運動の頑張りも期待しています。

読書の秋近付く【新刊本の準備すすむ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校司書さんと図書ボランティアさんが,図書室で子どもたち新刊本を読む前の準備をしていました。図書室前の廊下では,季節にちなんだ本を紹介しています。今回は十五夜や月に関する本です。いつも,ありがとうございます。
 夏休み中に充実した読書ができた子も多いと思います。学校再開後も,様々なジャンルの本を手に取ってほしいものです。

今日の給食8月30日【おいしく楽しい☆焼きそば風】

画像1 画像1
・ご飯・サバのピリ辛焼き・切り干し大根の焼きそば風・キャベツの味噌汁
 切干大根をそば麺に見立てた「焼きそば風」は,遊び心を感じさせながらも味は本格的です。火が通ったソースの香ばしさ,青のりの風味により,本物の焼きそばを食べている感覚を味わいました。
 脂ののったサバにピリ辛味がマッチしています。ご飯との相性がぴったりで箸が進みます。
 甘みが豊かなキャベツがみそ汁のスープをたっぷり含んでいました。

今日の給食8月29日【キーン,サクッ,シャキッとおいしく】

画像1 画像1
・冷やしうどん・豆の天ぷら・冷しゃぶサラダ・牛乳・ヨーグルト
 キーンと冷たいスープに学校で調理したコシのあるうどん麺がよく合います。サクッとした天ぷらは,揚げた大豆が香ばしくておいしいです。
サラダは野菜がシャキッとしていて,心地よい噛み応えです。豚肉をゴマ風味でたっぷりといただきます。
 まろやか味のヨーグルトが加わり,残暑の時期にピッタリの涼を呼ぶ献立でした。

今日の給食8月26日【バランス良く食べて元気に過ごそう】

画像1 画像1
・ご飯・かぼちゃのチーズ焼き・お豆の中華サラダ・もずくのスープ
 1学期を再開して3日目となりました。涼しい日が続いてホッと安心していますが,暑さ対策の3,5,6年生の自教室給食は夏休み前から継続しています。
 今日の給食は,かぼちゃ,大豆,もずくをメインとした栄養バランスの良い献立が並びました。かぼちゃの甘みとチーズの香りが良くマッチしています。大豆がたっぷり入ったサラダは,ゴマの風味が効いています。もずくのスープは,体の調子を整えてくれそうです。
 おかげさまで子どもたちは学校生活のリズムを取り戻したところですが,久しぶりの登校で疲れもあると思います。土日にしっかりと休養と栄養をとり,また来週元気に登校してほしいと思います。

あいさつで学校を元気に【6年 学級活動】

画像1 画像1
 クラスで持ち回りのあいさつ運動は,6年生が担当です。この時間は,全校のみんなのあいさつが活性化するようどんな工夫をしたらよいか話し合っていました。小グループに分かれて,活発に意見交換です。どんな企画が生まれるでしょうか。
 学校のリーダーとして,全校児童が元気にあいさつをするよう一生懸命にアイデアを練っていました。

リズムに乗って軽快に【5年 外国語活動】

画像1 画像1
 英語で好きな教科を尋ねたり,答えたりする活動をしていました映像や音楽に合わせて,リズミカルに受け答えを話します。回数を重ねるごとに演奏のテンポが速まり,難易度が増していきますが,チャレンジを楽しむように意欲的に表現していました。

みんなで和気あいあい【4年 きずなタイム】

画像1 画像1
 お昼休みのきずなタイムは,フルーツバスケットです。クラスの仲間と,久しぶりにみんなで楽しく過ごしていました。


楽しく演奏【3年 音楽】

画像1 画像1
 夏休み前に始めたリコーダー演奏の練習です。最初は教師の合図で演奏していました。続いて,CDに合わせての演奏です。短期間に上達をしていて,感心しました。お互いの距離を取りながら,安全に気を付けて練習を重ねていきます。

次の栽培活動を構想中【2年 生活科】

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏野菜の栽培活動にご理解とご協力をいただき,ありがとうございました。おかげさまでたくさんの野菜が実り,よい体験活動となりました。
 この時間は,タブレット端末を利用して,これまでの栽培活動をじっくりと振り返っていました。今後,秋に向けて新たな活動を構想します。次回も充実した活動となりますよう,どうかまたお子さんの相談に乗ってあげてください。

夏休みのがんばりを発表【1年】

画像1 画像1 画像2 画像2
 この時間は,一人一人が夏休みに頑張ったことや思い出を発表していました。廊下には,努力の結晶である個性豊かな作品が展示されています。発表している子はとても誇らしげで,聞いている子たちは興味津々と耳を傾けていました。素敵な光景です。ご家庭でのご支援・ご協力に感謝申し上げます。

思い切り体を動かして【1年 きずなタイム】

画像1 画像1
 今日のきずなタイムはみんなで鬼ごっこ遊びです。体育館を思い切り走り回り,元気いっぱいです。長い休みを終え,久しぶりに大勢の友達と遊ぶ楽しさを味わいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止

登校許可証明書

グランドデザイン

年間行事予定表

新型コロナウイルス関連