今日の給食5月30日【海の香りの和え物】

画像1 画像1
・ご飯・鶏肉の塩唐揚げ・じゃことおかか和え・かきたまみそ汁
和え物はおかかの香りがとても効いています。野菜のサクサクとした歯ごたえが心地よく,噛むほどにちりめんじゃこの味わいを感じます。昨日と変わって涼しくなったこともあり,優しいかきたまのお汁がしみじみとおいしいです。実の野菜がよく煮えていて食べやすいです。カラッと揚がった鶏唐揚げは,香ばしくて程よい塩味です。

力いっぱいがんばった運動会2【1年】

画像1 画像1
 運動会が終わった後に感想を尋ねると,「疲れたけれど、すごく楽しかった」,「負けちゃったけれど、またやりたい。次は絶対に勝ちたい」,「応援リーダーがすごくかっこよかった」,「応援リーダーになりたい」「家族が見に来てくれて嬉しかった。運動会ができてよかった。」などと話していました。子どもたちにとって,楽しく,充実した一日となったことが伝わってきます。
 こうして無事運動会を終えることができたのも,ご家庭で温かく見守り,支えてくださったおかげです。当日の応援も大変ありがとうございました。
この日まで,競技や応援の練習をとてもがんばってきた子どもたちの姿に本当に感心しました。これから学校生活を送る上で,大きな励みになったことだと思います。ご家庭でもぜひ褒めてあげてください。運動会を経験することで,ひと回りたくましくなったひまわり学年でした。

力いっぱいがんばった運動会1【1年】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 21日(土),ひまわり学年にとって小学校生活で初めての大運動会を迎えました。
入学間もないころから,少しずつ練習や準備を重ねてきました。慣れないことが多くて大変だったと思いますが,運動会をやり遂げることで学校生活を送る自信や勇気をもってほしいと願いました。
 50m走では,ゴールまで本当によくがんばって走り抜きました。応援合戦では,練習の時から精一杯大きな声を出し,当日は成果を発揮しました。また,きびきびと行動することもできました。玉入れでは,玉を投げ入れることはもちろん,素敵なダンスを披露する ことができました。
 当日は元気いっぱいにがんばる1年生の姿が大いに運動会を盛り上げました。これも保護者のみなさんの応援のおかげです。


今日の給食5月30日【食感豊かな野菜ときのこのソテー】

画像1 画像1
・ご飯・タラの塩こうじマヨ焼き・小松菜とエリンギのソテー・どさんこ汁
 あっさりとしたタラの身に,塩こうじとマヨネーズ味がよく合います。
ソテーは,小松菜の「ザクッ」,レンコンの「コリコリッ」とした食感にエリンギの滑らかな歯ごたえとバラエティに富んでいます。ゴマ油の風味が効き,具材に味がよくなじんでいました。
 どさん子汁は「実だくさんの札幌みそラーメンスープ」といったイメージです。シナチクやコーンがたっぷりと入り,ボリューム満点です。

学校のために力を尽くしました!【6年】

画像1 画像1 画像2 画像2
 26日(木),プール清掃を行いました。運動会に引き続き,高学年の力が学校を支えています!昨年の夏からの汚れを,みんなの力でピッカピカにします!
 落ち葉だらけの状態だったので,みんなで掃き掃除からスタートし,水を流しながら床をこすります。水が1か所しか出ないため,ブラシ部隊とバケツ部隊に分かれての作業です。
手際よくバケツリレーをして水を撒いたり,ワイパーで水を寄せたり,ブラシでこすったり・・・
 最終的にきれいになったプールを見て達成感でいっぱいでした!みんな,ありがとう!

勝っても負けても・・・!最高の思い出☆2【6年】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最高学年として「気付き,考え,実行する」を実現させようと,みんながそれぞれの立場のもと動いていることに,感謝です。一人一人,大きな成長があった大運動会でした。
 閉会式後の写真撮影で,疲れが見えながらも達成感のあふれる笑顔が素敵でした☆スター学年の輝きが増した1日になりました。ご声援,ありがとうございました。

勝っても負けても・・・!最高の思い出☆1【6年】

画像1 画像1 画像2 画像2
 お客さんを入れての運動会は3年ぶりでした。天候が不安定な中でしたが,たくさんの皆様にご声援をいただき,子どもたちは全力を尽くすことができました。
 「小学校生活最後だから,悔いの残らないように」「みんなで戦おう」「全校のみんなを盛り上げるリーダーになろう」そして,「全力で楽しもう!!」と,言葉をかけて始まったのが4月の中旬でした。時間のない中,応援リーダーを中心にみんなで助け合う姿が多く見られました。全体練習では,下の学年に「ここに並ぶよ」「静かにしようね」「前向いて」と分かりやすく声をかける姿が見られました。予行練習で,職員の打ち合わせが少し長引いた時,「次は〇〇に気を付けて頑張りましょう」や,「もう少し待ってね」と声をかけていた子も多くいたようです。

大活躍の運動会終了☆多くの学びが2【4年】

画像1 画像1
 担任もいろいろなことを感じましたが,運動会後,教室で話したことは閉会式での白組団長の行動です。
 残念ながら白組は,優勝も応援賞もとることはできませんでした。「優勝・・・赤組!」「応援賞・・・赤組!」と結果を発表されるたびに,白組団長は,赤組の方を向いて拍手を送っていたのです。まさに,団長が取るべき行動だと思いました。負けて悔しい気持ちもあったことでしょう。それは一旦飲み込んで,ただ拍手,ではなく,赤組の方を向いて拍手,本当に立派でした。そんな姿を紹介したときも子どもたちは真剣に話を聞いてくれました。そんなところからも何か感じてくれていたらうれしいです。

大活躍の運動会終了☆多くの学びが1【4年】

画像1 画像1
 先日はご多用の中運動会にお越しくださりありがとうございました。3年ぶりの有観客での運動会,子どもたちの様子はいかがだったでしょうか。
代休明けの火曜日は運動会のふり返りをしたり,来年度高学年としてどう働きたいか考えたりしました。
 子どもたちのふり返りから,全力でがんばることができたことが分かりました。何より,「スローガンが達成できた!!」と声をそろえてくれたことがうれしいです!他にも,5・6年生が盛り上げてくれたから,自分たちも盛り上げたという声も多くありました。応援席で高学年が不在の時,よく盛り上げてくれました。「運動会とはこうあるべきなんだ」と感じた子もいるようです。
 他にも,応援リーダーだけでなく,各委員会でアナウンスや国旗掲揚,結果発表などをしている高学年の動きを見て,「自分もやりたい!!」と意欲満々です。早いですが,「応援団長になりたい!」という子も数名いてとても頼もしいです。

思い出を広げた大運動会2【2年】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 競技も応援も頑張りました。教室で記念撮影をする前に,黒板にみんなに向けてメッセージを書く時間を設けました。よく見てみると,勝ってうれしい,負けて悔しいだけにとどまらず,「負けたけど楽しかった」「全力を出せてよかった」「赤白みんながんばったね」など,お互いの頑張りを称え合う言葉にあふれていました。にじいろ学年の成長を感じた瞬間でした。
 大きな行事を経て,大切なことを自然と言葉に出せるようになった子どもたち。次の目標は何でしょう!さらなる飛躍を目指し,頑張っていきます!

思い出を広げた大運動会1【2年】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 21日(土)は,天候が心配されましたが,無事に大運動会を行うことができました。ご多用の中,子どもたちの応援に来ていただき,ありがとうございました。お家の方が来ている中で,ドキドキしながらも,全力を尽くそうと頑張っていました。
 運動会に向け,休み時間の応援練習や体育の授業がたくさんありました。とてもあわただしい中でも子どもたちは,「もっとがんばりたい!」「大きな声を出そう!」「楽しいな。先生!練習もっとしようよ」など,担任の声掛けがなくても自分たちから行動しようとする発言や姿がたくさん見られました。連絡帳の日記を見ていても,自分の目標をもって取り組んでいることがひしひしと伝わってきました。

やり切った運動会2【3年】

画像1 画像1
 大運動会直後に撮った写真は,みんなが笑顔でした。また,振り返り日記では,赤組白組関係なく,「楽しかった」「来年も頑張りたい」「みんなと協力できてよかった」という言葉が書かれていました。大運動会のスローガン「勝っても負けても 全力尽くして 思い出を広げよう」が達成できた3年生でした!保護者の皆様,たくさんのご声援ありがとうございました。

やり切った運動会1【3年】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大運動会が終わりました!つばさ学年にとって初めての有観客で,お家の人の声援もあり,子どもたちはいい緊張感の中で競技ができました。
 当日朝,子どもたちには「うまくいく自分をイメージすること」を大切にするよう話をしました。徒競走のスタートでは,「位置に付いて用意」の掛け声を聞いたらどんな姿勢になるのか,下学年リレーでは,どんなバトンパスをするのか,練習してきたことを何度もイメージするよう話をしました。終了後,「イメージ通りに走りながら,バトンパスができた!」と言っている子もいました。頭でイメージする→実際にやってみる→振り返るのサイクルをこれからも大切にしていきます。

気持ちよく水泳ができるように【5年】

画像1 画像1
 26日に5・6年生でプール清掃を行いました。5年生は,プールサイドや渡り廊下,トイレなどプール周辺の清掃を行いました。大変な作業や汚れてしまう作業でも,熱心に取り組んでくれました。5・6年生のみんなが一生懸命取り組んだおかげでとてもきれいになり,全校が気持ちよくプールでの活動ができそうです。先日の運動会での委員会活動や今回のプール清掃など表に出ないところで全校を支えていてます。今後もかがやき学年の子ども達の活躍を期待しています。

今日の給食5月27日【週末は中華&韓流で】

画像1 画像1
・ご飯・ぎょうざ(2個)・切り干し大根のナムル・マーボー豆腐
 頑張った1週間の最後は中華と韓国料理でスタミナをチャージです。ぎょうざはしっかりと味が付いていて,食べごたえに大満足です。具だくさんのマーボー豆腐は,ニンジン,タケノコ,シイタケなどが細やかに刻んであるので食べやすくておいしいです。ナムルは切り干し大根,モヤシに加え,細長く刻んだ小松菜,ニンジンが入り,ゴマ風味のさっぱり味です。シャキッとした歯ごたえは小気味がよいほどです。

パートに分かれて,音色を合わせよう【5年 音楽】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3〜4人のグループを編成し,低音,高音とパートに分かれての演奏です。「結構難しい曲ですよ」と教えてくれる子がいました。お互いの音を聞きながら,うまくリコーダーの響きを合わせようとチームワークよく練習をしていました。音の重なりを楽しんでいる様子がよく伝わってきます。

今日の給食5月26日【彩り豊かビーフンスープ】

画像1 画像1
・ご飯・ホキの甘酢あんかけ・ゆかり和え・ビーフンスープ
白身魚の唐揚げにマイルドなケチャップ風味のあんがよく合います。タマネギ,ピーマン,シイタケが入っていて,栄養バランスもばっちりです。
しょう油仕立てのスープでいただくビーフンは,「具だくさんのそうめん」のイメージです。スープに浮かぶ豚肉,ニンジンなどが細長く切ってあるので食べやすいです。チンゲン菜の緑色が鮮やかで彩りも豊かです。ゆかり和えの酸味やさっぱりとした味が暑い日のご飯のおかずにピッタリでした。

調子を整えて,タイミングよく【4年 音楽】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
リコーダーの演奏をしています。課題曲は途中で四分休符二つ分を休むところがあるので,その後はタイミングよく再開しなくてはいけません。指導者の「ウン,ウン,」に合わせて,タイミングよく吹く練習をしていました。段々と調子が整ってきて,きれいな音を響かせていました。

カントリートレイルを彩るうちわを作成【6年】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月に小国地域で行われる越後カントリートレイルが近付いてきました。当日,応援に使用されるうちわを作成していました。「ファイト」「がんばれ」などの激励の言葉に思いを込めたデザインを施しています。このうちわが大会を大いに盛り上げてくれることを願っています。
全校の子どもたちが2.5kmのトレイルランニングに挑戦します。どうか,応援をよろしくお願いします。

今日の給食5月25日【春の贈りものでいっぱいのうどん】

画像1 画像1
・山菜うどん・昆布和え・抹茶の蒸しケーキ
 ワラビやウド,ナメコにシイタケなどなど,山の幸がたっぷり入ったスープでいただくうどんは季節感たっぷりです。タケノコのコリッとした食感や香り,5月にちなんだ兜型のカマボコもポイントです。
和え物の方は海の幸である昆布が,野菜の味をギュギュっと引き締めていておいしいです。
ふっくらとしたケーキは手作りならではの優しい味わいでした。抹茶の風味とチョコの甘みで幸せ気分です。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止

登校許可証明書

グランドデザイン

年間行事予定表

新型コロナウイルス関連