今日の給食4月16日【お出汁の香るおみそ汁】

画像1 画像1
・ご飯・鶏肉のレモンあえ・なめたけ和え・アサリのみそ汁
みそ汁はアサリとワカメのよいお出汁が効いています。香りがよく豊かな味わいです。なめたけ和えは,ちくわが入り,キャベツ,モヤシなど,食感の変化を楽しめます。レモンとしょう油ベースの鶏唐揚げの味は,ご飯にピッタリでおいしくいただきました。

自分でできるようになったよ【1年生朝の身支度】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日からお手伝いの6年生はいません。どんな様子かと朝の教室をのぞいてみると,てきぱきと自分で支度をしていました(写真左)。早く済ませて,お絵描きをしている子もいました(写真中)。図書室へ行ってみると,本を選んでいる子もいます(写真右)。とっても頼もしい1年生でした。

春らしい暖かな日に【休み時間など】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
玄関のチューリップが花を開きました。休み時間のグラウンドでは,開花した桜の木の下で,子どもたちが気持ちよさそうにのびのびと遊んでいます。好季節の到来です。

気を付けて過ごそうね【町内子ども会など】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 15日(木)に町内子ども会を実施しました。1年生も仲間入りです。地域ごとに集まり,危険個所の確認や通学班の並び順や集合場所,時刻を確認しました(写真左)。その後,体育館に集合し,主に交通安全について,全校で気を付けることを確認しました(写真中)。最後に,通学班ごとに集合して,安全な歩き方や危ない場所を確かめながら,下校しました(写真右)。事故のない安全な生活を過ごしてほしいものです。保護者,地域のみなさま,見守りをどうぞよろしくお願いします。

ワクワク・ドキドキ【1・2年学校探検】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が学校探検を始めました。引率してくれるのは,学校の頼もしいお兄さん・お姉さん2年生です。「ここはね,校長室っていうんだよ」「職員室は,ここから入るんだよ」初めて入る部屋で緊張気味の1年生も,2年生が付いているので安心です。1年生も2年生みたいに早く学校に慣れて,活躍してくださいね。

よい姿勢,よい持ち方で書こう【2年書写】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 まずは,1年生の最初のころを思い出して,書く時の姿勢を整えます(写真左・中)。次に正しい鉛筆の持ち方を確認しました(写真右)。自己流のクセが付いてしまうと修正が難しくなりますので,初めが肝心です。一生を支える大事な習慣の一つです。これからも絶えず意識しながら,良い姿勢やもち方をしっかりと身に付けてほしいものです。

いよいよ給食スタート【1年】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ついに小学校の給食が始まりました。給食当番の盛り付けは,とても丁寧に上手にしています。カレーを中心とした献立を「おいしい,おいしい」とペロリと平らげていました。デザートのジュレも喜んで食べています。いろんなことが初めてで,緊張もするので,余計にお腹がすくことでしょう。モリモリ食べて丈夫な心と体を育んでほしいものです。

素敵なおひさまができたよ【1年図工】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工の学習を始めました。まず,教科書の扉のページの写真を眺め,好きなものを探して指さしています(写真左)。そ次に,クレヨンを用いて,「にこにこおひさま」をテーマに絵を描きました(写真中・右)。一人一人が工夫を凝らし,じっくりと描いています。晴天の春にふさわしい,1年生の思いがあふれた素敵な太陽が教室に並びました。

生活を振り返ろう【6年家庭科】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「生活時間をマネジメント」の学習です。まずは,起床時間など,項目ごとに自分の生活を振り返りました(写真左)。続いて,全体で振り返りをしました(写真中)。そして,改めて自分の一日を見つめ直しています(写真右)。最高学年の自覚をもち始めた今こそ,チャンスです。学習をとおして望ましい生活習慣が継続できるよう支援していきます。

学びのイメージを広げて【5年総合】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一人一人が「米づくり」をテーマにイメージマップを作成しています。子ども自身が学びをつくる総合的な学習の時間にはとても大切な活動です。今までの生活体験に基づいて,イメージを広げたり,繋げたりしています。「米菓工業」,「保存食」など,前学年までの学習と結び付けているもいました。ある程度書き終えると,友達と意見交換をし,「これとこれは繋げるといいよ」と友達にアドバイスを送っている子もいました。さすがは,対話が上手なスター学年です。今後の展開が楽しみです。

白いぼうし【4年国語】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 作家あまんきみこさんの名作「白いぼうし」の学習を始めました。お子さんの教科書を開いていただくと,「読んだことがある」という保護者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。この日は,段落ごとの登場人物やあらすじをみんなで確かめていました。担任の話をよく聞いて積極的に挙手をして発言をしています(写真左)。また,ノート整理が上手なかがやき学年らしく,じっくりと考えや分かったことを書いていました(写真中・右)。集中力が素晴らしいです。

「世界のあいさつ」からスタート【3年外国語活動】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ外国語活動がスタートしました。JTLとも初顔合わせです。まずは,指導者によるクイズ形式の自己紹介からスタート。英語で提示された選択肢に対して,Yes(〇)orNo(×)で解答します。正解するとYeah!と大盛り上がりです。その後は,世界の国々のあいさつ表現から今年の学びを開始しました。期待いっぱいのスタートでした。

今日の給食4月15日【1年生給食デビュー】

画像1 画像1 画像2 画像2
・カレーライス・海藻のサラダ・桜のジュレ
 子どもたちが大好きなカレーです。おなじみの具に加えて,チキン,グリンピース,マッシュルーム入りがポイント。給食のカレーならではの豊かな味わいは1年生にも好評でした。海藻サラダは,キャベツ,キュウリのシャキシャキ感が小気味よいです。ツナの味とゴマの風味でパクパクと食べることができます。1年生の給食開始に
花を添えるデザートは,ほのかな香りと優しい甘みのジュレでした。

朝からがんばる清掃活動【全校】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 当校では,一日を気持ちよくすごすために火曜日と木曜日の朝に全校児童による清掃を実施してます。本来は,1〜6年生の縦割り班を単位として清掃を行っています。現段階では1年生が入学間もないため,2〜6年生のグループで頑張っています。一生懸命に働いている姿が素晴らしいです(写真左・中)。1年生は,自分たちで教室の机を運んで教室をきれいにしていました(写真右)。お兄さん・お姉さんの仲間入りをして,全校で力を合わせる日が待ち遠しいです。

小国の春が戻ってきた【15日(木)の登校風景】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 強風に続いて冷たい雨と,天候不順だった今週でしたが,今日は久しぶりの快晴です。子どもたちの「おはよう」のあいさつもさわやかです(写真左)。今年度も小国交番の所員さんから見守っていただき,安全に気を付けて歩いています(写真中)。玄関のチューリップは今日にも一斉に開花しそうでした(写真右)。小国の春が帰ってきました。

のびのびと休み時間を楽しみました【1年休み時間】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 緊張した発育測定がようやく終了しました。その後は,体育館で思い切り体を動かして遊びました。ろくぼく登りに挑戦すること,全力で走り回って鬼ごっこを楽しむ子,様々です。貸し切り状態の体育館を満喫していました。

朝の身支度はバッチリ【1年】

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週9日(水)から6年生にお手伝いに来てもらい4日目。すっかり身支度の仕方を覚えた1年生です。6年生がいなくとも自分でできるようになりました(写真左)。この日は,お世話になったお兄さん・お姉さんに「ありがとう」とお礼を言っていました(写真右)。

3256900の1000倍って?【4年算数】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 位取りに気を付けながら大きな数の10倍,100倍,1,000倍,そして10分の1を求める学習です。じっくりと考えて答えを教科書に記入していました。担任が発表を促すと「はいっ」とよい声が聞こえます。挙手の姿勢も良く,自信をもって発言していました。

今年度の貸し出しスタート【3年国語】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書室で本を借りています。「『ページ』って何を書けばいいの?」。中学年となって,昨年までと貸出カードの書式が変わったので,少しとまどっているようです。でも,要領を覚えるとてきぱきと作業を進めていました。今年もたくさんに素敵な本に出合いますように。

低音デビュー【5年音楽】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校歌の全校合唱では,高学年が低音を担当します。いよいよ練習を開始しました。「オーッホッホッホッ」の声で発声練習。メロディを覚え,実際に歌ってみます。はじめてにしては,なかなか良い歌声が聞こえます。再び「オーッホッホッホッ」と,声の出し方の確認です。マスクを付けながらの練習でなかなか大変ですが,全校で歌声を響かせる日が楽しみとなってきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30