今日の給食4月13日【一見かりん糖に見えるおかずとは】

画像1 画像1 画像2 画像2
・ご飯 ・豚肉の米粉かりん揚げ ・アスパラ菜のさっぱりおひたし ・みそ汁
ホクホクと煮えたジャガイモとサクサクのもやしに加えて,ふんわりとした油揚げがうれしいみそ汁です。おひたしは,コーン,ツナが味わいを豊かにしています。ニンジンの赤も入って鮮やかです。さて,豚肉揚げは,見た目は一瞬かりん糖。しかし,食べてみると,外側サクサク,中は柔らか。甘辛い味付けが,ご飯にとーっても合う味です。クセになるかも知れません。

どうしたら振り子は遅くなるのかな?【5年理科】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 振り子の学習です。1往復する時間に着目し,条件をあれこれと変更しながら実験します。振り子の1往復する時間が変わる要因について理解することがねらいです。この日は,「振り子が最も遅くなるように,競争してみよう」がテーマです。「えーっどうしたいいんだろうね」。グループ対抗ですので,班ごとにアイデアを話し合ったり,実際に器具を動かしながら考えたりしています。

先輩をお手本にチャレンジする新入生【1年体育】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日もテキパキと着替えを済ませ,身支度がバッチリの1年生です。「ようし,2年生の後に続こう」と果敢に障害物を乗り越えたり,くぐったりしています。広い学校の体育館を目いっぱいに使って,思い切り体を動かしました。指導者からは,「体育ではいろいろな運動に挑戦することも大切だけど,ケガをせずに安全に活動することが一番大事だよ」と教わっていました。

何でもお手本のお兄さん・お姉さん【2年体育】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の体育はグラウンドで行う予定だったのですが,強風のため屋内で行いました。体育館にコーンやバーを設置し,障害物を飛び越えたりくぐったりしながら走り回る運動です。今日も,2年生が最初にお手本を示してくれました。調子よくジャンプしたり,機敏な動きでバーをくぐったりしています(写真左・中)。また,失敗したら「こんなふうに直せばいいんだよ」というお手本もやってみせてくれました(写真右)。今日も頼りがいのあるつばさ学年です。

春の陽気に包まれて(12)【1年国語】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は,「初めて書いた自分の名前」の学習をしました。その後は,みんなの前で自己紹介です。全員が自分の名前と好きなものを紹介し合いました。明るくはきはきと話す1年生です。聞いている子も興味津々で,終始和やかムードの一年生教室でした。

春の陽気に包まれて(11)【5年国語】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教材文「なまえつけてよ」の学習が本格スタートです。読みを深める前に,一人一人が一生懸命に音読をしているところでした。どの子もよく声が出ています。とても集中している姿は,さすがに高学年でした。

春の陽気に包まれて(10)【2年国語】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は,今年度の図書室利用を本格的に開始する「図書館開き」の日です。2年生は,図書館へ足を運び,利用の仕方を確かめたり,本を借りたりしていました。最後に,担任が読み聞かせを行い,みんな真剣な顔で聞き入っていました。

春の陽気に包まれて(9)【4年国語】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教材「こんなところが同じだね」の学習です。グループの仲間同士の共通点を探しています。筆箱の色や服の色など,見えるものだけではなく,好きなものや起きる時間など,見えないものにも注目するよう話題を広げています。「こんなのはどうかな」と,思ったことや考えたことを積極的に話し合い,コミュニケーションを楽しんでいました。活動を通してお互いの共通点だけではなく,違いも知ることができました。

春の陽気に包まれて(8)【3・4年体育】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 徒競走の練習を通して,久しぶりのグラウンドの土の上での運動を楽しんでいました。お昼近くの活動でしたので,だいぶ気温が上がり,終えたころには「暑い,暑い」と言っている子もいました。

春の陽気に包まれて(7)【3年国語】

画像1 画像1 画像2 画像2
谷川俊太郎さんの詩「どきん」の学習です。考えを発表したり,近くの人同士で話し合ったりして,ユニークで奥深い作品の世界を楽しんでいました。

春の陽気に包まれて(6)【休み時間のグラウンド】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 待ちに待った外遊びができる日がやってきました。「暖かいねえ」「ジャングルジムで遊ぶの久しぶり!」グラウンドにも子どもたちの歓声と元気な姿が戻ってきました。

春の陽気に包まれて(5)【6年生体育】

画像1 画像1 画像2 画像2
クラウチングスタートから貫禄の走りを披露したのは,最上級生6年生です。今朝も,1年生の身支度を親切に世話してくれました。かっこいいお兄さん・お姉さんたちです。

春の陽気に包まれて(4)【1年生体育】

画像1 画像1 画像2 画像2
 続いて走ったのは,入学したばかりの1年生です。さすがは先日まで保育園で一番お兄さん・お姉さん。体操着の着替えもばっちりです。
 2年生によいお手本を示してもらったおかげで,スタートも上手。最後までしっかりと走り切りました。

今日の給食4月12日【人気のマヨコーン】

画像1 画像1
・ごはん・鮭のマヨコーン焼き・カブのゆかりあえ・けんちん汁
 毎月配付する給食献立表の「みどり」の欄が今日はみっしりと埋まっています。主にゆかりあえとけんちん汁に使用した「体の調子を整える食材」がたっぷりです。子どもたちの人気は,鮭のマヨコーン焼き。みそだれ風のマヨネーズ味がご飯にぴったり。鮭の身はもちろん,ソースも残さずきれいに食べる子が多い人気メニューです。

春の陽気に包まれて(3)【2年生体育】

画像1 画像1 画像2 画像2
 真っ先にグラウンドへ飛び出したのは,低学年です。ところどころ雪や水たまりが残りますが,管理員さんが冬の間に除雪をしてくれたおかげで徒競走の走路は乾いていました。早速,50メートル走を開始。2年生は,さすがに学校のお兄さん・お姉さん,最後まで力強い走りです。

春の陽気に包まれて(2)【登校の様子から】

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が登校を開始して,3日目となりました。「おはようございます」と元気な声が頼もしいです。2〜6年生も新年度の新鮮な気持ちで,あいさつを交わしています。

春の陽気に包まれて(1)【グラウンド風景】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月12日(月)新学期2週目のスタート。早朝のグラウンドの様子です。待望の桜の花がようやく咲き始めました(写真左)。管理員さんが雪の重みで折れた枝を集めています(写真中)。徒競走のために真新しいラインが引かれ,目印の三角コーンが置かれています(写真右)。うれしい春本番を迎えました。

始業3日目の様子(5)【6年】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 登校,朝の身支度のお世話と,この日は1年生のお世話に大活躍した6年生です。算数の時間は単元「並び方」にじっくりと取り組んでいました。出題された並び方について,考えられるパターンをノートに書き出し,「何パターンあるのだろう」と考えています。生活に学習に充実したスタートを送ったきらきら学年でした。

始業3日目の様子(4)【5年】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝は,気持ちも新たにして,お互いを理解するための自己紹介カードを書いていました。国語では物語文「なまえつけてよ」の学習がスタート。初めて読んだ感想を自分のノートにまとめています。印象的なタイトルのお話です。物語を読み深めていった後に受ける印象との違いを感じ取ることが大事なポイントとなります。この後の子どもたちの学びが楽しみです。

始業3日目の様子(3)【4年】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図書室で朝読書に取り組んでいました。思い思いの本を選び,集中して本を読んでいます。感染症予防のため,昨年度から図書室にもシールドを設置しています(写真左)。体育の時間は,ドッジボールを楽しんでいました。ボールを2個使っているので,油断がなりません。素早い動きでボールをよけていました。キャッチしたり,投げたりすることもさすがは上学年。力強い動きです(写真中・右)。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30