4年 先生もクロスカントリースキーをがんばっています!!

画像1 画像1
 体育の時間を中心にクロスカントリースキーの練習に取り組んでいます。ストック無しで板に長い時間乗ることを意識した練習を行っています。初めは難しそうでしたが、少しずつコツを掴み、上達してきました。
 休み時間にもグラウンドに出てクロスカントリースキーの練習をしている子も多く、14日に行われるスキー記録会に向けてやる気満々です。6日には講師の方をお招きして指導をしていただく予定です。どれだけ上手に滑ることができるようになるのか、とても楽しみです。
 担任もクロカンスキーは,初めてということで子どもたちと一緒に技能向上を目指しています。


5年 クロスカントリースキーでスイースイーと!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 当校のグラウンドにも雪がたくさん積もりました。新雪の中をスノーモービルでクロカンのコースをつくり、気持ちよく屋外に出ています。まずは、スキーを履いて鬼ごっこをしたりリレーをしたり、築山から滑り降りたりと、スキーに慣れ親しみ、その後コースに出て、スキーの片足の板に身体の重心を長くのせてシュー、シューと滑る練習を繰り返しています。
 2月になると、スキー記録会のコースに出て、記録を測定してみる予定です。天気のよい日に、雪の中を歩く、滑るという雪国ならではの楽しみ方を味わってほしいと考えています。

職員作業〜みんなの机とイスの調整をしました。〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の放課後,子どもたちの身長の伸びに合わせて,各教室の机とイスのサイズ調整を行いました。身長が伸びた子がとても多く,たくさんサイズ調整を行いましたが,みんなの成長が感じられてなんだかとってもうれしかったです。
 机とイスのサイズが変わったこと,気づいてくれたらうれしいな!

職員研修〜スノーモービル運転技術・応用編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前回の『スノーモービル運転技術・基礎編』に続き,今年度異動された職員1名を対象としてスノーモービル運転技術に関する応用的な研修を行いました。研修では,

●コースカッターの構造と特性
●コースカッターの脱着方法
●コースカッター使用上の留意点
●実技(装着からコース敷設・格納まで)
●質疑応答

という順序で行いました。研修を受講した職員は,カッターでコースを切る前の雪面を圧雪する作業がとても重要だと感想を述べていました。


1月31日の給食

画像1 画像1
※画像は,検食用の盛り付けです。(622キロカロリー)「白身魚の薬味ソース」に用いられていた食材は,「ホキ」というあまり耳慣れない魚でした。身はとてもふんわりとしていておいしい魚でした。どんな特徴のある魚なのかを調べてみたくなりました。ごちそうさまでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

その他