校内スキー大会開催のお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グラウンドの雪の量も増え,スキー授業も本格的に始まりました。子どもたちは,スキー記録会を目標の一つとして,がんばっています。つきましては,校内スキー記録会を下記のとおり実施いたします。お忙しい中とは存じますが,子どもたちの活躍する姿にぜひご声援いただきたくご案内いたします。

1 日時  
●平成30年2月14日(水)2〜4限(9:25〜12:10)
●開会式は体育館内で9:25より行います。

2 スタート順
09:50 2年生スタート
10:10 1年生スタート 
10:30 3年生スタート 
10:55 4年生スタート 
11:15 5年生スタート 
11:40 6年生スタート
※スタート時刻は,天候や進行の状況により変更する場合があります。予めご了承ください。

3 会場  
小国小学校グラウンド内

4 可否決定について
●2月13日(火)に可否決定をします。延期の場合は,PTAメールでお知らせ
します。また,雨や吹雪が予想される場合,大雪等で前日準備ができない場合は延期とします。
●延期の場合は,後日,天気のよい日を選んで実施します。その場合実施する前日に連絡帳とPTAメールでお知らせします。

5 コース  
●小国小学校グラウンド内特設コース(1周500m)
●1〜2年 1周(約500m)
●3〜4年 2周(約1000m)
●5〜6年 3周(約1500m)


5年 クロスカントリースキーって楽しいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育のクロスカントリースキー学習が始まりました。画像は,今年初めてクロスカントリースキーの授業を行った5年生の様子です。

 5年生は,4年生までのクロスカントリースキーの技術を生かしながら,すいすいとスキーを滑らせていました。また,お天気もよくみんな楽しくクロスカントリースキーをすることができました。


重要 2学年・3学年,明日より授業再開とします。

●インフルエンザ等への対応ありがとうございます。

●インフルエンザ蔓延のために23日から25日まで学年閉鎖をしていた2学年と3学年ですが,本日18時現在で感染拡大の可能性が低くなりましたので,明日26日から授業を再開いたします。

●なお,他学年の児童でも発熱や悪寒,咳や頭痛,倦怠感や関節痛が続いている場合は,インフルエンザ感染の可能性がありますので,学校へ連絡の後,医療機関で受診をするようにお願いします。

●これ以上の感染拡大を防ぐために,保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。


6年 保健 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 25日,長岡サポートセンターの山田玲子様を講師に迎え,6年生を対象とした『薬物乱用防止教室』を開催しました。

 薬物の恐ろしさは 『急性中毒』『高依存性』であることを学びました。また,薬物に継続的な使用(高常習性)により,脳出血・心不全・痙攣・肺ガン・視力低下や失明・ろれつが回らない・歯が溶けるなどの症状のため『体がぼろぼろになる』,いずれは『廃人』になることも学びました。


 

『おぐに支所からのお知らせ(143号)』に当校の活動が紹介されています。

画像1 画像1
 当校の様子が『おぐに支所からのお知らせ(143号)』でピックアップされていますので,カラー版でご覧ください。

◆『おぐに支所からのお知らせ(143号)』とバックナンバーはこちらから↓↓

http://www.city.nagaoka.niigata.jp/shisei/cate0...


職員研修〜ワールド・カフェスタイルによる職員研修〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 『ワールド・カフェ』は、参加者が本当に話し合いたいテーマについて、自由に意見を出し合い、お互いの思いや考えの背景について探求し、相互理解を深めることを目的としています。急いで問題を解決したり結論を出したり、終わった後に合意形成ができていたりすることが目的ではありません。もしそのような結果を望んでいるのであれば、別の話し合いの手法やプロセスを検討する必要があるかもしれません。あるいは、ワールド・カフェの後に別の手法で結論を導く必要があります。話し合いの手法としてワールド・カフェを選択するのであれば、ワールド・カフェは以下のような目的に効果を発揮します。このような目的であれば、あなたの主催するワールド・カフェは参加者全員にとって価値ある機会となります。【ウィキペディアより】

<当日の流れ>
1 今回の目的の確認(教頭)
•全員に自由に意見を言うための研修 
•いつもと違う雰囲気で話し合いをする研修     
•新たな気づきを得たい研修  
  
2 今回の趣旨説明(校長)
・今年度の取組を振り返って
・次年度に向けて

3 今回の問い
【ラウンド1】現在の小国小学校の子どものよさ(現状)……ピンク
【ラウンド2】現在の小国小学校の子どもの課題………………ブルー
【ラウンド3】小国小学校の子どもに付けたい力………………グリーン

4 具体的な流れ
【ラウンド1】現在の小国小学校の子どものよさ(現状)……ピンク
・時間は15分間。
・ラウンド1の「問い」についての協議を行います。
・ホストは,記録も行いながら,協議に参加します。
【ラウンド2】現在の小国小学校の子どもの課題………………ブルー
・時間は15分間。
・まず,ホストがラウンド1の協議内容を短時間で紹介します。
・ラウンド2の「問い」についての協議を行います。
・ホストは,記録も行いながら,協議に参加します。
【ラウンド3】小国小学校の子どもに付けたい力………グリーン
・時間は15分間。
・まず,ホストがラウンド2の協議内容を短時間で紹介します。
・ラウンド3の「問い」についての協議を行います。
・ホストは,記録も行いながら,協議に参加します。
【ラウンド4】全体共有(ラウンド3で出された力の紹介)
・1班3分程度でシェアをします。
・ラウンド3のホストが紹介をします。
【ラウンド5】シャアリング
・全員で輪になり,1人30秒で感想などを発表します。


1月23日の給食

画像1 画像1
※画像は,検食用の盛り付けです。(627キロカロリー)「大根のオイスターソース煮」は,大根とオイスターソースの風味がマッチしていてとても食が進みました。オイスターソースは,いろいろな料理で使うことができてとても便利なソースですね。

Gボールによる姿勢の変化例2

 先日の学校保健委員会で『Gボール』を使ったよい姿勢の獲得の仕方と保持についての取組を行った時の様子です。

 ■1枚目は,普通の感覚で自分の椅子に座った時の様子。

 ■2枚目は,Gボールで30回バウンドをした直後の様子。

 ■3枚目は,バウンドをした直後に自分の椅子に座った時の様子。

スティックピクチャーで各関節を表してみると,Gボールの中心をとらえてバウンドをしたことにより,最初は丸まっていた姿勢が修正され,ニュートラルな位置で座ることができるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 インフルエンザ蔓延に伴う対応について

●1月22日9:00現在,風邪による欠席者13名,インフルエンザ等による出席停止9名,登校罹患者14名となっています。

●中でもインフルエンザ罹患率の高い2年生と3年生については,さらなる感染を防止するために,学校医や関係機関と協議し,本日22日は,給食後13時30分下校としま す。併せて1月23日(火)から1月25日(木)までは学年閉鎖の措置をとることに しました。

●2年生,3年生で本日下校後,児童が一人きりになる等のご家庭については,学校でお預かりしますので,お手数ですが電話で学校までご連絡ください。

●他の学年につきましては,現段階では23日以降も通常授業とする予定です。不要な外出を避け,インフルエンザ感染の予防に努めていただきますようにお願い申し上げま 
す。


1月19日の給食

画像1 画像1
※画像は,検食用の盛り付けです。(637キロカロリー)ブリと大根の揚げ煮に入った揚げたブリがとてもおいしかったです。この時期のぶりは最高ですね!個人的に好きなブリの食べ方は「ぶりしゃぶ」です。

1年 クロスカントリースキーって楽しいね!

 体育のクロスカントリースキー学習が始まりました。画像は,初めてクロスカントリースキーに乗って滑った1年生の様子です。

 1年生は,自分で身支度をしっかりとして,先生の指示もよく聞きながら学習に取り組んでいました。また,お天気もよくみんな楽しくクロスカントリースキーをすることができました。

 授業後は,「また乗りたい!!」「スキー楽しい!!」とうれしい感想を聞かせてくれました。

 保護者の皆様,スキー用具等のご準備ありがとうございました。なお,校内スキー記録会は,2月14日(水)の2限〜4限となります。先日配布の案内プリントで曜日が間違えておりましたので,訂正させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Gボールによる姿勢の変化例

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の学校保健委員会で『Gボール』を使ったよい姿勢の獲得の仕方と保持についての取組を行った時の様子です。

 ■1枚目は,普通の感覚で自分の椅子に座った時の様子。

 ■2枚目は,Gボールで30回バウンドをした直後の様子。

 ■3枚目は,バウンドをした直後に自分の椅子に座った時の様子。

 スティックピクチャーで各関節を表してみると,初め後傾していた姿勢が変化し,Gボールの中心をとらえてバウンドをしたことにより,ニュートラルな位置で座ることができるようになっています。

4年総合 渋海川やサケについて教えていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
16日の総合の学習で「新潟水辺の会」の加藤様を講師にお迎えし、渋海川やサケについてお話をしていただきました。初めに子どもたちから自分たちが渋海川について調べてきたことを発表しました。その後、写真やイラスト、動画などを見せていただきながら、子どもたちが学習しているサケについて教えていただきました。
 また、子どもたちからの質問にわかりやすく答えて下さり、大変勉強になりました。子どもたちはとても真剣に話を聞き、わからないことや理解できないことがあると質問するなど、話の聞き方や人との関わり方も上手になってきました。
 子どもたちは,身近な渋海川が新潟県内で第3位の長さであることや川自体を何度も背替えをしてきた歴史を知り,驚いていました。

 来週には,サケの仔魚を寺泊漁協にもらいに行きます。また、仔魚を大切に育てて3月には渋海川に放流することにもなっています。

校内書き初め展が開催されています!の3

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日から校内書初め展を開催しています。力作ぞろいですので,ご来校の際にぜひご覧ください。

 ◆期間 1月15日(月)〜1月26日(金)

 ◆備考 ●1・2年生…『新潟県硬筆書き初め大会』に出品します。
     ●3〜6年生…『新潟県書き初め大会』に出品します。
     ●画像は,1年生と2年生の作品展示の様子です。

17日に1月の学習発表会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 17日に1月の学習発表会を行いました。当日は,たくさんの保護者の皆様からご参観いただき,ありがとうございました。子どもたちは,とてもうれしそうに授業に参加していました。

<画像1>
【1年】国語「ものの名まえ」
◎ものの名前を集めてお店やさんごっこをします。お店やさんとお客さんになって言葉のやり取りをすることで,気もちのよい受け答えの仕方を学びます。

<画像2>
【2年】生活科「こんなことできるようになったよ」
◎2年生になってからできるようになったことを振り返り,みんなに紹介したいことをひとりひとり発表していきます。国語の学習を生かして,大切なことをおとさずに順序よく話します。

17日に1月の学習発表会を行いました。の2

画像1 画像1
画像2 画像2
 17日に1月の学習発表会を行いました。当日は,たくさんの保護者の皆様からご参観いただき,ありがとうございました。子どもたちは,とてもうれしそうに授業に参加していました。

<画像1>
【3年】算数「2けたのかけ算」
◎これまでの学習をもとに(3位数)×(2位数)の計算方法を考えたり,計算の仕組みと関連づけながら筆算のし方を考えたりします。

<画像2>
【4年】算数「分数」
◎これまでの学習をもとに,帯分数どうしの計算の方法を考え,友達に説明することで理解を深めます。

 【ピース1】算数「2けたのかけ算」
◎初めにコンパスを使った三角形のかき方を復習します。次に(2位数)×(2位数)の計算について,位取りと繰り上がりに気をつけて正しく計算する練習をします。

 【ピース2】「分数」
◎分数のたし算やひき算のしかたを図を使いながら考えます。


開校後初の「学校保健委員会」を開催しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 17日,学習参観と学校保健委員会を開催しました。5・6年生が参加した学校保健委員会では,上越教育大学の周東和好先生を講師にお迎えして,「よい姿勢の獲得」と「よい姿勢の保持」についての講義とGボールを用いた実技指導を行っていただきました。
 講義からは,姿勢が内臓の働きや骨格の成長,視力や学習効率にまで関係していることをお聞きして,よい姿勢を維持することがとても大切であることが分かりました。
 また,実技では,日頃の自分たちの姿勢を客観的に見るよい機会となりました。Gボールを用いて少し弾むだけで途端に姿勢が修正され,みんなで驚きました。
 活動を終えて,子どもたちから「今回だけでなく,修正したよい姿勢をこれからも維持していくことが大事だね」という感想が聞かれました。学校生活の中でこれからまた少し意識して声掛けをしていこうと思います。

本日,学習参観・学校保健委員会を開催しますので,ぜひご来校ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ご案内の通り,本日,学習参観(1〜4年生)と学校保健委員会(5・6年生)を開催します。

1 目的
●学校における児童の学習や生活の様子を保護者の皆様・学校評議員の皆様に把握していただき,学校と家庭での今後の指導に積極的に生かします。
●5・6年生児童と保護者に学校保健委員会への参加を促し,児童の「よい姿勢の獲得とその保持」について,共に考える機会とさせていただきます。

2 期日 平成30年1月17日(水)

3 日程 13:30 学校保健委員会開始
     13:55 学習参観開始
     14:40 学習参観終了
     15:00 学校保健委員会終了(保護者)・1〜4年生下校
     15:00 学級懇談開始
     15:50 5・6年生下校
     16:00 学級懇談終了

4 備考 
●ご来校の際は,内履きズック,またはスリッパをご持参ください。
●学校駐車場には,限りがありますが誘導に従っておとめください。また,小国支所駐車場も借用してありますので,こちらもご利用ください。




校内書き初め展が開催されています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日から校内書初め展を開催しています。力作ぞろいですので,学習参観等でご来校の際にぜひご覧ください。

 ◆期間 1月15日(月)〜1月26日(金)

 ◆備考 ●1・2年生…『新潟県硬筆書き初め大会』に出品します。
     ●3〜6年生…『新潟県書き初め大会』に出品します。
     ●画像は,3年生と4年生の作品展示の様子です。

1月16日の給食

画像1 画像1
※画像は,検食用の盛り付けです。(701キロカロリー)ココアあげパンは,子どもたちにとても人気のメニュー。今日もほぼ完食の状況でした。給食調理師さん,調理員さん,ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

その他