3年 学級会開催!!【議題】「カブトムシの世話をどうするか」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今、3年教室には7匹のカブトムシの幼虫がいます。先日、小国サテライトの広橋さんから新たに分けていただいたものです。実は、以前飼っていたカブトムシの産卵は、残念ながらうまくいきませんでした。「もう一度挑戦したい」、「最後までやりとげたい」という子どもたちの強い思いから、広橋さんに相談したところ、快く分けていただきました。

 先日、今後のお世話の仕方について学級会を開きました。目下、国語で学習中の話し合いの仕方を意識しながら、まずはグループでの意見交換。司会の進行で、一人ひとりが自分の考えとその理由を発表し、その後、四苦八苦しながらグループで一つの意見にまとめました。

 学級会では、各グループの意見をもとに、「当番の人数と決め方」、「交代の時期」、「活動時間」について話し合いました。「私は〇〇だと思います。理由は?」といった具合に、自分の立場をはっきりさせながら、堂々と意見を発表する子どもたち。失敗をバネに「きちんとお世話をして元気な成虫に育てたい」という思いが伝わってきました。
話し合いの結果、「くじ引きで決めた男女ペアの2人」で「一日ずつ」、「朝と帰り」にお世話することに決定。来週から、自分たちで決めたローテーションで当番活動を始めます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30