11月28日の給食

画像1 画像1
※画像は,検食用の盛り付けです。(680キロカロリー)子どもたちの大好きなチキンライスでした。

『給食だより』12月号をアップしました。メニューを確認されたい方はどうぞ!

給食だより12月号の1
給食だより12月号の2

小国小学校風景の5

画像1 画像1
 この日の朝は,雨が降りしきる中,太陽の光が差して学校を取り囲むように虹がかかりました。光が強く当たって,発色のよい虹を観察することができました。

6年生 国語授業公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生では,22日に他校の先生方をお迎えして,国語科の公開授業を行いました。

 授業では,「この絵,私はこう見る」というテーマでのある1枚の絵を見て,まずは自分でその絵から感じ取れる事実や感じたこと・感想をできるだけたくさん付箋紙に書き込みました。

 次に,付箋紙に書いた事柄をグループ内で順に紹介し合い,共有しました。そして,最後に,グループ内で共有された事柄を学級全体でシェアすることで,1枚の絵を見るだけでも,自分とは異なる多様な見方や考え方があることに気付いていました。


『秋の読書旬間』で読み聞かせが行われています。の2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回の読書旬間では,担任による読み聞かせと読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせを行っています。

 画像は,読み聞かせボランティアさんと職員による中学年児童を対象とした読み聞かせの風景と高学年児童を対象にした詩吟指導の風景です。ありがとうございました。

『秋の読書旬間』で読み聞かせが行われています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回の読書旬間では,担任による読み聞かせと読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせを行っています。

 画像は,読み聞かせボランティアさんによる低学年児童を中心とした読み聞かせの風景です。みんなボランティアさんのお話に引き込まれていました。ありがとうございました。

11月24日の給食

画像1 画像1
※画像は,検食用の盛り付けです。(601キロカロリー)ごちそうさまでした。

「小国小のしぶみ太鼓」の活動が始まりました!の11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会を終え,しぶみ太鼓の活動が6年生中心の練習から5年生の基本練習にシフトしました。

 初回のこの日は,太鼓部担当の職員から太鼓活動に対する心構えや姿勢等についての話がありました。その後は,リズムに合わせて実際に板を打つ「板打ち練習」を行いました。

 学習発表会での6年生の姿を思い起こしながら,2月の太鼓引継式に向けて練習に励む5年生にご声援をお願いします。


「第56回長岡市三島郡小学校親善音楽会」の模様がケーブルテレビで放映されます。

 「第56回長岡市三島郡小学校親善音楽会」の模様がケーブルテレビで放映されますので,ぜひご覧ください。

 http://www.nct9.co.jp/wp/wp-content/uploads/201...


画像1 画像1

11月22日の給食

画像1 画像1
※画像は,検食用の盛り付けです。(587キロカロリー)

教育相談を実施しています。

画像1 画像1
 生活指導部では,心のアンケートやQ−U調査・日常の観察等をもとに下記の計画で教育相談を実施します。
 教育相談では,「児童と話をする中で個々の児童の様子を把握したり、悩みや不安について相談にのったりしながらこれからの指導に役立てること」,「児童の問題行動を察知し、いじめ根絶に向けた早期発見・即時対応の機会とすること」をねらいとしています。
   
<実施期間>
●11月20日(月)〜11月24日(金)「心のアンケート」,「Q−U調査」を実施
●11月27日(月)〜12月1日(金)教育相談

<実施場所>
・朝学習や読書の時間を活用する。
・期間中、休み時間の特別教室使用は、下記の学年の使用を優先させる。
1年:多目的室 2年:理科室 3年:コンピューター室
 4年:家庭科室 5年:図工室 6年:音楽室


小国小学校風景の4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これは,図書館前掲示板の様子です。学年で行っている生活科・総合的学習の様子を画像で紹介するためのコーナーとなっています。

 楽しい掲示となっていますので,ご来校の際にぜひご覧ください。


小国・越路ブロックPTA親善ソフトバレーボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 19日に越路体育館と越路中学校体育館を会場にして標記の大会が開催されました。当校からは,Aチーム,Bチームの2チームが出場しました。結果は,Aチームが3位,Bチームが2位という輝かしい成績を収めることができました。

 参加された選手の皆さん,応援に駆け付けてくださった皆さん,お疲れ様でした。そして,ありがとうございました。


11月20日の給食

画像1 画像1
※画像は,検食用の盛り付けです。(587キロカロリー)

PTA奉仕作業にご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
◆奉仕作業にご協力いただいた皆様,本当にありがとうございました。

1 日時   
11月19日(日)午前8時〜9時30分

2 日程
7:55 体育館集合
8:00 PTA会長あいさつ
8:05 厚生部長作業説明  ◎職員と担当厚生部員の紹介
8:15 作業内容ごとに集合して打ち合わせ
     打ち合わせ終了次第 作業場所へ移動
8:25 作業
9:15 後片付け
9:25 体育館集合
9:30 PTA副会長あいさつ・諸連絡

3 作業内容
・防球ネット取り外し,直し
・池冬囲い・ロープ張り
・サッカーゴール運び・遊具の冬囲い
・樹木の冬囲い
・職員玄関・児童玄関・開放玄関・プール側玄関・テラス出入口,1階廊下掃除
・2階,3階,体育館トイレの掃除
・階段掃除(西・東・中央)
・1〜6年生,ピース1〜3教室の掃除
・体育館清掃,ガムテープ・シールはがし
・ドレッシングオイル塗り
・体育館のガラスみがき・ステージ
・体育館脇の水盤清掃
・ランチルームの床みがき(汚れ落とし)
・テーブルの汚れ落とし,窓拭き




うさプロ情報2 ありがとう!バニラとチョコ!元気でね!

画像1 画像1
 6月22日に当校にやって来たウサギの「チョコ」と「バニラ」が先週末,ふるさと(下村・山崎さん宅)に戻りました。

 2羽にとっては,約5か月の当校在籍でしたが,小動物のかわいさや生き物の温かさ,力強く生きるたくましさや生命誕生の神秘などについて児童のみならず,教職員も教えてもらいました。ふるさとでも元気に過ごしてほしいと思います。

 なお,チョコとバニラからうまれた4羽の子ウサギさんについては,冬休み前まで在籍し,その後,ふるさとへ帰る予定になっています。



笑顔いっぱい 感動いっぱい 学習発表会〜1年生発表〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11日,小国小学校として初めての学習発表会を実施しました。天候が悪い中でしたが,大勢の皆様から学習発表会を盛り上げていただきました。誠にありがとうございました。

 1年生にとって初めての学習発表会。小国小学校にとっても初めての学習発表会でした。ステージから見たいつもと違う体育館を、お子さんたちはどんな気持で眺めていたのでしょうか。ちょっぴりドキドキ?それともわくわく?発表が終わってから学級で聞いたところ半々ぐらいでした。でも、みんな「自分は頑張ったよ!」と手を挙げていました。その思いが、次へのチャレンジにつながっていくと感じます。

 また、大切なことは本番だけではありません。学習発表会に向かって全員で練習してきたことがお子さんたちの大きな力になりました。友達同士で声を掛け合ったり、自分の役割を粘り強く練習したりしていたスター学年一人一人が輝いていました。

〜児童の振り返りから〜
○「ヤッホー」といったら、みんなが「ヤッホー」といってくれました。はじめは、ドキドキしていたけど、とちゅうでゆうきがでたから、ことばも大きくいえました。とてもたのしかったです。またやりたいとおもっています。
○おきゃくさんが、あつまってうれしかったです。おうちのひとがきて、ドキドキしました。みんなでちからをあわせて、スターがくねんがんばりました。6ねんせいのブルゾンちえみもおもしろかったです。
○ぜんぶのがくねんのはっぴょうが おもしろかったです。じぶんのせりふを がんばりました。じぶんのせりふが たのしかったです。みんなが がんばってて うれしかったです。キラキラをつけて 「オー!」のせりふがたのしかったです。
○おもしろかったです。つぎもおもしろいはっぴょうかいにしたいです。ぜんこうがっしょうで、ぜんこうのみんながすごかったです。みんな がんばってたと おもいました。うれしかったです。
○こえを大きくだせたのが うれしかったです。みんなと きょうりょくして できたのがたのしかったです。みんなのはっぴょうをきけて うれしかったです。うたを みんなでうたえたのが たのしかったです。
○おきゃくさんから いっぱいはくしゅがおくられて うれしかったです。ヤッホー!っていうのが たのしかったです。ほしをたてて たのしかったです。6ねんせいのしぶみだいこをやってるきもちが つたわりました。

笑顔いっぱい 感動いっぱい 学習発表会〜3年生発表〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11日,小国小学校として初めての学習発表会を実施しました。天候が悪い中でしたが,大勢の皆様から学習発表会を盛り上げていただきました。誠にありがとうございました。

 3年生は,総合的な学習の時間や遠足,親子行事等でこれまでに学んだこと(おぐに森林公園や小国和紙,三十三番札所めぐり)についてクイズ形式にまとめて,楽しそうに紹介しました。各所を訪れて話を聞いたり,調べたりしながら「小国の宝」を見つけ,いっそう小国が好きになった3年生。郷土を愛する気持ちをいっそう高めていってほしいと思いました。


緊急 3年生以上で『書初め学習』が始まります。

画像1 画像1
 先日,書初め大会の手本と練習用紙・清書用紙が届きました。各学年の題字を紹介します。これからの書写の時間や冬休み中の家庭学習で作品を仕上げることになります。

 ●3年生の題字は,「冬の空」  
 ●4年生の題字は,「芽生え」
 ●5年生の題字は,「新世界」
 ●6年生の題字は,「伝統の美」

 書初めでは,「大筆(だるま筆)」を使用することになります,また,どの学年も「小筆」がいたんできている児童が目立ちます。この週末に各家庭で「小筆」を新たに購入することをお勧めします。


重要 スクールバス エチケット袋の携行について

画像1 画像1
スクールバス通学児童保護者様

 朝夕寒くなり,体調を崩す児童が多数みられるようになりました。また,これから本格的な冬に突入し,インフルエンザ様疾患や感染性胃腸炎の流行が懸念されます。
 
 該当の児童には,エチケット袋を渡しました。登下校のバスの中で,気分が悪くなった時に使用するように毎日ランドセルに入れておくように話をしました。また,自分の近くで気持ちが悪くなった友達が出た場合は,さっとエチケット袋が取り出せるように準備をお願いします。


『おぐにサテライト』のホームページで当校の学習発表会の様子が紹介されています。

画像1 画像1
 『小国サテライト』のホームページをご覧ください。

 ⇒ http://www.yamanokurashi.jp/limo2/shien/oguni/
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30