7月12日のメニュー

画像は,検食用の盛り付けです。(611キロカロリー)

学校だより『おぐにの子』7月号をアップ!

画像1 画像1
★学校だより『おぐにの子』7月号をアップしました。
 ぜひご覧んください。

学校だより『おぐにの子』7月号

6年生が小国和紙さんの工房を訪問しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が「総合的な学習の時間」の一環として『小国和紙』さんの工房を訪問しました。初めに今井さんに質問をしたり,和紙作りに対する今井さんの思いや願いをお聞きしました。

 その後,工房の中を見学させていただき,和紙ができるまでの工程についての理解を深めました。

 今後,6年生は,小国地域の伝統産業である和紙についての学びを深め,12月には自分で自分の卒業証書となる和紙漉きを行うことになっています。

職員向け『救急処置講習会』を開催しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日,フクダ電子の星野さんをお迎えして,標記の研修会を開催しました。講習の内容は,『心肺蘇生法(救急蘇生法)』,『AEDの使い方実習』,『エピペンの使い方』でした。

 研修会では,星野様から倒れた方の意識と呼吸がなく,AEDを装着した後で心臓マッサージをやめていいのは,

 ●AEDのパッドを装着してAEDが解析した結果,電気ショックが必要でないと判断  されたとき
 ●心臓マッサージをされている人が意識を取り戻して反応をしたとき
 ●救急隊員が到着して心臓マッサージを代わると申し出たとき

だけというお話がありました。心臓マッサージは長時間にわたると,ひとりで継続するのは大変困難になります。
 あらためて複数の教職員が連携をして心臓マッサージを続けることの大切さを実感しました。

7月10日のメニュー

画像1 画像1
画像は,検食用の盛り付けです。(570キロカロリー)

学校体育実技指導協力者派遣事業を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「平成29年度学校体育実技指導協力者派遣事業」で水泳指導の山本さんをお迎えして水泳授業を行いました。泳ぎのポイント(コツ)をわかりやすく教えてくださり,児童も意欲的に練習に励んで例ました。

 ◆7月10日(月)
  2限……3・4年生
  3限……1年生 

 ◆7月11日(火)
  5限……2年生
  6限……5・6年生

チャレンジ佐渡修学旅行10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先程,予定より少し早く『チャレンジ学年(6年生)』が学校に到着しました。1泊2日という時間の中で子どもたちは,大きく成長したように思います。
 今回の経験が,これからの学校生活に生かされていくことを望みます。
 
 1枚目は,西三川ゴールドパークでの様子です。

 2枚目は,帰りのジェットフォイルに乗船した様子です。

 3枚目は,学校に到着し,到着の挨拶をしている様子です。


チャレンジ佐渡修学旅行の9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目,2枚目は,矢島体験交流館でのたらい舟体験の様子です。

 3枚目は,長浜荘での昼食(ちらし寿司他)をいただいている風景です。


チャレンジ佐渡修学旅行の8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チャレンジ佐渡修学旅行も終盤に入りました。

 1枚目は,「潮津の里」での出発式の様子です。
 
 2枚目,3枚目は,太鼓体験交流館(たたこう館)での様子です。

 6年生は,みんな元気に過ごしています。

チャレンジ佐渡修学旅行の7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は潮津の里でのディナーバイキングの様子です。カニがおいしそうですね!

 2枚・3枚目は,本日(7日)の朝食時の画像です。少し疲れてるかな?


 ◆チャレンジ学年佐渡修学旅行第2日目の予定
 
  9:00 太鼓体験交流館(たたこう館/和太鼓体験)
 10:50 矢島体験交流館(たらい舟体験)
 12:00 長浜荘(昼食)
 13:00 西三川ゴールドパーク(砂金すくい体験)
 14:40 両津港着
 15:30 両津港発
 16:35 新潟港着
 18:30 学校着予定 

◆学校到着の約30分前に6年生保護者の皆様にはメールでお知らせします。
               

 

人権の話「はしの上のおおかみ」

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生を対象にして,小国地区人権擁護委員の方を中心とした8名のみなさんが来校されました。
「橋の上のおおかみ」という話を聞き,登場するオオカミの気持ちの移り変わりに注目しながら学習をしました。
子どもたちは,「オオカミは,クマに橋の上でだっこされて渡れたから,優しくなれたんだね。」と気づくことができました。
「やさしいきもち」「なかよしのきもち」をこれからも大切にしてほしいと願っています。

チャレンジ学年佐渡修学旅行の6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は,昨日の「潮津の里」到着の様子です。

 2枚目は,到着式後の海岸での磯遊びの様子です。

 3枚目は,佐渡市立金井小学校の皆さんとの交流会の様子です。

 充実した修学旅行の様子が伝わってきますね!

2年生親子行事

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が親子で「ユニバーサルホッケー」を行いました。
「アイスホッケーは氷の上でやるけど,どんなスポーツなのかな?」
と,子どもたちは興味津々でした。
分かりやすいルールで,子どもも大人も思いっきり体を動かし,会場は笑顔あふれる楽しい雰囲気でした。

消防署見学〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科「私たちのくらしとまちづくり」の学習で,小国消防署に見学に行きました。
通報があってからの動きや仕事内容について説明していただきました。
消防署内の食堂や仮眠室などを見学した後,消防車と救急車の中の機械や道具を見せてもらいました。実際に消火栓から水を出していただき大変貴重な体験をさせてもらい,子どもたちは大満足の様子でした。みんなの命を守るかっこいい消防士に憧れを抱いた子もいたようです。

チャレンジ学年佐渡修学旅行の5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像は,本日最後の体験ポイント『玉堂窯元』でのろくろ体験の様子です。

 児童が作った作品については,乾燥され,上薬を塗って窯で焼いた後,個別包装で学校

へ届けられることになっています。


チャレンジ学年佐渡修学旅行の4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チャレンジ学年佐渡修学旅行は,順調に進んでいます。

 画像は,トキの森公園の集合写真,佐渡金山の金塊と集合写真となります。
     

チャレンジ学年佐渡修学旅行の3

画像1 画像1
画像2 画像2
 「6年生はみんな元気です!」と12時に校長先生から連絡が来ました。

 画像は,カーフェリー操舵室内の見学とデッキでの集合写真です。

7月6日のメニュー

画像1 画像1
画像は,検食用の盛り付けです。(578キロカロリー)

チャレンジ学年佐渡修学旅行の2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チャレンジ学年の修学旅行は,予定通り進んでおり,あと5分ほどで両津港に到着する予定です。
 両津港に到着後は,「佐渡の味いちば」で昼食をいただくことになっています。存分に佐渡を満喫してほしいですね!

チャレンジ学年佐渡修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日,予定通りにチャレンジ学年が佐渡に向けて出発しました。修学旅行の模様については,ホームページでお知らせしていきます。お楽しみに!

1 ねらい
●佐渡島や自然・文化に触れ,理解を深めるとともに,郷土のために貢献する人たちの生き方を学ぶ。
●規律ある集団生活の中で主体性を育み,責任感・連帯感を深め,よりよい人間関係を築く。

2 期間
●7月6日(木)〜7月7日(金)

3 おもな日程
●7月6日【第1日】
 7:10 学校発
11:50 両津港着 
12:10 佐渡の味いちば(昼食)
13:10 トキの森公園 
14:30 佐渡金山 
15:35 玉堂窯元
17:20 潮津の里着 

●7月7日【第2日】 
 8:10 潮津の里発  
 9:00 太鼓体験交流館 
10:50 矢島体験交流館 
12:00 長浜荘(昼食)
13:00 西三川ゴールドパーク
15:00 両津港発 
18:30 学校着予定

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30