TOP

小・中学生美術展にお出かけください!

画像1 画像1
 現在、学校町にある長岡市美術センター(中央図書館2階)で、第58回長岡市三島郡小・中学生美術展が開催されており、宮内中学校からも2・3年生21名の作品が出品され、展示されています。

 宮中生の仲間21名の優れた作品を見るもよし、他校の生徒の作品を見て参考にするもよし。小学生の弟や妹の作品が展示されている生徒もいるかもしれませんね。もし週末に時間があるようならば、ぜひ友達同士や家族で見に行っていただきたいと思います。

 図書館は19時までですが、美術展は17時までなのでお気を付けください。詳細はこちらのプリントをご覧ください。

●来週の予定(7/9〜7/13)

<充実期>
「やる気とやりがいで暑さを克服」

○7月9日(月)
・午前短縮・4限後終学活・給食・清掃
・体育祭リーダー挨拶運動(赤)
・個別面談1日目
・クラスマッチ(2年)

○7月10日(火)
・3年生1日総合DAY(給食なし)
・平常授業6限(1・2年生・給食あり)

○7月11日(水)
・午前短縮・4限後終学活・給食・清掃
・体育祭リーダー挨拶運動(青)
・家庭科「和装体験」授業(2〜3限・多目)
・個別面談2日目
・クラスマッチ(1年)
・部活動なし

○7月12日(木)
・午前短縮・4限後終学活・給食・清掃
・体育祭リーダー挨拶運動(黄)
・個人面談3日目
・クラスマッチ(3年)
・県総体バドミントン準備会
(9:00〜会議室)
・学校薬剤師騒音検査(午後)
・2学年委員会(19:00〜会議室)

○7月13日(金)
・通信陸上大会(ビックスワン)
・午前短縮・4限後終学活・給食・清掃
・家庭科「和装体験」授業
(2限〜4限多目)
・個別面談4日目

※7/15(日)市P連ソフトブロック大会


大会結果に注目!/テニス部試合結果速報

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回の中越地区大会においても、各会場から学校に試合結果報告の電話が入るたびに、教頭先生が生徒フォーラムの掲示板に、試合結果の速報を1枚目の画像(左)のように張り出してくださいました。学校に残っている生徒たちは、それを見て仲間たちの活躍や奮闘を知り、学校から声援を送っていました。

 2枚目(中央)の画像は、今日の朝の生徒フォーラムでの1枚です。登校した男子生徒たちが中越大会結果一覧の掲示板の前に集まっていました。自分たちの部だけでなく、仲間の大会結果も気になるのでしょうね。「○○部、すごいね」「○○部、惜しかった」などの声も聞こえました。

 今日は昨日の大会の疲れが残っていたのか、体調不良で早退する生徒も数名見られました。週末にしっかり休養をとり、来週また元気に登校してほしいと思います。

 さて、雨で延期された中越地区ソフトテニス大会の速報が届きました。男女とも個人戦で2ペアずつが県大会出場決定です。おめでとうございました。

【男子ソフトテニス:個人戦】
 ・3位:Nくん、Sくんペア
 ・5位:Yくん、Kくんペア

【女子ソフトテニス:個人戦】
 ・5位:Sさん、Oさんペア
 ・5位:Iさん、Oさんペア

 今日のソフトテニス大会の個人戦で、すべての中越地区大会の日程が終了しました。宮内中学校からは、以下の部が7月21日(土)・22日(日)に行われる県総体に駒を進めることができました。(  )内は中越地区大会での順位です。皆さん、応援ありがとうございました。

【団体戦】
 ・女子バドミントン部(1位)
 ・男子バスケットボール(2位)
 ・男子バドミントン部(2位)
 ・男子ソフトテニス部(3位)
 ・女子バスケットボール部(3位)
 ・男子バレーボール部(5位)
 ・水泳部:男子メドレーリレー(5位)
 ・水泳部:男子フリーリレー(6位)

【個人戦】
 ・陸上部(4種目)
 ・水泳部(10種目:リレーを除く)
 ・男子ソフトテニス部(2ペア)
 ・女子ソフトテニス部(2ペア)
 ・男子バドミントン部(ダブルス2ペア)
 ・女子バドミントン部(シングルス1人、ダブルス2ペア)
 ・柔道部(1人)

 県総体に向け、頑張れ!宮中健児!

結果速報!中越地区大会2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中越地区大会2日目の結果速報をお知らせします。

 今日も各大会会場で熱戦が繰り広げられ、宮中健児が活躍しました。また、多くの保護者の皆さんから大会会場に応援にかけつけていただきました。ありがとうございました。

 試合結果は以下の通りです。なお、ソフトテニスは天候不順により、大会2日目は明日に延期されました。

<男子バレーボール部>
※県大会出場決定!
・準々決勝
 ×宮内中0-2 東北中○
・県大会出場決定戦(5位決定戦)
 ○宮内中2–0三島中×

<女子バレーボール部>
※県大会出場ならず惜敗!
・敗者復活戦1回戦
 ○宮内中2-0寺泊中×
・県大会出場決定戦
 ×宮内中0–2堀之内中○

<男子バスケットボール部> 
※県大会出場決定!
・準決勝
 ○宮内中69-37広神中×
・決 勝
 ×宮内中36-61東北中○

<女子バスケットボール部> 
※県大会出場決定!
・準決勝
 ×宮内中44-60大島中○
・3位決定戦
 ×宮内中 51-55江陽中○

<水泳部> ※県大会出場・入賞者のみ
・女子400M個人メドレー4位 S.Aさん
・男子400Mフリーリレー6位・宮内中チーム
 (T.Wくん・T.Sくん・M.Mくん・U.Dくん)
・男子200Mバタフライ6位 O.Hくん
・男子200M背泳3位 T.Sくん
・男子1500M自由形3位 T.Wくん
・男子1500M自由形6位 M.Mくん

<男子バドミントン部>
・個人戦 ※県大会出場
 ダブルス 3位(A.Rくん・I.Yくん)
ダブルス 3位(H.Mくん・U.Rくん)

<女子バドミントン部>
・個人戦 ※県大会出場
 シングル 2位(K.Rさん)
 ダブルス 3位(F.Mさん・T.Aさん)

<柔道部> ※県大会出場
・女子40kg級 優勝(K.Mさん)

中越地区ソフトテニス大会は順延です!

 本日個人戦を実施予定だった中越地区ソフトテニス大会は、天候不順のため明日に順延となりました。ソフトテニス部の生徒たちは、学校での活動となります。

結果速報!中越地区大会1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中越地区大会1日目の結果速報をお知らせします。今日は各大会会場で熱戦が繰り広げられ、宮中健児が躍動しました。女子バドミントン部が団体戦優勝、男子ソフトテニス部が団体戦3位など、県大会出場を決めた部もあります。おめでとうございました。

 今日も多くの保護者の皆さんから大会会場に応援にかけつけていただきました。ありがとうございました。悔し涙を流した部もありますが、どの部の選手たちも本当によく頑張ったと思います。

 明日は大会2日目です。既に県大会出場を決め、明日は準決勝や決勝に挑む部もありますし、明日は個人戦が行われる種目もあります。県大会出場権をかけて、順位決定戦を戦う部もあります。

【野球部】
 ・1回戦 ○宮内中 12−6 見附南中×
 ・準決勝 ×宮内中 2−3 広神中○
 ※ブロック3位:県大会出場ならず

【サッカー部】
 ・1回戦 ×宮内中 0−3 大和中○
 ※惜敗:県大会出場ならず 

【男子バレー部】
 ・予選1回戦 ○宮内中 2−0 小千谷中×
 ・予選2回戦 ×宮内中 1−2 長岡西中○
 ※予選を2位で通過し明日は決勝トーナメント1回戦
  9:00〜東北中と対戦し勝てばBest4入り

【女子バレー部】
 ・2回戦  ○宮内中 2−0 湯沢中×
 ・準々決勝 ×宮内中 0−2 千田中○
 ※Best8入りするも準々決勝で惜敗
  明日は順位決定トーナメント10:00〜(対戦校未定)

【男子バスケットボール部】
 ・1回戦  ○宮内中 51−39 刈谷田中×
 ・準々決勝 ○宮内中 49−31 栄中×
 ※ベスト4進出:県大会出場決定:明日は準決勝
  11:40〜広神中と対戦

【女子バスケットボール部】
 ・1回戦  ○宮内中 68−43 堀之内中×
 ・準々決勝 ○宮内中 47−43 東北中×   
 ※Best4進出:県大会出場決定:明日は準決勝
  アオーレ長岡に会場を移し10:20〜大島中と対戦

【男子ソフトテニス部】
 ・予選リーグ
  ○宮内中 3−0 湯沢中×
  ○宮内中 2−1 小千谷中×
 ・準決勝 
  ×宮内中 1−2 東北中○
 ※団体戦3位:県大会出場決定: 明日は個人戦

【女子ソフトテニス部】
 ・2回戦  ○宮内中 3−0 十日町南中× 
 ・準々決勝 ×宮内中 1−2 田上中○
 ※Best8入りするも準々決勝で惜敗:県大会出場ならず
  明日は個人戦

【男子バドミントン部】
 ・団体戦決勝 ×宮内中 0−3 越路中○ (2校対決)
 ※団体戦2位:県大会出場決定:明日は個人戦

【女子バドミントン部】
 ・団体リーグ戦
  ○宮内中 2−1 塩沢中×
  ○宮内中 2−1 越路中×
  ○宮内中 2−1 山古志中×
  ○宮内中 2−1 与板中×
 ※団体戦優勝:県大会出場決定:明日は個人戦

【柔道部】
 ・1回戦 ×宮内中 2−3 大和中○
 ※惜敗:県大会出場ならず:明日は個人戦

【水泳部】
 ・男子100m背泳ぎ:2位:TSくん
 ・女子200m個人メドレー:2位:SAさん
 ・男子200m個人メドレー:3位:MMくん
 ・男子400mメドレーリレー:5位:宮内中チーム
 ・男子100m平泳ぎ:7位:TWくん
 ・女子100m背泳ぎ:7位:UYさん
 ※6種目で県大会出場決定

明日も頑張れ!宮中健児!

中越地区大会1日目(4日)の予定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日からいよいよ、中越地区各種大会が始まります。以下に各大会の会場及び宮内中チームの対戦校等をお知らせします。なお、試合開始時間はあくまで目安であり、予定が早くなったり遅くなったりすることがありますのでご了解ください。また、トーナメント戦については初戦の対戦のみ記載しています。組み合わせ等の詳細は、各部の顧問から発出されている参加計画でご確認ください。

 頑張れ!宮中健児! 巻き起こせ!宮中旋風!

【野球部】
 ○会場:広神自然公園野球場
 ・1回戦 9:30〜 見附南中

【サッカー部】
 ○会場:ニュータウン運動公園サッカー場
 ・1回戦 12:00〜 大和中 

【男子バレー部】
 ○会場:長岡市北部体育館
 ・予選1回戦 13:00〜 小千谷中
 ・予選2回戦 15:00〜 長岡西中

【女子バレー部】
 ○会場:長岡みしま体育館
 ・2回戦 13:00〜 十日町中条中と湯沢中の勝者

【男子バスケットボール部】
 ○会場:アオーレ長岡
 ・1回戦 13:15〜 刈谷田中

【女子バスケットボール部】
 ○会場:中之島体育館
 ・1回戦 10:45〜 堀之内中

【男子ソフトテニス部】
 ○会場:希望が丘テニス場
 ・予選1回戦  9:30〜 湯沢中
 ・予選2回戦 12:30〜 小千谷中

【女子ソフトテニス部】
 ○会場:希望が丘テニス場
 ・2回戦 11:00〜 十日町南中と大和中の勝者 

【男子バドミントン部】
 ○会場:長岡市越路体育館
 ・競技開始 9:40〜 越路中(2校決勝)
 ・午後は個人戦

【女子バドミントン部】
 ○会場:長岡市越路体育館
 ・リーグ戦 9:40〜 塩沢中、越路中、山古志中、与板中
 ・午後は個人戦

【柔道部】
 ○会場:市民体育館武道場
 ・団体戦競技開始 10:30〜 
  1回戦  大和中

【水泳部】
 ○会場:ダイエープロビスフェニックスプール
 ・競技開始 10:00〜

※冒頭の3枚の画像は、6月に行われた郡市大会の時のものです。

宮中生のちょっといい話

画像1 画像1
 昨日(7月1日)宮内地区を観光に訪れた方から、宮内中に嬉しいメールをいただきましたので紹介します。

===========================
 突然のメール失礼します。

 実は本日、サフラン酒本舗から吉乃川など巡っていた時に、越のむらさきから長谷川酒造への行き方が看板を見ても分からなくて困っていたところ、そちらの生徒さん(バトミントン部?)に帰宅途中だからと連れて行っていただきました。
 
 当たり前のように案内してくださった貴校の生徒さんの姿勢に心が暖かくなりました。
これも日頃の指導なのでしょう。満足にお礼が言えないまま別れてしまったのでこちらで改めてお礼を伝えさせていただきます。

 摂田屋地区は観光客が訪れる事が多くなったと思います。これからも相手を慮(おもんぱか)る気持ちを大切にして、良い思い出を胸に帰宅してもらえるようにしてください。
ありがとうございました。     Y

============================

 宮中生がとても良い行いをしてくれたことを、とても誇らしく思うとともに、宮中生の良い行動を、こうして感謝の気持ちをもって評価してくださる方がいることを、とても嬉しく思います。親切な行為をしてくれた生徒諸君、そして嬉しいメールをくださったYさん、ありがとうございまいした。

 このことは今日の昼の放送で、生徒指導担当のO先生から全校生徒にも紹介してもらいました。宮中生の「善い行動の輪」が、どんどん広がっていくといいですね。今日は「宮中生のちょっといい話」をお知らせしました。

●来週の予定(7/2〜7/7)

来週の予定
<充実期>
「やる気とやりがいで暑さを克服」
○7月2日(月)
・Webテスト(1限)
・2〜4限短縮・昼清掃
・夢づくりワークショップ(吹奏楽)
(12:30〜)
・民生児童委員学校訪問(10:00〜)
※アメリカ・テキサス州より男子1名
体験入学(2−6)7/20まで
・職員会議(15:15〜)
・水筒持参可(水・お茶)9/28まで
○7月3日(火)
・基礎テスト(英)
・平常時程12356
○7月4日(水)
・中越地区中体連各種大会1日目
(各部:別紙計画)
・特編3限授業(残留生徒)
・給食なし
○7月5日(木)
・中越地区中体連各種大会2日目
(各部:別紙計画)
・特編3限授業(残留生徒)
・駐車場借用(13:30〜宮内保育園10台)
○7月6日(金)
・平常授業6限
・体育祭リーダー会議(放課後)
・駐車場借用(9:00〜11:45)宮内保育園
※50台借用のため、南駐車場を使用
○7月7日(土)
・ライトダウンキャンペーン

中越地区陸上大会(2日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長岡地域は35度を超える猛暑となった今日、長岡市営陸上競技場で中越地区陸上大会の2日目が開催されました。

 宮内中の選手たちは、それぞれの種目で今日も奮闘しました。また、補助役員の仕事にも、暑い中本当によく取り組んでいました。今日は、男子砲丸投で3年のKYくんが8位入賞、男子三段跳で2年のKKくんが4位入賞を果たし、ともに県総体への出場を決めました。おめでとうございました。2日間の大会を通し、入賞3種目、県総体への出場権獲得4種目という結果でした。

 画像1枚目は女子1500mで力走するNさん、画像2枚目は男子走幅跳の決勝に臨む8選手(1人がKYくん)、画像3枚目は大会後に教務室で結果報告をする陸上部員たちです。

 陸上部の諸君。2日間の大会、本当にお疲れ様でした。よく頑張りましたね。保護者の皆さんも、生徒の送迎や応援にご協力いただき、ありがとうございました。

【連絡】
●来週から熱中症予防の水分補給のために、各自が水筒を持参することを認める旨の保護者宛文書を、本日配付しました。水筒の中身は水かお茶です。ご理解とご協力をよろしくお願いします。
●HP上に「宮中だより第3号」を公開しました。お読みいただくと、今月の全校朝会での「ハッピーターンの謎」が解明されます。

 

中越地区陸上大会(1日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日と明日の2日間、長岡市営陸上競技場で「第68回中越地区中学校陸上競技大会」が開催されています。中越地区管内67校から1339名の選手が参加し、力と技を競い合います。宮内中学校からも陸上部員を中心に男子9名+女子9名の計18名が選手として出場し、補助役員として参加した生徒とともに、活躍しました。

 大会1日目の今日は、男子走幅跳で2年生のKKくんが8位入賞、女子砲丸投で3年生のKMさんが11位にランクインし、2名の県大会出場が決定しました。さすがに地区大会のレベルは高く、なかなか入賞はできませんでしたが、宮内中のどの選手も精一杯力を発揮し、頑張り抜いている姿を見ることができました。KKくん、KMさん、県大会出場決定、おめでとうございました。

 今日の天気予報は朝から豪雨であり、当初の予定では生徒は自転車で陸上競技場に移動することになっていましたが、急遽顧問から保護者の皆さんに生徒の送迎をお願いすることとなりました。快くご協力いただいた皆さんに、心より御礼を申し上げます。ありがとうございました。

福島江第3踏切の通行指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 以前にも学校HPで何度か話題にしましたが、宮内中生徒の通学路の中で最も危険度のが高い場所の1つが、上組・石坂方面の生徒が利用する「福島江第3踏切」です。

 この踏切は道幅が狭く、朝夕の時間帯は列車が多く通過し、しかも自動車の通行量も多いために、宮内中学校では「午前7時25分から8時15分まではこの踏切を通行しない(宮内駅を通る)」というルールになっています。

 しかし、それ以外の時間帯でも、この踏切が生徒たちにとって危険なことは間違いありません。特に下校時に、学校から道路の左側にある歩道を通って踏切に到着し、踏切を渡った後に上組方面に行く右側の道路に渡る時に、自動車と接触する可能性が高いのです。

 宮内中学校では、今までも何度となく生徒に注意喚起をしてきましたが、踏切の幅や歩道の設置のされ方、道路の構造上にも問題点が多く、なかなか指導が行き届きませんでした。そして今年度、学校では宮内交番や長岡警察署の指導を受け、「生徒が最も安全に通行できる方法」を模索してきました。

 昨日の昼休みに上組方面の生徒が、今日の昼休みには石坂方面の生徒が、多目的ホールに集合し、交通安全指導担当のT先生から「福島江第3踏切の渡り方〜新・宮中ルール〜」についての指導がありました。

 完全に安心できる方法ではありませんが、このルールを守ることによって、生徒たちの危険は最小限に抑えることができます。生徒諸君からは、少し遠回りになってしまうことも場合によってはありますが、T先生から指導のあった「新・宮中ルール」をしっかり守り、気をつけて登下校してほしいと思います。

【お願い1】
 福島江第3踏切を登下校に通行する生徒の保護者の皆さんにお願いです。学校であった指導について、家庭でも生徒たちと確認していただくようお願いします。

【お願い2】
 「前川地区の自転車通学生徒に、自転車の並進が見られ危険である」との地域の方からの情報があり、昨日の昼の放送で生徒たちに指導をしました。前川地区の保護者の皆さんからも、生徒たちに一声かけていただけるとありがたいです。

水泳授業/人権講話/給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 梅雨入りはしたものの、今年は例年になく雨の日が少なく、暑い日が続いています。盛夏の到来ももうすぐ…という感じですね。そんな季節の今、生徒たちにとって楽しみなのが水泳授業です。既に水泳部の生徒たちは学校でのプール練習を行っていましたが、一般の生徒たちの保健体育の実技学習としての水泳授業が、いよいよ今日から始まりました(当初の予定よりも少し早い実施となりました)。

 1枚目(左)の画像は、今日の3限に全校のトップを切って行われた3年3組の水泳授業の様子です。どの生徒も気持ちよさそうに泳いでいました。これからすべてのクラスで、続々と水泳授業が始まります。限られた期間にしかできない貴重な水泳授業です。用具忘れ等がないように、どの生徒もしっかり準備を進めてほしいと思います。水泳が苦手な生徒も、頑張って取り組みましょう。

======================

 さて、宮内中学校では7月を「人権教育、同和教育集中学習期」と位置づけ、道徳の授業を中心に全校で学習を進めることにしています。人権や同和に関する学習は、豊かな人権感覚を身に付けることや、心豊かな人権眼関係づくりに、とても大切な学習です。

 7月を間近に控えた今日、3限に人権擁護委員のN先生をお迎えし、2年生の「人権講演会」を実施しました。2枚目の画像(中央)が、多目的ホールで開催した「人権講演会」の様子です。N先生からは、「人権ってなに?」「人権を守るためには?」「いじめは重大な人権侵害!」などのお話をしていただき、2年生の生徒たち1人1人が真剣に人権問題について考える貴重な機会となりました。N先生、ありがとうございました。

======================

 最後にもう1つ、PTA活動の話題です。今日の昼にPTA教養部主催の「給食試食会」が実施され、25名の保護者の皆さんからご参加いただきました。3枚目(右)の画像が給食試食会(盛り付け)の様子です。

 今日のメニューは、「ごはん、味噌けんちん汁、鶏肉のフレーク焼き、ごま和え、牛乳」です。1食320円でこの献立とボリューム。栄養バランスもバッチリです。今日は、保護者の皆さんから宮内中の給食を実際に食べていただく貴重な機会となりました。今年度の試食会は都合により今回1回で終了ですが、まだご参加いただいたことがない保護者の方は、ぜひ来年度はご参加ください。PTA教養部役員の皆さん、さまざまな準備や運営をありがとうございました。

ようこそ!フォートワースの仲間たち!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は朝から宮内中学校に、アメリカのフォートワース市から中高生20名と引率者4名の、計24名の皆さんが来校されました。これは、長岡市と姉妹都市であるフォートワース市との国際交流の一環で、今年度は学校としての受け入れを宮内中学校がお引き受けしたものです。

 2限の途中に電車で到着したフォートワース市の皆さんを迎え、まずは控え室の多目的ホールで歓迎レセプションです。代表のジェイムズ先生からご挨拶をいただき、お土産にフォートワース市の歴史について書かれた書籍をいただきました。(校長のちょっとたどたどしい英語での歓迎スピーチもありました。)

 その後、3・4限は6人ずつのグループに分かれて、2・3年生の各クラスで生徒たちと一緒に授業を受けてもらいました。英語、国語、美術、理科、音楽など、それぞれ先生方がひと味工夫をして授業を展開してくれました。左上の画像は、2年5組の音楽の授業です、。I先生のピアノの伴奏で「夏の思い出」の歌をみんなで歌っているところです。生徒たちが歌詞を黒板にローマ字で書いてくれ、フォートワースの生徒たちも一生懸命に歌ってくれました。

 各クラスではそれぞれの授業ごとに案内係を決め、フォートワースの仲間たちが宮中で過ごしやすいように取り組んでくれました。授業だけではなく、1年生から3年生までの全クラスが彼らと交流できるように、さまざまな活動を体験してもらいました。

 左下の画像は、1年4組の給食風景です。生徒たち自身が準備や片付けをする「給食」というシステムは、フォートワースの生徒たちにとってとても珍しいようでした。今日のメニューのアスパラカレーの味も気に入ってくれたようです。昼の放送でも、生徒会役員の諸君がスペシャルバージョンの英語放送を行ってくれました。フォートワースの生徒たちも嬉しそうでした。

 5限には、体育館で2年生全員との交流活動を行いました。中央上の画像は、ラインダンスを披露してくれたフォートワースの生徒たちです。その後、彼らが宮中生たちにダンスを教えてくれ、みんなで一緒に楽しく踊りました。質問コーナーなどでも楽しく盛り上がり、最後はみんなで記念撮影をしたのが、中央下の画像です。宮中生たちもなかなかノリがいいです。

 清掃や終学活もそれぞれの配属クラスで過ごし、放課後は部活動の体験です。それぞれの部で、宮中生とフォートワースの生徒たちが一緒に汗を流す場面がたくさん見られました。右上の画像は、武道場で柔道を体験をする様子です。顧問のK先生が柔道着を用意してくださり、とても盛り上がっていました。

 お別れセレモニーは、生徒会本部の生徒たちが企画・運営をしてくれました。英語のスピーチも、みんなで歌った「ヘイジュード」の歌声も、フォートワースの生徒たちの心に響いたことと思います。素晴らしいお別れセレモニーでした。

 今日のフォートワースの仲間たちとの交流は、宮中生及び宮中職員にとってかけがえのない貴重な体験になったと思います。お骨折りいただいた国際交流協会をはじめとする関係者の皆様に、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

●来週の予定(6/25〜6/29)

<充実期>
「やる気とやりがいで暑さを克服してがんばろう」

○6月25日(月)
・平常授業5限
・1年生そなえ館訪問(3・4組)
・フォートワース(アメリカ) 中高生訪問
(10:20〜16:00)
・駐車場借用(8:30〜宮内保育園)
・放射線簡易点検

○6月26日(火)
・平常授業6限
・1年生そなえ館訪問(5組)
・人権講話(2年生)3限
・色覚検査(1-5 /13:20〜保健室)
・給食試食会
・専門委員会
・体育祭パネル衣装係選出締め切り
・防災学校施設見学(柏崎市)30名来校

○6月27日(水)
・特別支援学級見学会(13:30〜)
・部活動なし
・平常授業6限

○6月28日(木)
・中越地区陸上大会(長岡市営)
・平常授業6限
・学校薬剤師プール水質検査(午後)
・プール水泳授業開始
(天候・気温・水温により判断)
・駐車場借用(8:30〜宮内保育園)

○6月29日(金)
・中越地区陸上大会(長岡市営)
・平常授業6限


「そなえ館」訪問(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 宮内中学校では、各学年とも「総合的な学習の時間」に防災教育を重点的に位置づけ、3年間を通して「災害から学び、災害を生き抜く」ための学習に取り組んでいます。そのカリキュラムの中で、1年生は小千谷市にある「そなえ館」を訪問し、平成16年に発生した中越地震や震災後の復興状況について学びます。

 今日はその第1陣として、1年1・2組の生徒たちがバスで「そなえ館」に出かけ、学習を深めてきました。

 おぢや震災ミュージアム「そなえ館」には、地震を体験するゾーン、避難所での避難生活について知るゾーン、仮設住宅での暮らしや復興の様子を知るゾーン、防災について学習するゾーンなど、さまざまな体験施設があります。1年1・2組の生徒たちは、真剣な表情で見学や体験学習に取り組んでいました。(画像:左・中央・右)

 「そなえ館」訪問は、今後25日(月)に1年3・4組が、26日(火)に1年5組が出かけます。

 さて、今日の午後には体育館で、「2学年ネットトラブル親子講演会」が開催され、昨日の1年生に続いて今日は2年生と保護者の皆さんが、講師のOM先生のお話をお聞きしました。宮内中学校でも、生徒のネット上のルール違反によるトラブルが発生しています。昨日と今日の講演会で、「生徒たちにネットマナーを守る意識が高まってほしい」と期待しています。

「ネットトラブル防止」親子講演会(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の午後、PTA1学年委員会の主催行事として、「ネットトラブル防止」親子講演会を行いました。講師にインターネット利用アドバイザーのOM先生をお招きし(OM先生からは3年連続で宮内中にお出でいただいています)、1年生の生徒全員と保護者約40名が参加した、とても有意義な講演会となりました。

 OM先生は、文部科学省から発行されているパンフレット「スマホ時代の君たちへ」や、NHKのEテレの「ココロ部」の映像などを使い、生徒たちの興味をひきながらわかりやすく講演をしてくださったり、グループでの話し合い活動を取り入れるなど、とても有意義な時間となりました。※上の色の違う文字をクリックしてください。HPにリンクします。

 スマホやインターネットはとても便利なものですが、そこには便利な「光」の部分と恐い「闇」の部分が共存しています。大人も子どもも正しい知識、スキル、モラルを身に付け、ネットトラブルに巻き込まれないように正しく使うことが必要です。今日の学習を通して1年生の生徒たちと保護者の皆さんに、「親子で一緒に考え、正しいネットライフを送ろう」という意識が深まっていると嬉しいです。

 明日も再びOM先生から宮内中学校に来ていただき、2年生と保護者を対象にPTA2学年委員会主催の「ネットトラブル防止」親子講演会が開催される予定です。

かわいい来校者たち/校外学習(おおぞら・つばさ学級)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の昼休みに、宮内小学校からかわいい来校者がありました。宮内小の3年生たちが、プランターに植えられた花の苗を届けてくれたのです。(画像・左&右)

 これは数年前から続いている、宮内小と宮内中の小中連携事業の1つで、毎年、宮内小の児童の皆さんがプランターを届けてくれ、宮内中の緑化委員と一緒に花の世話をしてくれる活動です。学校帰りの小学生たちが宮内中に立ち寄り、プランターの水やりや草取りをしてくれる姿も、これから日常的に見ることができる風景になります。

 かわいい宮内小3年生たちの「よろしくお願いします」のあいさつに、プランターを受け取った3年生の緑化委員を代表して、委員長のFくんが「大事に世話をします」とあいさつを返し、今年も宮内小と宮内中のフラワーチェーン(※)が、しっかりと結ばれました。

※フラワーチェーン活動:昨年度、長岡市教育委員会の「夢企画」に応募した、宮内地区の「花で地域をつなぐ活動」の名称です。宮内小と宮内中の小中のフラワーチェーン、宮内中と農業高校の中高のフラワーチェーンなど、花いっぱいの宮内地区を目指します。

 さて、もう1つ話題をお知らせします。今日、おおぞら学級・つばさ学級の生徒たちが、1日日程で校外学習に出かけました。

 午前中は、中島小学校で開催された「ほほえみ交流会」に参加し、長岡市東地域南地区の小中学校の生徒たちと、楽しいゲームやダンスで交流を深めました。生徒たちの生き生きした笑顔が輝いていました。

 ほほえみ交流会の終了後はバスで長岡駅界隈に移動し、みんなで昼食を食べたり、書店で朝読書用の本を購入したり、福祉のカフェ「りらん」(アオーレ長岡内)を見学したりなど、楽しい校外学習の時間を過ごしました。

 おおぞら・つばさ学級の生徒諸君、お疲れ様でした。今日はちょっと疲れたのではないでしょうか。どうか家でゆっくり休んでくださいね。

定期テスト終了!次のターゲットは?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日で2日間の定期テストが終了しました。最後の教科のテスト終了時には、「ヤッター」と腕を突き上げる生徒、満面に笑みを浮かべる生徒、ホッとした表情の生徒など、どの生徒もテスト終了の喜びを噛みしめていたようです。

 1年生にとっては中学校生活最初の定期テストだったわけですが、2日間の定期テストを受けてみてどうだったでしょうか。これからテスト返却も始まります。もしかしたら、みんなが必ずしも満足のいく結果にならないかもしれませんが、今回のテスト勉強に対する取組を振り返り、次の向上につなげてほしいと思います。

 1枚目(左)の画像は、今朝7時40分の生徒玄関前の様子です。早く登校した3年生の女子生徒が、生徒玄関の解錠前に、教科書を開いて問題の出しっこをしていました。わずかな時間を惜しんで勉強に取り組む姿に感心しました。

 2枚目(中央)の画像は、今日の2限のテストに挑む1年生です。いよいよあと1教科です!頑張れ!力を発揮することはできたかな?

 3枚目(右)の画像は、放課後の教務室出入口の様子です。教科係の生徒が、自分のクラスの生徒のノートを教科担任の先生に提出しているところです。

 定期テストが終わると同時に、生徒たちはテスト勉強で活用したワーク・ノート・プリントなどを、教科担任の先生に提出します。教科担任はそれを点検・評価し、いわゆる「平常点」として成績に加味することになります。それぞれの生徒の努力や頑張りを、教科担任はここでしっかり見取ります。どの生徒も、提出物は必ず期限までに提出するようにしてほしいと思います。

 さて、テストが終わり、宮中生たちの次のターゲットは何でしょうか?「中越大会、県大会を勝ち抜くぞ!」と部活動に燃えている運動部の生徒もいるでしょうし、「いよいよコンクールのシーズンがやってくる!」と吹奏楽部の生徒たちは張り切っているでしょう。

 「体育祭に向けて頑張るぞ!」「合唱コンクールではピアノ伴奏をしたい!」「いよいよ受験勉強に本格的に取り組むぞ!」「夏に向けて本をたくさん読むぞ!」いろいろなことに積極的に挑戦を続ける宮中生であってほしいと思います。頑張れ!頑張れ!宮中生!

定期テスト1日目終了!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は定期テスト1日目でした。今年度初の定期テストということで、朝、登校してくる生徒たちも、幾分緊張気味の様子でした。特に1年生にとっては、中学校生活最初の定期テストです。落ち着いてテストに臨むことができたでしょうか?

 明日はテスト2日目。1・2年生は2教科、3年生は3教科のテストが行われ、その後は6限まで通常通りに授業が行われます。放課後の部活動も実施します。今日は給食後に放課でしたので、生徒たちは今ごろ各家庭で明日のテスト勉強に全力で取り組んでいる(これから取り組む?)ことと思います。頑張れ!宮中生!

 1枚目(左)の画像は今日の1限のテストに取り組む3年生、2枚目(中央)の画像はテスト後にリラックスして給食を食べる1年生です。今日の給食のメニューはビビンバとキムチスープでした。テストで疲れた頭にエネルギーを与えてくれ、とても美味しかったです。

 さて、テスト期間中ということで、生徒たちは給食後に早々に下校しましたが、教職員は午後から職員会議と職員研修に取り組みました。今日の職員研修の内容は、心肺蘇生法等の実技研修(AED・心臓マッサージ・エピペン実習)です。3枚目(右)の画像は、グループごとにAEDの使用と心臓マッサージに取り組む先生方です。各家庭でテスト勉強に取り組む生徒たちに負けないように、先生たちも頑張りました!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/9 午前短縮・4限後終学活・給食・清掃
個別面談(1日目)
クラスマッチ(2年)
体育祭リーダーあいさつ運動(赤)
7/10 3年生:1日総合DAY
7/11 午前短縮・4限後終学活・給食・清掃
家庭科:和装体験授業(2〜4限)
個別面談(2日目)
クラスマッチ(1年)
PTA2学年委員会(19:00〜)
体育祭リーダーあいさつ運動(青)
7/12 午前短縮・4限後終学活・給食・清掃
体育祭リーダーあいさつ運動(黄)
個別面談(3日目)
クラスマッチ(3年)
学校薬剤師騒音検査
7/13 午前短縮・4限後終学活・給食・清掃
個別面談(4日目)
通信陸上大会
家庭科:和装体験授業(2〜4限)