TOP

宮中生の「ちょっといい話」 〜嬉しい電話2本〜

 昨日、宮内中学校に嬉しい電話が2本ありました。電話でお聞きした宮中生の「ちょっといい話」の内容を、今日はHPで紹介します。

 1本目の電話は、摂田屋にお住まいの女性の方からのお電話でした。

 「私はいつも近所で犬の散歩をしているのですが、いつも明るく元気に声をかけてくれる宮内中の男子生徒がいます。それも1人ではなく、何人もの生徒です。以前からずっと嬉しい気持ちになっていたので、今日は思い切ってお電話をさせていただきました。」

 「とても立派な生徒さんたちですね。地域に『喜んでいる人がいる』ということを、何かの時に生徒の皆さんに伝えてください。」

 心が温まる嬉しいお電話です。日頃から「地域の皆さんは宮内中学校を応援してくださっている。感謝の気持ちを『あいさつ』(や地域行事への参加)であらわそう。」と、全校朝会などでも話していたことを、しっかり実践している生徒たちの姿を知り、私(校長)も本当に嬉しかったです。これからもさわやかな挨拶を続けていきましょう。

 2本目の電話は、先週(17日)の創立70周年記念式典に参加してくださった、以前宮内中に勤務されていたA先生からでした。電話で式典や演奏会に参加したお礼を述べられた後、当日の宮中生の姿について次のように話をされました。

 「500人以上の宮内中の生徒たちが、誰ひとりとして乱れた様子がなくきちんとした態度で式典に参加し、体育館中に大きな校歌の歌声を響かさせた姿に感動しました。私が勤務していた頃の宮中生の姿よりも、数段立派だったと思います。」

 「さらに驚いたのは、コンピュータ部が作成した『70年の歩み』の映像と、吹奏楽部の演奏です。私も勤務していた当時、仕事で新校舎建築に関する映像スライドを作成したのですが、とても苦労し大変だった思い出があります。それを生徒たちの手で、70年間の歴史をまとめ上げるなんて本当に素晴らしいことです。私が当時作成したスライドよりも、はるかに立派な出来映えでした。」

 「吹奏楽部の演奏も迫力満点で、心の底から楽しませてもらいました。ありがとうございました。先生方や生徒の皆さんにもよろしくお伝えください。」

 宮中生の姿を褒めていただいた2本の電話は、私たち教職員にとっても、とても嬉しく誇らしいものでした。宮中生諸君。皆さんの姿をこんなふうに評価してくださっている方々がいらっしゃるんですよ。嬉しいですね。自信を持ち、さらに宮内中をよりよくしていきましょう。

 今日の画像について紹介します。

 1枚目(左)は、昨日の5限に行われた2年2・3組の体育の研究授業の様子です。W先生の指導を受け、生徒たちが倒立に挑戦しています。この研究授業には、昨年まで宮内中に勤務されていたS先生もお出でになり、生徒たちと懐かしい再会をされていました。

 2枚目(中央)は朝の選挙運動の様子、3枚目(右)は校内に貼られた選挙ポスターです。いよいよ明後日(24日)は、立会演説会と投票が行われます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/27 職員会議
11/28 生徒朝会(部活動大会報告)
70周年記念事業実行委員会(17:30〜)
後援会役員会(18:30〜)
吹奏楽部保護者会(19:00〜)
給食試食会
11/29 学習の確認テスト(3年)
PTA2学年委員会(19時〜)
11/30 県教育委員学校視察
インクルーシブ教育公開授業
12/1 保育実習(3年2組)
12/2 数学検定(午前)