TOP

「伸ばす」「 見守り、 寄り添う」「 支え、 励ます」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新年度、3日目は、いよいよ生徒の活動が始動しました。

今まで、継続して取り組んで来た「心の教育」5つの心を大切にしながら、K校長の学校経営方針から、職員は生徒への関わり方として、以下の確認を行いました。
「生徒が主役となるよう、自主性・自立性を伸ばす」
「生徒の活動を見守り、寄り添う」
「小さな成長の一歩を支え、励ます」
要約すると「伸ばす・見守る・寄り添う・支える・励ます」の5つです。

新たな気持ちで、新しい目標に向け、意欲的に頑張る宮中生徒を全力で応援したいと思っています。
<1枚目の左写真>
地道に筋力トレーニングに取り組む陸上競技部の生徒たちです。春先からの記録を爆発させるために、コツコツと声をかけ合いながら、屋根付き広場で頑張っていました。

<2枚目写真中央>
本日、行われた保健研修の第2弾、「嘔吐物処理について」の講習会が全職員を対象に行われました。二次感染防止のために、処理マニュアルを熟知し、「いつでも、何処でも、だれでも」安全な処理対応ができるように、真剣に講習が行われていました。

<3枚目写真右写真>
寒さに負けず、元気な声をかけ合いながら頑張るバレーボール部の生徒たちです。今年も大活躍を期待しています。


4月なのに雪が降った・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新年度、2日目が終わりました。
新しい年度を迎え、4月4日に行われる学級発表の準備が進められています。しかし、ふと外を見ると雪が降り、4月なのに4cmの積雪がありました。(1枚目左写真・2枚目中央写真)

今日はアナフィラキシーショックによる事故防止を目的に、T養護教諭が中心となって研修時間を設定し、「学校給食における食物アレルギー対応」を想定した「エピペン」の講習会を行いました。参加した職員は、真剣に実技訓練に取り組みました。今日、参加できなかった職員は明日参加し、必ず、全職員が受講する予定です。(3枚目右写真)

3日目の明日から、部活動が再開します。元気な生徒の姿を楽しみにしています。


新年度始まる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宮内中学校の新年度がスタートしました。
元号も「令和」と発表され、年度初めとなる4月1日(月)は、新しく17名の転入職員を迎えました。(1枚目左写真)

 先月、宮内中学校を長年支えて来られた14名の職員を見送り、寂しい教務室でしたが、一気に活気が戻り、新年度の準備が進められています。

 この度、Y校長先生のご退官に際し、転入されたK校長先生は、教頭先生だった時代に、この新校舎の宮内中学校にもご勤務されておられた校長先生です。

 現在、校舎内では、エアコンの取り付け工事が進められています。6月には、エアコンが全教室に設置されること願いながら、工事を見守っています。(2枚目中央写真)

 新年度の初日は、H教頭が転入職員と一緒に校舎内を案内し、県内屈指の防災センターとしての施設を確認しました。(3枚目右写真

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31