「宮小トリプルS」「宮小トリプルA」で安全安心、笑顔あふれる宮内小学校を実現します!

運動会スローガン決定!『W優勝めざし、赤い太陽、白い稲妻、力を合わせ、伝説つくれ!』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月8日(火)、運動会のスローガン発表と応援団の結団式がありました。最初に今年のスローガン『W優勝めざし、赤い太陽、白い稲妻、力を合わせ、伝説つくれ!』を、体作り委員の大きな声に続いて、全校みんなで唱和しました。かっこいいスローガンに、みんなのやる気が高まってきました。
 続いて応援団の結団式では、これまで練習してきた応援リーダーのきびきびした動きに従って、「運動会に向かって、赤白みんなでがんばろう」とエール交換をしました。お互いに認め合い高め合おうというエールに、大きな拍手が送られました。
 最後は、宮内小伝統の「第1応援歌」を赤白一斉に歌いました。1年生もがんばって手を振って歌いました。応援リーダー全員、とてもかっこよかったです。応援リーダーに続いて全校みんなの気持ちが高まった結団式になりました。これから子どもたちの運動会に向けての活躍と成長を楽しみにしています。
 

みんなでやり遂げた全校遠足4 大変ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校遠足の最後は、ふたば班で自由に遊ぶフリータイムです。子どもたちは班ごとに思い思いに楽しく遊びました。長い滑り台を滑る子、動物とふれあう子、遊具で遊ぶ子、鬼ごっこなどで思い切り駆け回る子、子どもたちの表情はみな輝いていました。最後まで、夢中で活動した子どもたちです。
 子どもたちにとって、全校遠足はとても楽しく大切なことを学んだ学習でした。全校遠足は、大人になっても心に残る楽しい思い出になったと思います。体験して育まれた感性や社会性は、生きる力や勇気にもなると思います。とても素晴らしい全校遠足になりました。ボランティアの皆様、保護者の皆様のおかげです。大変ありがとうございました。ご家庭でも、がんばったいろいろなお話しを聞いてあげてください。よろしくお願いします。
 

みんなでやり遂げた全校遠足3、おいしかったお弁当とミッションタイム!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさん歩いてペコペコのお腹に、お家の人の作ってくれたお弁当は最高でした。とってもおいしそうに、みんなで楽しく食べました。
 昼食後は、ミッションタイムです。用意されたミッションを子どもたちは協力し合って解決していきました。ここにも互いに協力し合う姿がよく現れていました。みんな夢中になって取り組んでいました。

みんなでやり遂げた全校遠足2、 はげまし合って最後まで歩きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 悠久山までの3コースは、それぞれいろいろな道が続いていました。大きな道路や住宅街、遊歩道もありました。途中で休憩を取りながら、みんなで励まし合って歩きました。1年生にとっては、とても大変だったと思います。5.6年生が優しく声をかけたり、リュックを持ってあげたりしてとても立派でした。そうした高学年の優しい姿にボランティアの方も感激していました。そして、みんなが無事に悠久山公園に到着することができました。到着した時の子どもたちは、疲れたけどみんなで最後まで歩ききったとてもよい笑顔でした。

みんなでがんばってやり遂げた全校遠足!その1 出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月2日(水)は、全校の子どもたちが待ちに待った2年ぶりの全校遠足でした。出発式では、みんな期待に胸膨らませていました。30名近いボランティアの方々からご参加いただきました。安心して歩くことが出来ます。とても助かります。本当にありがとうございました。
 560名の子どもたちは「がんばるぞ!」と気合いを入れて、3コースに分かれて出発しました。

遠足がますます楽しみになりました!全校遠足事前学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月27日(金)、5月2日に迫った全校遠足の事前学習会を行いました。体育館にふたば班で集まり、悠久山まで歩く3つのコースの様子や気を付けることの確認、全校遠足のしおりを見ながら「みんなの約束」を読んで班の目標を決めたり、歩く順番を決めたりしました。どの班も6年生を中心に仲良くまとまって話し合っていました。とてもよい雰囲気です。
 続いて悠久山での楽しいミッションやフリータイムの活動について、みんなで協力して楽しむことを簡単なゲームで練習しました。悠久山公園には楽しいところがたくさんあります。みんな楽しそうに事前学習に取り組みました。当日は、多くのボランティアの皆さんからも来ていただく予定です。みんなで楽しい全校遠足になることを期待しています。どうぞ、よろしくお願いします。

大切な命を守るために!子どもたちは真剣に避難訓練ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月27日(金)、今年初めての避難訓練を実施しました。地震の発生に伴う火災を想定した避難です。子どもたちは先生の指示に従い、「お・は・し・も」のルールを守って、防火ドアをくぐり、低学年に通路を優先し、避難のルールを守って、真剣に避難訓練できました。初めて体験した1年生も、落ち着いて避難することができました。立派でした。
 グラウンドに整列すると、先生方の点呼や報告のきびきびとした真剣な行動を、子どもたちは静かに見ていました。大切な子どもたちの命を守るために、日頃からいつ発生するか分からない災害に備えていきます。

全校歯科検診、虫歯がずいぶん減りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月27日(金)、全校歯科検診が体育館でありました。子どもたちは静かに並んで待ち、少し緊張しながら歯を診てもらいました。みんなとてもよい態度でした。
 歯科医先生のお話では、よい歯磨きの習慣で、虫歯の子がずいぶん少なくなったとほめてもらいました。一方で噛み合わせが悪かったり、口を開けて前歯で食べたりすることから、歯の成長がよくない様子も見られるそうです。これからも歯を大切にするよう、ご家庭でも注意してみてあげてください。よろしくお願いします。

元気に遊ぶ宮内ッ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月27日(金)、これまでの雨が一転、昼から青空が広がりました。子どもたちは元気よく外に飛び出して思い切り遊びました。どこも子どもたちで一杯でした。元気に遊べる素晴らしい宮内ッ子です。

今年度のPTAスローガン『共に楽しみ、共に笑おう!』がスタートしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月21日(土)は、PTA総会も開催されました。昨年度の報告と今年度のPTA役員、活動案、予算案が提案され承認されました。退任された会長さん、副会長さんに感謝を表した後、新年度役員さんからの自己紹介がありました。どの方も、新PTA会長さんの掲げた今年度のPTAスローガン『共に楽しみ、共に笑おう!』の希望に満ちた素晴らしい挨拶でした。今年1年間、よろしくお願いします。大変ありがとうございました。

初めての学習参観、学年懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月21日(土)、今年度初めての学習参観と学年懇談会が開かれました。どの教室も大勢の保護者の皆様から集まっていただきました。子どもたちは、学習参観を朝から楽しみにしていました。それぞれの教室では、活発な授業が行われました。
 学習参観に続いては、学年懇談会です。顔合わせを行った後で、担任から子どもたちの様子や学年の教育活動が説明されました。続いて各学年のPTA役員さんを中心に計画された1年間の学年PTA活動予定が提案されました。充実された活動が出来ますよう、よろしくお願いします。大勢の皆様からお集まりいただきありがとうございました。

学習参観、PTA総会で、グラウンドを一部駐車場に開放します。道路や私有地には駐車しないようお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月21日(土)は、学習参観やPTA総会が開催されます。よい天気に恵まれ玄関の菜の花も満開です。子どもたちも毎日元気に学校生活を送り、休み時間は大勢の子どもたちがわんぱく広場やグラウンドに出て遊んでいます。今日の学習参観を子どもたちは楽しみにしています。どうぞよろしくお願いします。
 本日、グラウンドを一部駐車場として12:00から開放します。写真は昨年度のグラウンド駐車場の様子です。駐車場整理のPTA役員の指示に従って駐車してください。出入り口が狭いので、くれぐれも運転にはご注意ください。道路やスーパー、私有地などには止めないでください。よろしくお願いします。

ふたば朝会で、学年を越えた仲間づくりと全校遠足のコース決定!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月20日(金)、ふたば朝会でにっこりふたば班の顔合わせがありました。これは宮内小で大切にしている全校縦割り活動で、学年を越えた交流を通して子どもたちの思いやりの心や協力し合う態度といった大切な力を育てることを目的にしています。子どもたちは班で集まり、一人一人の自己紹介をして名前と顔を覚えました。これから1年間、児童会の楽しい行事や日々の清掃等で、仲良く楽しい活動と成長が見られることを楽しみにしています。
 続いて、5月予定している全校遠足のコース決めが行われました。先生方が下見をして決めた3つのコースの中から、各にっこりふたば班が歩くコースを決めます。代表が目をつむってコース別の色ボールを引き、次々にコースが決まりました。みんな注目して見ていました。最初の大きなにっこりふたば班の活動が楽しみになりました。

1年生を迎える会、みんなで1年生の入学をお祝いしました。その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後に1年生からの発表です。1年生は入学して1週間しかたっていませんが、色々なことを覚えました。友達もたくさん出来ました。1年生を迎える会で、宮内小学校がますます好きになりました。そんな気持ちを国語で習った『あさ』の詩で元気に発表しました。
「いいこと たくさん いちにちが はじまる
 ぼくも わたしも せんせいも
つながる つながる まるくなる
 みんな なかよし 宮内小学校! 」
 とても立派な発表でした。
 1年生の入学をお祝いし、みんなが仲良くなりました。1年間、楽しいことやうれしいことがたくさんできることを期待しています。ご参会いただきました、来賓の皆様、保護者の皆様、大変ありがとうございました。


1年生を迎える会、みんなで1年生の入学をお祝いしました。その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、スマイルを手にステージから「スマイリー」の発表です。みんなの動きがそろっていてとてもきれいでした。最後もみんなのスマイルでかっこよく決めました。
 3年生は、体育科間のフロアーを使って、元気いっぱいに「前々前世」のダンスです。テンポのよいリズムに乗って動き方もそろって、とても盛り上がりました。
 児童発表の後は、全校ゲームです。タンバリンの音の数に合わせ、1年生や色々な人を入れて集まる仲間づくりゲームです。子どもたちは、一人になる子をつくらないよう優しく声を掛け合い、集まっていました。宮内小の子どもたちのよさが表れていてうれしくなりました。集まったグループは、自己紹介です。1年生もとても楽しそうでした。宮内小の友達の輪が広がりました。
 

1年生を迎える会、みんなで1年生の入学をお祝いしました。その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月16日(月)、1年生の入学を全校の子どもたちの手でお祝いする「1年生を迎える会」が開催されました。6年生が中心になって準備や運営して、5年生がプレゼントや花道などを作って1年生を迎えました。
 会の最初に、安全パトロール員、本ともの会、花ボランティア、児童館等の宮内小の子どもたちがお世話になっているボランティアの皆さんの紹介です。温かなお祝いの言葉をいただきました。これから1年間、よろしくお願いします。
 続いての児童発表は、2年生からです。素敵な振り付けで「スマイル」を歌いました。元気いっぱいで、ステージに虹がかかったようでした。

町内子ども会、安全に気を付け集団下校をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月13日(金)、第1回町内子ども会がありました。1年生を迎えて各町内子ども会毎に自己紹介の後、並び方や安全な歩き方を話し合いました。高学年を中心に、子どもたちが交通ルールを守り、安全に気を付る態度を育てる大切な会です。どの町内でも班長を中心にして、優しく1年生に教えていました。
 町内子ども会の後は集団下校です。体育館に集合して、先生がステージで示した大切な約束「とうこう旗を広げる」「うしろは見ずに一列」「こうつうルールを守る」「うれしいあいさつ」「はん長の話を聞く」を、全校でみんなで確認しました。
 全校の子どもたちは、ルールを守って元気に集団下校しました。これからも事故に気を付け登下校してほしいと思います。地域の皆様からも見守りと声掛けを、どうぞよろしくお願いいたします。

桜がとてもきれいに咲きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グラウンドの桜がとてもきれいに咲きました。子どもたちは、授業でスケッチや観察をしたり、休み時間に花びらを集めたりして楽しみました。創立120周年の後に記念として桜の苗を植えていくださった方々の思いを考えるとうれしくなります。子どもたちは桜が大好きです。

とてもおいしかったね!1年生初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月12日(木)、1年生は初めての給食で、みんなこの日を楽しみにしていました。エプロンやマスクを付け、分担を決めて盛り付け配膳をして、上手に準備が出来ました。「いただきます!」の合図で食べました。大好きな鳥の竜田揚げに、みんな大喜びでした。これからの給食が楽しみになりました。

青空と満開の桜の下で新1年生が登校!昼休みは元気に遊びました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月10日(火)、久しぶりの晴天で青空と満開の桜がとても美しい日になりました。
 今日から、1年生の子どもたちは歩いて登校です。登校斑では、班長さんを先頭にみんなが1年生を気遣いながらゆっくり歩き、その表情は青空のように輝いていました。1年生は、お家の人や安全パトロール員さんに見守られながら、長い距離をがんばって歩き通し、とても立派でした。こうした登校斑での関わりが、子どもたちの思いやる心と強い体を育てているのだと思います。
 これから毎日の登下校が続きます。疲れることも多いと思います。多くの皆様に支えてもらいながら、ルールを守って安全に歩いてほしいと願っています。どうかご協力をよろしくお願いします。
 昼休みになると、グラウンドに飛び出して、たくさんの子どもたちが元気よく遊びました。サッカーや鬼ごっこ、お花見など、みんな思い思いに遊んで気持ちよさそうでした。とても素敵な宮内小学校の春の風景でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31