「宮小トリプルS」「宮小トリプルA」で安全安心、笑顔あふれる宮内小学校を実現します!

自然教室13 協力して最高のたいよう学年の思い出をつくりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たいよう学年の子どもたちが、妙高青少年自然の家での自然教室を終えて宮内小学校に到着しました。さすがに疲れて眠そうな様子も見られましたが、どの顔もやり終えた充実した表情でした。校舎の窓には6年生からのメッセージが飾ってあります。6年生の思いやりに5年生の心が温かくなりました。
 到着式では、感想発表のS・Kさんが「みんなでよくできた協力やマナーを、これからもがんばっていきたい」と決意を発表しました。みんなが自然教室で学んだ自信を、これからの生活に生かしてほしいと思います。
 最後にお世話になった先生方やボランティアの方にみんなでお礼を言って、大勢のお迎えの方々に見守られながら到着式は終了しました。
 2日間の自然教室、お疲れ様でした。多くのご支援をいただいた皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

自然教室12 感謝の気持ちを手紙にこめて

画像1 画像1
 自然教室の最後の活動となりました。「感謝の手紙」です。お家の方からの手紙を読んでから、子どもたちの思いを手紙に書きました。
 子どもたちは静かにお家の人の手紙を読みました。どの子の表情からも、心に響いている感激の様子が伝わってきました。そして、一人一人が自分の思いを手紙に書きました。家族を思う優しい子どもたちの姿です。

 さあ2日間の自然教室が終わり、出発式を終えた子どもたちは長岡に向かいました。
学校到着は、午後4時を予定しています。

自然教室11 野外炊事にチャレンジ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食の焼きそばを作る野外炊事です。かまどでの火おこしからやりました。かまど係と調理係に別れて、みんなで協力してがんばりました。
 できた料理の味は格別です。屋外のテーブルで楽しくいただきました。大自然の中で食べるのもまたとてもいい気分でした。

自然教室10 お世話になった部屋をみんなできれいに!清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝食の後は、部屋の片づけと清掃活動です。宿泊棟からはもうさようならです。お世話になった部屋をみんなで手分けしてきれいにします。

自然教室9 さわやかな朝、「朝の集い」で2日目がスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 自然教室2日目の朝を、みんなが元気に迎えました。
「朝の集い」では、柏崎市日吉小学校の4・5年生と一緒にラジオ体操をしました。

自然教室8 星空観察の代わりにショートゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
 1日の最後の活動は星空観察を予定していましたが、曇りのため室内のプレーホールでショートゲームを行いました。楽しかった1日を思い浮かべながら、みんなでゲームを行いました。

 そして、子どもたちはぐっすり休んで朝を迎えました。自然教室1日目、お疲れ様でした。

自然教室7 キャンプファイヤー

画像1 画像1
 1日のクライマックスはキャンプファイヤーです。これまで練習もがんばってきました。天気が心配されましたが、予定通り外で行うことができました。
 暗闇に灯がともり、楽しく感動的なキャンプファイヤーになりました。
 その様子は、後日お知らせします。お楽しみに。

自然教室6 入浴の後にみんなで夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 妙高アドベンチャー後の入浴でさっぱりしたところで夕食です。夕食もバイキング、みんな一列に並んで準備し、仲良く食事をしました。

自然教室5 妙高アドベンチャーが終了! 協力して課題を解決することの大切さを学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 妙高アドベンチャーでは課題が達成できたグループ、達成できなかったグループがありましたが、それぞれ学ぶことが多くありました。仲間と力を合わせてやり遂げる感動と喜び、なかなか達成できない難しさ、たとえ失敗することも大切な経験です。みんな得るものが多い活動でした。

自然教室4 妙高アドベンチャーで仲間と協力し合う活動を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食後に妙高アドベンチャーに取り組んでいます。グループに分かれ、それぞれの課題を克服しようとみんなで力を合わせて挑戦し、達成できたグループからは歓声と拍手が聞こえてきます。絆が深まる活動です。

自然教室3 さあ昼食はバイキング。20種類の料理から何を食べようかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
 楽しみにしていた一日目の昼食です。バイキングで20種類の料理の中から好きなものを選んで食べています。みんな幸せそうです。ついつい必要以上にとりすぎに注意です。

自然教室2 よく眠れるように、自分でベッドメーキング

画像1 画像1
 昼食の前に部屋で、自分のベッドづくりです。よく眠れるようにシーツと枕カバーを使ってベッドメークをしました。

自然教室2 妙高青少年自然の家に到着!

画像1 画像1
画像2 画像2
 妙高青少年自然の家に到着しました。とても大きく立派な施設です。子どもたちは、ワクワクしながら部屋を確認して荷物を整理しました。
 続いて、室長会議が始まりました。室長は真剣に話を聞いて、部屋のメンバーに確実に伝えます。自然教室では、子どもたちが自分で考え協力して行動することが大切です。さあ、いよいよ活動が始まります。

5年生たいよう学年 自然教室に出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月30日(水)、5年生たいよう学年の待ちに待った自然教室です。朝、体育館で出発式を行いました。出発式は、子どもたちの楽しみな気持ちとすこしの緊張感で、とてもよい雰囲気でした。代表のMさんから「協力して最高のたいよう学年にする」というめあてが力強く発表され、続いて引率する先生方と保護者ボランティアの方の紹介が行われました。校長先生に元気に「行ってきます」のあいさつをして出発式を終えました。
 子どもたちはバスに乗り込み、見送りのお家の方や先生方に手を振って出発しました。
 子どもたちがどんな素敵な自然教室の思い出をつくってこられるか楽しみです。

初めての高学年としての運動会,頑張りました!!(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高学年になった5年生。得点係や用具係,等賞シール係など,初めて運動会の運営にかかわりました。緊張しながらも.「自分の役割を忘れないぞ」と自分から出る時間を聞きに行ったり,進んで役割の場所に移動したりと張り切って参加しました。

また,こちらも初めて参加した騎馬戦。騎馬を組むことが,まずは大変でしたが,練習しながら騎馬での動きにも慣れ,当日は騎馬で走ることもできました。6年生と力を合わせて,紅白ともに奮闘しました。

そして,学年部種目「アオーレで会おうれ!」では,5年生と6年生でペアになり,トラックを反対側から分かれて,走りました。互いに別々の課題をクリアーしながら走り,出会ったらペアでゴールします。6年生に後れを取らないように,精一杯走りました。麻袋に入ってぴょんぴょんと,少しでも早くたどり着けるよう頑張っていました。

総合学習「長岡野菜」の苗を植えました。

画像1 画像1 画像2 画像2
5学年の総合的な学習の時間で学習するのは,「長岡野菜」!
長岡地域の誇るブランド,長岡野菜について学びます。
長岡野菜のすごさを少しだけ知った子どもたちは、「自分達でも植えてみたい」
「長岡野菜の料理を作ってみたい」などなど、学習へ意欲的です。
温かくなってきたこの時期に,苗の植え付けをしました。
数々ある中から,巾着なす・梨なす・かぐらなんばん・ゆうごう
・おもいのほか・肴豆を栽培することとしました。
大きく,おいしく育つといいですね。

今後は,どうしてブランドを作ったのか,その経緯やかかわった人の思いを調べていく予定です!

朝の学年部合同応援練習スタート!

いよいよ、朝の合同応援練習がスタートです。
6年生の姿をお手本にしながら,よい声,よい姿で
全校の応援を引っ張っていけるよう,頑張っています。
ひじを高く上げて,遠くまでよく見える応援。
よい声で,遠くまで届く応援。
目指していきます!

画像1 画像1 画像2 画像2

1年生のために!大きなステージ飾りのプレゼント〜1年生を迎える会〜

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生を迎える会では,5学年は大きなステージ飾りを作りました。
桜の木に,動物や1年生たちが楽しげに遊んでいる飾りです。
メッセージも,「ひらがなじゃないと分からないよね。」など,
相手意識をもって作成していました。

当日は,ステージ飾りに込めた思いを代表が発表しました。

高学年の仲間入り!太陽学年スタート集会

いよいよ,高学年の仲間入り!

きらきらの太陽のような高学年になるために
学年のみんなで,どんな学年を目指したらよいか
話し合いました。

「最高」学年の準備として,全校のお手本になれるよう
がんばっていくことを確認し合いました。
挙手の手も「指先」を大事にしようという声掛け一つで
びしっと直りました。張り切っている子どもたちと
29年度がスタートです!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校からのお知らせ

保健だより

給食だより

年間行事予定表

いじめ防止