「宮小トリプルS」「宮小トリプルA」で安全安心、笑顔あふれる宮内小学校を実現します!

3年きぼう学年 「リズムに合わせてレッツダンス!パート2」3月15日

 3月15日(水)、ダンス講師大堀先生をお招きして、リズムダンスの学習2日目を行いました。
 King&Prince「ichiban」 の曲に合わせて、かっこいいダンスが完成しました。隊形移動や1組2組3組の連携した動きなどが入り、ノリノリのダンスになりました。教えていただいた大堀先生、本当にありがとうございました。どこかで、披露することができればいいなと思っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年きぼう学年 「花いっぱい活動を紹介しました!」3月16日

 3月16日(木)に、2年生へ花いっぱい活動を紹介しました。3年生に進級して、種まきからずっと頑張ってきた花いっぱい活動。今年は、この活動で宮内小学校として最優秀賞を受賞することもできました。この伝統ある活動を、ぜひ2年生にも引き継いでもらいたいと思い、1年間頑張ってきた活動について、2年生にポスターセッションを行いました。
 種から育てていくことの大変さと、きれいな花が咲いた時の喜び。重いプランターを懸命に運んだ苦労と、もらった人の喜ぶ姿。2年生に、花いっぱい活動のよさを伝えることができました。
「2年生が真剣に聞いてくれてうれしかった。発表してよかった。」
と、3年生にとって充実した発表会となりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

3年きぼう学年 「リズムに合わせてレッツダンス!」3月8日

 3月8日(水)体育の授業では、ダンス講師大堀先生をお招きして、リズムダンスの学習を行いました。
 始めに、ヒップホップの曲に合わせて、リズムの打ち方を教えていただきました。だんだんリズムを取れてきた子どもたち。
 次は、体を動かして曲に合わせていきます。リズムに合わせてひざを曲げて、体を上下に動かす「アップ・ダウン」の動きや、スケート選手のように足を動かすステップなどの振り付けを習いました。
 最初は動きに少しかたさが見られましたが、次第に速いテンポに合わせて動けるようになってきました。来週も楽しみです。
画像1 画像1

3年きぼう学年 「六年生を送る会『にじいろ』大成功!」3月2日

 3年生きぼう学年は、6年生へ「ありがとう&がんばってね!」の気持ちを『にじいろ』の曲にのせて歌のプレゼントをしました。にじいろに輝くスカーフで、体育館に「にじ」がかかるように、スカーフの動きも工夫して発表することができました。お世話になった6年生に、声の力とパフォーマンスで「ありがとう&がんばってね!」の気持ちを届けるきぼう学年の子どもたちの姿は、とても素敵でした。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

保健だより

給食だより

いじめ防止

新型コロナウイルス治療勧告書

インフルエンザ届け