「宮小トリプルS」「宮小トリプルA」で安全安心、笑顔あふれる宮内小学校を実現します!

9月30日(金)の献立

画像1 画像1
ごはん
ほっけのカレーやき
アーモンドきんぴら
あさりのみそしる
牛乳

9月29日(木)の献立

画像1 画像1
タンメン(ちゅうかめん)
ナンバンジーサラダ
れんこんドーナツ
牛乳

2年生 生活科「町のすてき大発見!パート2」9月28日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科「大すきみやうちたんけんたい」の学習で、
宮内の町(三つの方面)を歩き、
町にはすてきなところがあること、そして、
まだまだ知らないところがあることを知った子どもたち。
「もっと知りたい!」
「詳しくたずねたい!」
という願いをもとに、町探検パート2を計画しました。

今度は、9カ所の見学先に分かれて、
グループごとに探検します。
自分たちが暮らす地域にあるお店や施設に伺い、
見学させてもらったり、
知りたいことをインタビューしたりする探検にしようと、
準備を始めました。

先々週、グループの顔合わせをし、
だれと一緒に活動するのかを確認しました。
グループには、違うクラスの友達もいます。
先週からは、グループごとに質問してみたいことを相談しています。
だんだんとグループにも慣れ、雰囲気もよくなってきました。
楽しい探検になるように、準備を頑張っています。

5、6年生 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で,前期の委員会活動が終了しました。当番活動や児童朝会での発表,各委員会のアイデアが光ったイベントを行った「ふたば児童会」の子どもたちです。
 6年生は1年間,同じ委員会での活動が続きますが,5年生はこの委員会での活動は今日で最後になりました。一人一人が活動を振り返ったり,6年生から5年生に後期委員会での活躍にエールを送ったりした1時間となりました。
 さて,30日(金)には,「ふたば児童会」の新キャラクターが登場するようです。お楽しみに!

9月28日(水)の献立

画像1 画像1
ごはん
ホキのやくみソース
ごもくまめ
あいしょうじる
牛乳

9月27日(火)の献立

画像1 画像1
ごはん
てっかみそ
ごまあえ
なまあげのオイスターソースに
牛乳

9月26日(月)の献立

画像1 画像1
ごはん
ぶたにくとれんこんのくろずいため
だいこんのみそしる
牛乳

2年生 「めずらしい!! さつまいもの花!!」 9月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、みらい学年のさつまいも畑へ行ってみると、
さつまいもの花が咲いていました。

「あさがおの花に似ている!」
「ほんとだ!」
と、子どもたちは言いました。
色も紫色できれいです。

さつまいもの花は、
沖縄以外、本州ではなかなか
見ることができないと言われています。
とてもめずらしいそうです。

みらい学年の畑に咲いてくれるなんて、
なんだかうれしいですね。
蛇足ですが、なかなか見ることができないことから、
花言葉は「幸運」だそうです。

いいことがありますように・・・。

9月22日(木)の献立

画像1 画像1
ごはん
さばのまつまえに
なんばんマヨネーズあえ
なめこのみそしる
牛乳

4年かがやき学年  「車いす体験をしました」 9月21日

 総合の学習で、車いす体験を行いました。車いすの安全な扱い方を学んだ後に、友達が乗った車いすを実際に押して走行してみました。コーンにぶつからないように押したり、マットの上や坂道を押したりしました。
「突然動いたり、止まったり、方向を変えたりすると、乗っている方が怖い思いをします。優しく声をかけてね。」
という説明を受け、押す人は
「左に曲がります。」
「足をあげてください。」
など声をかけて押していました。
 普段の生活だけでなく、車いすでも「相手の事を思いやる」ことが大切だと感じることができた車いす体験でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 生活科「野菜を育てようパート2」9月16日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科「野菜を育てよう」の学習で、
自分で育てたい野菜を育て、
収穫する喜びを味わいました。
夏休みにも、収穫が続いた人もいたようで、
おいしく食べることができたという
うれしい報告がたくさん届きました。

さて、畑では、もう一つの野菜、サツマイモがどんどん成長しているところですが、
となりの畑が空いていたので相談したところ、
みんなで「大根を育てよう」と、
またまたチャレンジすることにしました。

小さな種をまいて3日目。
「見て見て!!出てる!!」
かわいらしい芽がもう出てきました。

「おいしい大根ができるかな」
水やりをしながら、
大根の成長を楽しみにしている子どもたちです。

9月21日(水)の献立

画像1 画像1
ごはん
いかとだいずのチリソース
もやしのナムル
マーボーはるさめ
牛乳

4年かがやき学年  「点字体験をしました」 9月20日

 総合の学習で、長岡点訳の会の方をお招きし、点字体験を行いました。ドレッシングの瓶やふりかけの袋にも点字が書いてあることや、点字の絵本は文字だけでなく、イラストも盛り上がっていることなど、たくさんのことを教えていただきました。
 その後は、点字を読んだり、書いたりしてみました。点字器を使って点字を書く時の感触を楽しみ、自分の名前を点字で書いてみました。
 たくさんの発見があった学習でした。明日は、車いすの体験を行います。どんなことが学べるのか、今から楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月20日(火)の献立

画像1 画像1
ごはん
とりにくのしおこうじやき
こまつなとチーズのサラダ
きりぼしだいこんのみそしる
ぶどう
牛乳

【重要】明日(9/20火)の登校について

保護者の皆様

 3連休、有意義にお過ごしのことと拝察いたします。
 報道等の通り、現在台風14号が日本列島に様々な影響を及ぼしております。現在の進路予想では、長岡市内は登校時刻に最も影響が心配されます。そこで、当校ではお子さんの安全を最優先し、明日の登校時間を以下のように変更いたします。

 ◎通常の登校班への集合時刻を、2時間遅らせて集合し、登校する。
  (例:7:30集合の登校班は、9:30に集合して登校する。)

 何かとご迷惑をおかけいたしますが。よろしくお願い申し上げます。

  校長 鈴木 康幸

あおぞら学年5年生「長岡野菜のまとめ新聞を作ろう」9月16日

 5年生は長岡野菜について調べ、育てる学習を進めてきました。夏休み中には、長岡野菜を使った調理にも挑戦しました。今は、学んだことや経験したことをふり返りながら、タブレットを使って新聞作りをしています。これからしっかりとまとめをしていきます。
 さて、明日から3連休です。学校の畑には、まだまだおいしそうな野菜が実っています。ぜひ、ご家族で収穫にご来校ください。

1年生「音楽会に向けて」9月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽会に向けて「お家の人にかっこいいところを見せたい!」と意気込み,練習を頑張っている1年生。できるところを増やすために何度も繰り返し練習したり,友達に教えてもらったりしています。また,休み時間に自主的に練習している子もいます。
 息のそろった演奏ができるように,たいよう学年みんなで心をひとつに練習していきます!

9月16日(金)の献立

画像1 画像1
ごはん
さけのさいきょうやき
きりぼしだいこんごまじゃこサラダ
じゃがいものみそしる
牛乳

6年生 親善陸上大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月14日に三年ぶりに行われた「親善陸上大会」に,参加しました。前日には,5年生を中心とした「激励会」をしてもらいました。激励の言葉や応援を胸に,当日は,全員が宮内小の代表として,あいさつや招集時間を意識していました。自分の競技だけでなく,「チーム宮内」として一丸となり,仲間を力いっぱい応援したり,他校の友達に積極的に声を掛けたりする姿が素晴らしかったにじいろ学年です。
 早朝の行事にも関わらず,お弁当等のご準備や会場への応援など,保護者の皆様、大変ありがとうございました。

9月15日(木)の献立

画像1 画像1
チャンポン(ソフトめん)
だいずとポテトのカレーあげ
なし
牛乳
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

保健だより

給食だより

いじめ防止

新型コロナウイルス治療勧告書

インフルエンザ届け